タイトル | 放送開始 | 担当/キャラクター | スタッフ/キャスト |
---|---|---|---|
ワールドウィッチーズ発進しますっ! | 2021年1月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
EX-ARM エクスアーム | 2021年1月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
くまクマ熊ベアー | 2020年10月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
無能なナナ | 2020年10月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN | 2020年10月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
プリンセスコネクト!Re:Dive | 2020年4月 | 製作:アニメ「プリンセスコネクト!Re | Dive」製作委員会(Cygames、WOWOW、TOKYO MX、BS11、日本コロムビア) |
社長、バトルの時間です! | 2020年4月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
インフィニット・デンドログラム | 2020年1月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
プランダラ | 2020年1月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
放課後さいころ倶楽部 | 2019年10月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
旗揚!けものみち | 2019年10月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 | 2019年7月 | 音楽制作 | ZERO-A、日本コロムビア |
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 CLIMAX SEASON | 2019年4月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ! | 2019年4月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
盾の勇者の成り上がり | 2019年1月 | 音楽プロデューサー | 飯島弘光(IRMA LA DOUCE)、植村俊一(日本コロムビア) |
上野さんは不器用 | 2019年1月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
デート・ア・ライブIII | 2019年1月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
宇宙戦艦ティラミスII | 2018年10月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
となりの吸血鬼さん | 2018年10月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場(第3期) | 2018年7月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
ヒナまつり | 2018年4月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
宇宙戦艦ティラミス | 2018年4月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
新妹魔王の契約者DEPARTURES | 2018年3月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
りゅうおうのおしごと! | 2018年1月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
斉木楠雄のΨ難(第2期) | 2018年1月 | 音楽協力 | テレビ東京ミュージック、日本コロムビア、コロムビアソングス、小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント |
伊藤潤二『コレクション』 | 2018年1月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 | 2017年10月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場(第2期) | 2017年10月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
DYNAMIC CHORD | 2017年10月 | 製作協力 | アスガルド、オーバーラップ、カルチュア・エンタテインメント、ぴえろ、日音、日本コロムビア |
アクションヒロイン チアフルーツ | 2017年7月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 | 2017年4月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
武装少女マキャヴェリズム | 2017年4月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
この素晴らしい世界に祝福を!2 | 2017年1月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
SUPER LOVERS 2 | 2017年1月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
ブレイブウィッチーズ | 2016年10月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
私がモテてどうすんだ | 2016年10月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~ セカンドシーズン | 2016年10月 | 製作 | アニメ「12歳。」製作委員会(小学館、小学館集英社プロダクション、TOKYO MX、オー・エル・エム、ジェイアール東日本企画、タカラトミー、AT-X、日本コロムビア、サンテレビジョン) |
少年メイド | 2016年4月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
SUPER LOVERS | 2016年4月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~ | 2016年4月 | 製作 | アニメ「12歳。」製作委員会(小学館、小学館集英社プロダクション、TOKYO MX、オー・エル・エム、ジェイアール東日本企画、タカラトミー、AT-X、日本コロムビア、サンテレビジョン) |
この素晴らしい世界に祝福を! | 2016年1月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
新妹魔王の契約者BURST | 2015年10月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
ヤング ブラック・ジャック | 2015年10月 | 製作協力 | 手塚プロダクション、日本コロムビア、秋田書店、クロックワークス、第一興商、ビーイング、U-NEXT、グルーヴ、ダックスプロダクション |
アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON | 2015年7月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
トリアージX | 2015年4月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
食の軍師 | 2015年4月 | 製作著作 | 食の軍師製作委員会(NAS、TOKYO MX、GYAO、共同テレビジョン、日本コロムビア、東映ビデオ、東映) |
アイドルマスター シンデレラガールズ | 2015年1月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
新妹魔王の契約者 | 2015年1月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
銃皇無尽のファフニール | 2015年1月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow | 2014年12月 | 製作 | 第501統合戦闘航空団2014(KADOKAWA、SILVER LINK.、クロックワークス、日本コロムビア、グロービジョン、ソニーPCL) |
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 | 2014年7月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
デート・ア・ライブII | 2014年4月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
風雲維新ダイ☆ショーグン | 2014年4月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
マケン姫っ!通 | 2014年1月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
デート・ア・ライブ | 2013年3月 | 音楽プロデューサー | 植村俊一(日本コロムビア)、佐藤正和(flyingDOG) |
問題児たちが異世界から来るそうですよ? | 2013年1月 | 音楽制作 | flyingDOG、日本コロムビア |
幕末義人伝 浪漫 | 2013年1月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
黒魔女さんが通る!! | 2012年4月 | 製作 | シンエイ動画、講談社、テレビ朝日ミュージック、日本コロムビア、松竹 |
LUPIN the Third 峰不二子という女 | 2012年4月 | 音楽制作 | トムス・ミュージック、日本コロムビア |
うぽって!! | 2012年4月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
ストライクウィッチーズ 劇場版 | 2012年3月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
ゼロの使い魔F | 2012年1月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
マケン姫っ! | 2011年10月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
アイドルマスター | 2011年7月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
ジュエルペット サンシャイン | 2011年4月 | 音楽制作 | 日本コロムビア、イマジン |
GOSICK -ゴシック- | 2011年1月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
リタとナントカ | 2010年11月 | 製作著作 | 日本アニメーション、NHKエンタープライズ、Planet Nemo Animation、日本コロムビア |
そらのおとしものf | 2010年10月 | 音楽制作 | 日本コロムビア |
カルルとふしぎな塔 | 2010年10月 | 製作著作 | 日本アニメーション、キッズステーション、日本コロムビア、ホリプロ |
ジャングルはいつもハレのちグゥ デラックス | 2002年8月 | 製作 | バンダイビジュアル、エニックス、創通エージェンシー、日本コロムビア(コロムビアミュージックエンタテインメント)、シンエイ動画 |
ナジカ電撃作戦 | 2001年10月 | 音楽製作 | 日本コロムビア |
プリンセスナイン 如月女子高野球部 | 1998年4月 | サウンドトラック盤 | 日本コロムビア |
はいぱーぽりす | 1997年4月 | 製作 | 日本コロムビア、創通映像、スタジオぴえろ |
新 破裏拳ポリマー | 1996年9月 | 著作・制作 | コロムビアエデュテインメント、日本コロムビア |
GATCHAMAN(OVA) | データなし | 著作・製作 | 日本コロムビア |
ブラック・ジャック(OVA) | 1993年12月 | 製作 | 手塚プロダクション、ブラックジャック製作委員会(#1~#10)(秋田書店、フォルテミュージックエンタテインメント(#1~#5)、日本コロムビア(#6~#10))、松谷孝征(#11~#12) |
キャシャーン(OVA版) | 1993年8月 | 制作・著作 | タツノコプロ、日本コロムビア |
関連するニュース記事を表示しています。リンクをクリックすると外部サイトに飛びます。外部サイトとぺけアニメデータベースは一切関係ありません。