注目のポイント

  • どちらも東映動画制作作品です。
  • 有澤孝紀(音楽)、東映動画(アニメーション制作, 製作 / アニメーション制作)、東映(配給, 製作 / 制作)がスタッフとして共通しています。

アニメの比較

劇場アニメ / 1994/12 劇場公開
アニメ / 1997/9 ~ 1999/1 放送

劇場版 美少女戦士セーラームーンS から見た共通点

夢のクレヨン王国 から見た共通点

キャストの比較

共通のキャストは居ません

劇場版 美少女戦士セーラームーンSのキャスト

月野うさぎ
水野亜美
火野レイ
木野まこと
愛野美奈子
ちびうさ
天王はるか
海王みちる
冥王せつな
地場衛
ルナ
アルテミス
プリンセス・スノー・カグヤ
宇宙翔
名夜竹姫子
アナウンサー
報道陣

夢のクレヨン王国のキャスト

シルバー王女
アラエッサ
ストンストン
クラウド
トーフモン
ウメケロ
トマトマト
キャーベッタ
ニンジッピ
レンコポッチ
ノビルジャー
ネギック
ソソソナス
トモロコフスキー
ホーレソレ
ゴマータ
カメレオン総理
キラップ女史
プーチ夫人
ゴールデン国王
オパール王妃
死神
プーニャ
シャカチック
ユックタック
シルバー号
ベル車掌
武烈女王

スタッフの比較

3 のスタッフが共通
劇場版 美少女戦士セーラームーンS 共通のスタッフ 夢のクレヨン王国
音楽 有澤孝紀 音楽
アニメーション制作, 製作 東映動画 アニメーション制作
配給, 製作 東映 制作

劇場版 美少女戦士セーラームーンSのスタッフ

原作
監督
企画
脚本
キャラクターデザイン
美術監督
音楽
アニメーション制作
配給

夢のクレヨン王国のスタッフ

原作
(講談社「青い鳥文庫」クレヨン王国シリーズより)
掲載誌
(講談社)
プロデューサー
(#66~#70)
(東映アニメーション)
(ABC)
(ABC)
(ASATSU(#1~#65)
(東映アニメーション)
シリーズディレクター
シリーズ構成
キャラクターコンセプトデザイン
クレヨンデザイン
美術監督
音楽
色彩設計
編集
製作担当
アニメーション制作
(東映アニメーション)
制作
(#66~#70)
(#1~#65)

OP, EDテーマなど音楽の比較

アーティストが共通する音楽はありません
比較 > 劇場版 美少女戦士セーラームーンSと夢のクレヨン王国の比較
ページのトップに戻る