タイトル | 放送開始 | 担当/キャラクター | スタッフ/キャスト |
---|---|---|---|
EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション | 2021年11月 | メインデザイン | 上津康義、佐山善則、山根公利、柳瀬敬之、齋藤将嗣、片貝文洋、武半慎吾 |
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 | 2019年4月 | メカニカルデザイン | カトキハジメ、山根公利、明貴美加、アストレイズ |
劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ> | 2019年2月 | 車輛設定 | 山根公利 |
機動戦士ガンダム THE ORIGIN | 2015年4月 | メカニカルデザイン | カトキハジメ、山根公利、明貴美加、アストレイズ |
ガンダム Gのレコンギスタ | 2014年10月 | メカニカルデザイン | 安田朗、形部一平、山根公利 |
エウレカセブンAO | 2012年4月 | メカニックデザイン | 山根公利、柳瀬敬之、海老川兼武 |
宇宙戦艦ヤマト2199 | 2012年4月 | セットデザイン | 高倉武史、小林誠、山根公利 |
ノラゲキ! | 2011年4月 | メカニックデザイン | 山根公利 |
いばらの王 -King of Thorn- | 2010年5月 | メカニックデザイン | 山根公利 |
機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線 | 2008年10月 | デザインワークス | 山根公利、出渕裕、草彅琢仁、荒牧伸志、片貝文洋 |
亡念のザムド | 2008年9月 | メカニックデザイン | 山根公利 |
機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ | 2007年4月 | ギガンティックデザイン | 荒牧伸志、石垣純哉、出渕裕、海老川兼武、大河原邦男、河森正治、高倉武史、武半慎吾、藤田一己、宮武一貴、村上克司、森木靖泰、山下いくと、山根公利 |
ギャラクシーエンジェる~ん | 2006年10月 | メカニック原案 | 山根公利 |
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER- | 2006年7月 | メカニカルデザイン | 大河原邦男、山根公利、ビークラフト、藤岡建機 |
機動戦士ガンダムMS IGLOO 黙示録0079 | 2006年4月 | デザインワークス | 出渕裕、カトキハジメ、荒牧伸志、山根公利、藤岡建機 |
クラスターエッジ | 2005年10月 | メカデザイン | 山根公利 |
タイドライン・ブルー | 2005年7月 | メカデザイン | 山根公利 |
スターシップ・オペレーターズ | 2005年1月 | メカニックデザイン | 山根公利 |
機動戦士ガンダムSEED DESTINY | 2004年10月 | メカニックデザイン | 大河原邦男、山根公利 |
機動戦士ガンダムSEED Special Edition | 2004年3月 | メカニカルデザイン | 大河原邦男、山根公利 |
機動戦士ガンダム MS IGLOO 1年戦争秘録 | データなし | デザインワークス | 出渕裕、カトキハジメ、荒牧伸志、山根公利、藤岡建機 |
機動戦士ガンダムSEED | 2002年10月 | メカニックデザイン | 大河原邦男、山根公利 |
オーバーマン キングゲイナー | 2002年7月 | メカニカルデザイン | 安田朗(カプコン)、山根公利、吉田健一 |
COWBOY BEBOP 天国の扉 | 2001年9月 | メカニック・デザイン | 山根公利 |
アルジェントソーマ | 2000年10月 | メカニックデザイン | 山根公利 |
無限のリヴァイアス | 1999年10月 | メカニックデザイン | 山根公利 |
COWBOY BEBOP | 1998年10月 | メカデザイン | 山根公利 |
天空のエスカフローネ | 1996年4月 | メカニカルデザイン | 山根公利 |
機動戦士ガンダム 第08MS小隊 | 1996年1月 | メカニカルデザイン | 大河原邦男、カトキハジメ、山根公利 |
機動武闘伝Gガンダム | 1994年4月 | メカニカルデザイン | 大河原邦男、カトキハジメ、山根公利 |
GATCHAMAN(OVA) | データなし | メカニックデザイン | 山根公利 |
関連するニュース記事を表示しています。リンクをクリックすると外部サイトに飛びます。外部サイトとぺけアニメデータベースは一切関係ありません。