タイトル | 放送開始 | 担当/キャラクター | スタッフ/キャスト |
---|---|---|---|
Extreme Hearts | 2022年7月 | 美術設定 | 平澤晃弘、吉原一輔、常盤庄司、泉寛、益田賢治、TBS ACT |
まちカドまぞく 2丁目 | 2022年4月 | 製作 | まちカドまぞく2丁目製作委員会(TBSテレビ、ポニーキャニオン、芳文社、日本BS放送、メディコス・エンタテインメント、日音、レイ) |
魔法使い黎明期 | 2022年4月 | 製作 | 魔法使い黎明期製作委員会(TBSテレビ、講談社、DMM pictures、日本BS放送、クランチロール、NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、日音、日本ナレーション演技研究所) |
プラチナエンド | 2021年10月 | 製作 | プラチナエンド製作委員会(TBSテレビ、ポニーキャニオン、ぴえろ、BS11、電通、メディコス・エンタテインメント) |
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω | 2021年4月 | 製作 | 異世界魔王Ω製作委員会、TBS |
五等分の花嫁∬ | 2021年1月 | 製作 | 「五等分の花嫁∬」製作委員会、TBS |
安達としまむら | 2020年10月 | 製作 | 安達としまむら製作委員会、TBS |
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 | 2020年7月 | 製作 | [[やはりこの製作委員会はまちがっている。完]]、TBS |
ノー・ガンズ・ライフ(第2期) | 2020年7月 | 製作 | NGL PROJECT(博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、TBSテレビ、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、BS11、グッドスマイルフィルム、AT-X、マッドハウス、EGG FIRM) |
推しが武道館いってくれたら死ぬ | 2020年1月 | 製作 | 推し武道製作委員会、TBS |
ノー・ガンズ・ライフ | 2019年10月 | 製作 | NGL PROJECT(博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、TBSテレビ、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、BS11、グッドスマイルフィルム、AT-X、マッドハウス、EGG FIRM) |
星合の空 | 2019年10月 | 製作 | 星合の空製作委員会、TBS |
まちカドまぞく | 2019年7月 | 製作 | まちカドまぞく製作委員会、TBS |
BAKUMATSUクライシス | 2019年4月 | 製作 | BAKUMATSU製作委員会(フリュー、TBSテレビ、MAGES.) |
五等分の花嫁 | 2019年1月 | 製作 | 「五等分の花嫁」製作委員会、TBS |
グリムノーツ The Animation | 2019年1月 | 製作 | グリムノーツ The Animation製作委員会、TBS |
学園BASARA | 2018年10月 | 製作 | 私立BASARA学園、TBS |
BAKUMATSU | 2018年10月 | 製作 | BAKUMATSU製作委員会(フリュー、TBSテレビ、MAGES.) |
少女☆歌劇 レヴュースタァライト | 2018年7月 | 製作 | ブシロード、TBSテレビ、ポニーキャニオン、オーバーラップ、ネルケプランニング |
七星のスバル | 2018年7月 | 製作 | 「七星のスバル」製作委員会、TBS |
されど罪人は竜と踊る | 2018年4月 | 製作 | 「され竜」製作委員会、TBS |
メガロボクス | 2018年4月 | 製作・著作 | メガロボクスプロジェクト、TBS |
だがしかし2 | 2018年1月 | 製作 | シカダ駄菓子2、TBS |
たくのみ。 | 2018年1月 | 製作 | 「たくのみ。」製作委員会、TBS |
ミイラの飼い方 | 2018年1月 | 製作 | ミイラの飼い方製作委員会、TBS |
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION | 2018年1月 | 制作著作 | 超進化研究所、TBS |
DYNAMIC CHORD | 2017年10月 | 製作 | DYNAMIC CHORD Project、TBS |
コンビニカレシ | 2017年7月 | 製作 | コンビニカレシ製作委員会、TBS |
アクションヒロイン チアフルーツ | 2017年7月 | 製作 | チアフルーツ製作委員会、TBS |
トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察 | 2017年4月 | 笹川アナウンサー | 笹川友里(TBSアナウンサー) |
クロックワーク・プラネット | 2017年4月 | 製作 | クロプラ製作委員会、TBS |
カブキブ! | 2017年4月 | 製作 | カブキブ推進委員会(KADOKAWA、TBS、松竹、ポニーキャニオン、スタジオディーン) |
うらら迷路帖 | 2017年1月 | 製作 | うらら迷路帖製作委員会、TBS |
セイレン | 2017年1月 | 製作 | セイレン製作委員会、TBS |
私がモテてどうすんだ | 2016年10月 | 製作 | 私モテ製作委員会、TBS |
ガーリッシュ ナンバー | 2016年10月 | 製作 | ガーリッシュ ナンバー製作委員会、TBS |
はんだくん | 2016年7月 | 製作 | はんだくん製作委員会、TBS |
この美術部には問題がある! | 2016年7月 | 製作 | この美製作委員会、TBS |
少年メイド | 2016年4月 | 製作 | 少年メイド製作委員会、TBS |
坂本ですが? | 2016年4月 | 製作 | 坂本ですが?製作委員会、TBS |
カミワザ・ワンダ | 2016年4月 | 製作著作 | ワンダプロジェクト、TBS |
ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション | 2016年1月 | 製作 | PHANTASY STAR PARTNERS、TBS |
だがしかし | 2016年1月 | 製作 | シカダ駄菓子、TBS |
ランス・アンド・マスクス | 2015年10月 | 製作 | 「ランス・アンド・マスクス」製作委員会、TBS |
ヤング ブラック・ジャック | 2015年10月 | 製作 | ヤング ブラック・ジャック製作委員会、TBS |
城下町のダンデライオン | 2015年7月 | 製作 | 城下町のダンデライオン製作委員会、TBS |
青春×機関銃 | 2015年7月 | 製作 | 青春×機関銃製作委員会、TBS |
レーカン! | 2015年4月 | 製作 | レーカン!製作委員会、TBS |
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 | 2015年4月 | 製作 | [[やはりこの製作委員会はまちがっている。続]]、TBS |
劇場版 境界の彼方-I'LL BE HERE- | 2015年3月 | 製作 | 境界の彼方製作委員会(京都アニメーション、ポニーキャニオン、ランティス、TBS) |
幸腹グラフィティ | 2015年1月 | 製作 | 幸腹グラフィティ製作委員会、TBS |
銃皇無尽のファフニール | 2015年1月 | 製作 | 銃皇無尽のファフニール製作委員会、TBS |
甘城ブリリアントパーク | 2014年10月 | 製作 | 甘ブリ再生委員会、TBS |
俺、ツインテールになります。 | 2014年10月 | 製作 | [[製作委員会はツインテールになります。]]、TBS |
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 | 2014年7月 | 製作 | 流川市ふるさと振興課、TBS |
RAIL WARS! | 2014年7月 | 製作 | ProjectRW!、TBS |
ブレイドアンドソウル | 2014年4月 | 製作 | Blade&Soulアニメ製作委員会、TBS |
僕らはみんな河合荘 | 2014年4月 | 製作 | 委員会はみんな河合荘、TBS |
たまこラブストーリー | 2014年4月 | 製作 | うさぎ山商店街(京都アニメーション、ポニーキャニオン、TBS) |
魔法戦争 | 2014年1月 | 製作 | すばる魔法学院、TBS |
桜Trick | 2014年1月 | 製作 | TBS、桜Trick製作委員会 |
中二病でも恋がしたい!戀 | 2014年1月 | 製作 | 中二病でも製作委員会(京都アニメーション、ポニーキャニオン、ランティス、TBS) |
ひだまりスケッチ 沙英・ヒロ 卒業編 | 2013年11月 | 製作 | ひだまり荘管理組合、TBS |
IS <インフィニット・ストラトス> 2 | 2013年10月 | 製作 | Project IS、TBS |
境界の彼方 | 2013年10月 | 製作 | 境界の彼方製作委員会(京都アニメーション、ポニーキャニオン、ランティス、TBS) |
アウトブレイク・カンパニー | 2013年10月 | 製作 | OBC製作委員会、TBS |
ローゼンメイデン(新) | 2013年7月 | 製作 | ローゼンメイデン製作委員会、TBS |
ステラ女学院高等科C3部 | 2013年7月 | 製作 | ステラ女学院保護者会、TBS |
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 | 2013年4月 | 製作 | [[やはりこの製作委員会はまちがっている。]]、TBS |
フォトカノ | 2013年4月 | 製作 | フォトカノ製作委員会、TBS |
僕は友達が少ないNEXT | 2013年1月 | 製作 | 製作委員会は友達が少ないNEXT、TBS |
ささみさん@がんばらない | 2013年1月 | 製作協力 | アニプレックス、SHAFT、ムービック、ランティス、BS-TBS |
僕の妹は「大阪おかん」 | 2012年12月 | 製作 | 『僕の妹は「大阪おかん」』製作委員会(東宝、BS朝日、TBSサービス、中経出版、ストロベリー・ミーツ ピクチュアズ、グロービジョン、日本出版販売) |
ひだまりスケッチ×ハニカム | 2012年10月 | 製作 | ひだまり荘管理組合、TBS |
武装神姫 | 2012年10月 | 製作協力 | ポニーキャニオン、エイトビット、BS-TBS |
中二病でも恋がしたい! | 2012年10月 | 製作 | 中二病でも製作委員会(京都アニメーション、ポニーキャニオン、ランティス、TBS) |
恋と選挙とチョコレート | 2012年7月 | 製作協力 | アニプレックス、アスキー・メディアワークス、ランティス、ライトウェイ、AIC、ムービック、BS-TBS |
この中に1人、妹がいる! | 2012年7月 | 製作協力 | メディアファクトリー、ランティス、Studio五組、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、BS-TBS |
あっちこっち | 2012年4月 | 製作協力 | ポニーキャニオン、芳文社、AIC、BS-TBS |
さんかれあ | 2012年4月 | 製作協力 | ポニーキャニオン、講談社、ランティス、BS-TBS、スタジオディーン |
キルミーベイベー | 2012年1月 | 製作 | キルミーベイベー製作委員会、TBS |
アマガミSS+ plus | 2012年1月 | 製作 | アマガミSS+製作委員会、TBS |
映画けいおん! | 2011年12月 | 製作 | 映画「けいおん!」製作委員会(TBS、ポニーキャニオン、ムービック、京都アニメーション) |
IS <インフィニット・ストラトス> アンコール「恋に焦がれる六重奏」 | 2011年12月 | 製作 | Project IS、TBS |
ひだまりスケッチ×SP | 2011年10月 | 製作 | ひだまり荘管理組合、TBS |
僕は友達が少ない | 2011年10月 | 製作 | 製作委員会は友達が少ない、TBS |
アイドルマスター | 2011年7月 | 製作 | PROJECT iM@S、TBS |
まよチキ! | 2011年7月 | 製作 | まよチキ!製作委員会、TBS |
桜蘭高校ホスト部(実写版) | 2011年7月 | 製作・著作 | TBS |
緋弾のアリア | 2011年4月 | 製作 | 東京武偵高校、TBS |
電波女と青春男 | 2011年4月 | 製作 | 『電波女と青春男』製作委員会、TBS |
IS <インフィニット・ストラトス> | 2011年1月 | 製作 | Project IS、TBS |
夢喰いメリー | 2011年1月 | 製作 | 夢喰いメリー製作委員会、TBS |
それでも町は廻っている | 2010年10月 | 製作 | それ町製作委員会、TBS |
もっとTo LOVEる -とらぶる- | 2010年10月 | 製作 | もっととらぶる製作委員会(ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント、TBS、XEBEC) |
アマガミSS | 2010年7月 | 製作 | アマガミSS製作委員会、TBS |
けいおん!! | 2010年4月 | 製作 | 桜高軽音部、TBS |
会長はメイド様! | 2010年4月 | 製作 | メイド様!プロジェクト、TBS |
おおきく振りかぶって~夏の大会編~ | 2010年4月 | 製作 | おお振り製作委員会(アニプレックス、A-1 Pictures、TBS、講談社、ムービック、毎日放送) |
ひだまりスケッチ×☆☆☆ | 2010年1月 | 製作 | ひだまり荘管理組合、TBS |
おおかみかくし | 2010年1月 | 製作 | 嫦娥町役場、TBS |
にゃんこい! | 2009年10月 | 製作 | にゃんこい!製作委員会、TBS |
けんぷファー | 2009年10月 | 製作 | 臓物アニマルカンパニー、TBS |
大正野球娘。 | 2009年7月 | 製作 | 東邦星華桜花会、TBS |
PandoraHearts | 2009年4月 | 製作 | Pandora Project、TBS |
けいおん! | 2009年4月 | 製作 | 桜高軽音部、TBS |
明日のよいち! | 2009年1月 | 製作 | 斑鳩道場後援会、TBS |
CLANNAD ~AFTER STORY~ | 2008年10月 | 製作 | 光坂高校演劇部、TBS |
夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~ | 2008年10月 | 製作 | 桜真町生活相談所、TBS |
ひだまりスケッチ×365 | 2008年7月 | 製作 | ひだまり荘管理組合、TBS |
xxxHOLiC◆継 | 2008年4月 | 製作 | アヤカシ研究会、TBS |
To LOVEる -とらぶる- | 2008年4月 | 製作 | とらぶる製作委員会、TBS |
CLANNAD | 2007年10月 | 製作 | 光坂高校演劇部、TBS |
逮捕しちゃうぞ フルスロットル | 2007年10月 | 製作 | 墨東署交通課、TBS |
おおきく振りかぶって | 2007年4月 | 製作 | おお振り製作委員会(アニプレックス、A-1 Pictures、TBS、講談社、ムービック、毎日放送) |
ラブ★コン | 2007年4月 | プロデューサー | 安倍純子(TBS)、関弘美(東映アニメーション)、池澤良幸(東映アニメーション) |
神曲奏界ポリフォニカ | 2007年4月 | 製作 | ツゲ神曲楽士派遣事務所、TBS |
怪物王女 | 2007年4月 | 製作 | 怪物王女製作委員会、TBS |
ひだまりスケッチ | 2007年1月 | 製作 | ひだまり荘管理組合、TBS |
Venus Versus Virus | 2007年1月 | 製作 | ヴィーナスヴァンガード、TBS |
ローゼンメイデン オーベルテューレ | 2006年12月 | 製作 | 薔薇乙女製作委員会、TBS |
ウィンターガーデン | 2006年12月 | 製作 | ウィンターガーデン製作委員会、TBS |
Kanon(新) | 2006年10月 | 製作 | 百花屋(TBS、ポニーキャニオン、ムービック、京都アニメーション) |
夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love- | 2006年10月 | 製作 | 月文化交流会(TBS、バンダイビジュアル、アルケミスト、フロンティアワークス、ムービック、メモリーテック) |
あさっての方向。 | 2006年10月 | 製作 | あさって製作委員会、TBS |
009-1 | 2006年10月 | 製作 | Project 009-1、TBS |
xxxHOLiC | 2006年4月 | 製作 | アヤカシ研究会、TBS |
ああっ女神さまっ それぞれの翼 | 2006年4月 | 製作 | 「お助け女神事務所」分室、TBS |
びんちょうタン | 2006年2月 | 製作 | 「びんちょうタン」製作委員会、TBS |
REC | 2006年2月 | 製作 | 「REC」製作委員会、TBS |
Fate/stay night | 2006年1月 | 製作 | Fate Project(ジェネオンエンタテインメント、TBS、CREi、ノーツ、フロンティアワークス) |
ローゼンメイデン トロイメント | 2005年10月 | 製作 | TBS、薔薇乙女製作委員会 |
苺ましまろ | 2005年7月 | 製作 | 苺ましまろパートナーズ、TBS |
アニクリ2005 | 2005年6月 | 司会 | 向井政正(TBSアナウンサー) |
これが私の御主人様 | 2005年4月 | 製作 | 御主人様プロジェクト(TBS、ジェネオンエンタテインメント、GAINAX、メモリーテック) |
スチームボーイ | 2004年7月 | 製作 | STEAMBOY製作委員会(バンダイビジュアル、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイ、電通、TBS、サンライズ、東宝、IMAGICA、カルチュア・パブリッシャーズ) |
アニクリ | 2004年6月 | 司会 | 向井政正(TBSアナウンサー) |
アップルシード | 2004年4月 | 製作 | アップルシードフィルムパートナーズ(ミコット・エンド・バサラ、TBS、ジェネオンエンタテインメント、やまと、東宝、TYO、デジタル・フロンティア、MBS) |
真月譚 月姫 | 2003年10月 | 製作 | 「真月譚 月姫」製作委員会、ジェネオン エンタテインメント、TBS、ムービック、J.C.STAFF |
探偵学園Q | 2003年4月 | 製作 | TBS、ぴえろ |
ちょびっツ | 2002年4月 | 製作 | TBS、ちょびっツ製作委員会 |
あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ | 2001年7月 | 製作 | あぃまぃみぃ!生徒会(パイオニアLDC、東芝デジタルフロンティア、PEA、TNK、TBSサービス) |
NieA_7 | 2000年4月 | 製作 | 角川書店、TBSサービス、GENCO、ジェネオンエンタテインメント |
サクラ大戦 | 2000年4月 | 製作 | サクラ大戦製作委員会(源生哲雄、諸冨洋史、佐々木絵美)、TBS |
よいこ | 1998年11月 | 製作 | TBS、小学館 |
魔術士オーフェン | 1998年10月 | 製作 | TBS |
アキハバラ電脳組 | 1998年4月 | プロデューサー | 源生哲雄(TBS)、加藤博 |
ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち | 1998年3月 | 製作 | ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ製作委員会(円谷プロダクション、松竹、バンダイビジュアル、TBS、毎日放送、講談社、読売広告社) |
さくらももこ劇場 コジコジ | 1997年10月 | 製作 | TBS、日本アニメーション |
さんまのSUPERからくりTV | 1996年4月 | 製作著作 | TBS |
電光超人グリッドマン | 1993年4月 | 制作 | TBS、円谷プロダクション |
アンドロメロス | 1983年2月 | 制作 | 円谷プロ、TBS |
ザ★ウルトラマン | 1979年4月 | プロデューサー | 円谷皐、満田禾斉(円谷プロダクション)、忠隅昌(TBS) |
まんが世界昔ばなし | 1976年10月 | 企画 | ワールドテレビジョン株式会社、TBSブリタニカ、ダックスインターナショナル |
UFO戦士ダイアポロン | 1976年4月 | 制作 | エイケン、東急エージェンシー、TBS |
星の子チョビン | 1974年4月 | 制作 | 渡辺企画、TBS |
ウルトラマンレオ | 1974年4月 | プロデューサー | 円谷粲、熊谷健、橋本洋二(TBS)、熊谷国雄(TBS映画社) |
ウルトラマンタロウ | 1973年4月 | 制作 | 円谷プロダクション、TBS |
ウルトラマンA | 1972年4月 | 制作 | 円谷プロダクション、TBS |
ウルトラセブン | 1967年10月 | プロデューサー | 末安昌美、三輪俊道(TBS)、橋本洋二(TBS) |
キャプテンウルトラ | 1967年4月 | 制作 | TBS、東映東京制作所 |
ウルトラマン | 1966年7月 | 制作 | TBS、円谷プロダクション |
ウルトラQ | 1966年1月 | 製作 | 円谷英二、拵井巍(TBS)、渋沢均(TBS) |
関連するニュース記事を表示しています。リンクをクリックすると外部サイトに飛びます。外部サイトとぺけアニメデータベースは一切関係ありません。