タイトル | 放送開始 | 担当/キャラクター | スタッフ/キャスト |
---|---|---|---|
LISTENERS | 2020年4月 | CGI監修 | 川原智弘 |
戦姫絶唱シンフォギアXV | 2019年7月 | メカニックデザイン | 大河広行、川原智弘 |
タイムボカン 逆襲の三悪人 | 2017年10月 | メカニックデザイン | 川原智弘(ボカンメカ)、大河原邦男(アクダーマメカ) |
タイムボカン24 | 2016年10月 | メカニックデザイン | 川原智弘(ボカンメカ)、大河原邦男(アクダーマメカ) |
戦姫絶唱シンフォギアGX | 2015年7月 | メカニックデザイン | 大河広行、川原智弘 |
夜ノヤッターマン | 2015年1月 | メカニックデザイン | 雨宮哲、川原智弘、城前龍冶、小川浩 |
バディ・コンプレックス 完結編 -あの空に還る未来で- | 2014年9月 | メカデザイン | 鈴木勘太、徳田大貴、川原智弘、大河広行 |
バディ・コンプレックス | 2014年1月 | メカデザイン | 鈴木勘太、徳田大貴、川原智弘、大河広行 |
フリージング ヴァイブレーション | 2013年10月 | メカデザイン | 川原智弘 |
戦姫絶唱シンフォギアG | 2013年7月 | メカニックデザイン | 大河広行、川原智弘 |
トータル・イクリプス | 2012年7月 | アニメーションメカニックデザイン | 川原智弘、大河広行 |
境界線上のホライゾンII | 2012年7月 | メカデザイン | 大河広行、沙倉拓実、川原智弘 |
境界線上のホライゾン | 2011年10月 | メカデザイン | 大河広行、沙倉拓実、川原智弘 |
フリージング | 2011年1月 | メカデザイン | 川原智弘 |
AIKa ZERO | 2009年7月 | メカニックデザイン | 川原智弘 |
シャングリ・ラ | 2009年4月 | デザインワークス | 草彅琢仁、飯田馬之介、片貝文洋、川原智弘 |
ロザリオとバンパイア CAPU2 | 2008年10月 | 設定協力 | 川原智弘、中村深雪 |
クリスタル ブレイズ | 2008年4月 | メカニックデザイン/メカ作画監督 | 川原智弘 |
ロザリオとバンパイア | 2008年1月 | 設定協力 | 川原智弘、中村深雪 |
機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ | 2007年4月 | 3DCG監修 | 川原智弘 |
奏光のストレイン | 2006年11月 | 特技監督 | 川原智弘 |
ストラトス・フォー アドヴァンス 完結編 | 2006年9月 | 3Dメカニックデザイン・3D監修 | 川原智弘 |
きらめき☆プロジェクト | 2005年6月 | 3D監修 | 川原智弘 |
ストラトス・フォー アドヴァンス | 2005年3月 | 3Dメカニックデザイン・3D監修 | 川原智弘 |
爆裂天使 | 2004年4月 | 3DCGI監修 | 川原智弘 |
クロノクルセイド | 2003年11月 | メカニックデザイン | 川原智弘 |
ストラトス・フォー | 2003年1月 | メカデザイン | 川原智弘(ダスト)、山内則康 |
キディ・グレイド | 2002年10月 | メカニックデザイン | 海老川兼武、川原智弘 |
ヴァンドレッド the second stage | 2001年10月 | メカニックデザイン | 宮尾佳和、海老川兼武、川原智弘 |
関連するニュース記事を表示しています。リンクをクリックすると外部サイトに飛びます。外部サイトとぺけアニメデータベースは一切関係ありません。