タイトル | 放送開始 | 担当/キャラクター | スタッフ/キャスト |
---|---|---|---|
のんのんびより のんすとっぷ | 2021年1月 | 掲載誌 | 月刊コミックアライブ(KADOKAWA(メディアファクトリー)) |
八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ | 2021年1月 | 掲載誌 | 月刊ComicREX(一迅社) |
ゆるキャン△ SEASON2 | 2021年1月 | 掲載サイト | COMIC FUZ(芳文社) |
蜘蛛ですが、なにか? | 2021年1月 | 原作 | 馬場翁(カドカワBOOKS) |
弱キャラ友崎くん | 2021年1月 | 原作 | 屋久ユウキ(ガガガ文庫) |
裏世界ピクニック | 2021年1月 | 原作 | 宮澤伊織(早川書房) |
装甲娘戦機 | 2021年1月 | 美術設定 | 滝口勝久(スタジオちゅーりっぷ) |
俺だけ入れる隠しダンジョン | 2021年1月 | 原作 | 瀬戸メグル(講談社 Kラノベブックス) |
転生したらスライムだった件 第2期 第1部 | 2021年1月 | 原作 | 伏瀬(GCノベルズ) |
Dr.STONE STONE WARS | 2021年1月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
BEASTARS(第2期) | 2021年1月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
天地創造デザイン部 | 2021年1月 | 掲載誌 | モーニングtwo(講談社) |
はたらく細胞!! | 2021年1月 | 掲載誌 | 月刊少年シリウス(講談社) |
はたらく細胞BLACK | 2021年1月 | 掲載誌 | モーニング(講談社) |
SHOW BY ROCK!!STARS!! | 2021年1月 | 美術監督 | 菱沼由典、平柳悟(アートスタジオ・ザオ) |
無職転生~異世界行ったら本気だす~ | 2021年1月 | 原作 | 理不尽な孫の手(MFブックス) |
ホリミヤ | 2021年1月 | 掲載誌 | 月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス) |
ワールドウィッチーズ発進しますっ! | 2021年1月 | 掲載誌 | 4コマnanoエース、月刊少年エース、ヤングエースUP(KADOKAWA) |
文豪ストレイドッグス わん! | 2021年1月 | 掲載サイト | ヤングエースUP(KADOKAWA) |
五等分の花嫁∬ | 2021年1月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 後半クール | 2021年1月 | 原作 | 長月達平(MF文庫J) |
七つの大罪 憤怒の審判 | 2021年1月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
2.43 清陰高校男子バレー部 | 2021年1月 | 原作 | 壁井ユカコ(集英社文庫) |
約束のネバーランド(第2期) | 2021年1月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
怪病医ラムネ | 2021年1月 | 掲載誌 | 月刊少年シリウス、マガジンポケット(講談社) |
アズールレーン びそくぜんしんっ! | 2021年1月 | 掲載誌 | まんが4コマぱれっと(一迅社) |
魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編 | 2021年1月 | 原作 | 秋田禎信(TOブックス) |
回復術士のやり直し | 2021年1月 | 原作 | 月夜涙(角川スニーカー文庫) |
アイ★チュウ | 2021年1月 | 原作 | I★CHU PROJECT(リベル・エンタテインメント) |
IDOLY PRIDE | 2021年1月 | 原案 | 水澄佳希(QualiArts)、安達薫(ストレートエッジ)、花田十輝(SATZ) |
ワンダーエッグ・プライオリティ | 2021年1月 | 音楽 | DÉ DÉ MOUSE、ミト(クラムボン) |
オルタンシア・サーガ | 2021年1月 | 原作 | 「オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-」(f4samurai) |
スケートリーディング☆スターズ | 2021年1月 | 美術監督 | 奥村泰浩(スタジオリセス) |
EX-ARM エクスアーム | 2021年1月 | 原作 | HiRock(原作)、古味慎也(漫画) |
真・中華一番!(第二期) | 2021年1月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
怪物事変 | 2021年1月 | 掲載誌 | ジャンプSQ.(集英社) |
ワールドトリガー 2ndシーズン | 2021年1月 | 掲載誌 | ジャンプSQ.(集英社) |
川島・山内のマンガ沼 | 2021年1月 | 出演 | 川島明(麒麟)、山内健司(かまいたち) |
キンタマーニドッグ | 2021年1月 | 妖精ドゥダル | くっきー!(野性爆弾) |
進撃の巨人 The Final Season | 2020年12月 | 掲載誌 | 別冊少年マガジン(講談社) |
カオルの大切なモノ | 2020年11月 | 制作協力 | 外薗史明(labo8) |
ご注文はうさぎですか?BLOOM | 2020年10月 | 掲載誌 | まんがタイムきららMAX(芳文社) |
安達としまむら | 2020年10月 | 撮影監督 | 志村豪(T2 Studio) |
おちこぼれフルーツタルト | 2020年10月 | 製作 | おちこぼれフルーツタルト製作委員会(KADOKAWA、芳文社、エー・ティー・エックス、NTTぷらら、角川メディアハウス) |
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII | 2020年10月 | 原作 | 大森藤ノ(GA文庫) |
トニカクカワイイ | 2020年10月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
ゴールデンカムイ(第三期) | 2020年10月 | 掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ(集英社) |
魔法科高校の劣等生 来訪者編 | 2020年10月 | 原作 | 佐島勤(電撃文庫) |
くまクマ熊ベアー | 2020年10月 | 原作 | くまなの(PASH!ブックス) |
ひぐらしのなく頃に業 | 2020年10月 | 美術監督 | 井上一宏(草薙) |
100万の命の上に俺は立っている | 2020年10月 | 掲載誌 | 別冊少年マガジン(講談社) |
いわかける! -Sport Climbing Girls- | 2020年10月 | 掲載サイト | サイコミ(Cygames) |
アサルトリリィ BOUQUET | 2020年10月 | 原作 | 尾花沢軒栄(acus) |
魔女の旅々 | 2020年10月 | 原作 | 白石定規(GAノベル) |
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい | 2020年10月 | 掲載誌 | Palcy(講談社) |
呪術廻戦 | 2020年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
無能なナナ | 2020年10月 | 掲載誌 | 月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス) |
まえせつ! | 2020年10月 | プロップデザイン | コレサワシゲユキ(デジタルノイズ)、灯夢(デジタルノイズ) |
池袋ウエストゲートパーク | 2020年10月 | 原作 | 石田衣良(文藝春秋) |
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 | 2020年10月 | 原作 | 細音啓(ファンタジア文庫) |
魔王城でおやすみ | 2020年10月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
憂国のモリアーティ | 2020年10月 | 原作 | 竹内良輔(構成)、三好輝(漫画) |
神達に拾われた男 | 2020年10月 | 原作 | Roy(HJノベルス) |
ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN | 2020年10月 | 製作 | 第501統合戦闘航空団2020(KADOKAWA、サミー、ドコモ・アニメストア、DeNA、角川メディアハウス、david production、日本コロムビア) |
ドラゴンクエスト ダイの大冒険(2020) | 2020年10月 | 原作 | 三条陸(原作)、稲田浩司(漫画)、堀井雄二(監修) |
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 | 2020年10月 | 製作 | 2020 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(サンライズ、バンダイナムコアーツ、ブシロード、KADOKAWA) |
ハイキュー!! TO THE TOP(第2クール) | 2020年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
禍つヴァールハイト -ZUERST- | 2020年10月 | 美術監督 | 栫ヒロツグ(鹿児島ラメカヒリム) |
ツキウタ。 THE ANIMATION2 | 2020年10月 | 原作・ストーリー原案 | ふじわら(ムービック) |
かえるのピクルス -きもちのいろ- | 2020年10月 | ミホ | 渡邉美穂(日向坂46) |
NOBLESSE -ノブレス- | 2020年10月 | 原作 | Jeho Son(原作)、Kwangsu Lee(作画) |
土下座で頼んでみた | 2020年10月 | 音楽 | no_my(FAVORITE STEPS) |
A3! SEASON AUTUMN & WINTER | 2020年10月 | 原作 | A3!(リベル・エンタテインメント) |
D4DJ First Mix TV | 2020年10月 | MC | Photon Maiden(紡木吏佐、前島亜美、岩田陽葵、佐藤日向) |
マリーミー!(実写版) | 2020年10月 | 原作 | 夕希実久『マリーミー!』(LINEマンガ) |
ぐらぶるっ! | 2020年10月 | 美術監督 | 山口雅範(スタジオホワイト) |
せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ (第3期) | 2020年10月 | 暗黒大明神 | 関太(タイムマシーン3号) |
テイルズ オブ クレストリア ―咎我ヲ背負いて彼は発つ― | 2020年10月 | 原作 | 「テイルズ オブ クレストリア」(バンダイナムコエンターテインメント) |
こどものグルメ | 2020年10月 | 原作 | 久住昌之、安倍吉俊「こどものグルメ」(Rentaコミックス) |
オオカミさんは食べられたい | 2020年9月 | 原作 | 御握むすび「オオカミさんは食べられたい~不器用女子とヘタレ教師、今夜初体験します。」(彗星社) |
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 | 2020年9月 | 原作 | 廣嶋玲子(作)、jyajya(絵)『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』シリーズ |
仮面ライダーセイバー | 2020年9月 | プロデューサー | 井上千尋(テレビ朝日)、水谷圭(テレビ朝日)、高橋一浩(東映) |
闇芝居(生) | 2020年9月 | 原作 | アニメ『闇芝居』(テレビ東京) |
かいじゅうステップ ワンダバダ(第2シリーズ) | 2020年9月 | ジャミちゃん | 田中裕二(爆笑問題) |
私のアニメ語り | 2020年9月 | 出演(#1) | 加藤英美里、さやわか、最上もが、工藤大輝(Da-iCE) |
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 | 2020年7月 | 原作 | 渡航(ガガガ文庫) |
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld -THE LAST SEASON- | 2020年7月 | 原作 | 川原礫(電撃文庫) |
ノー・ガンズ・ライフ(第2期) | 2020年7月 | 掲載誌 | ウルトラジャンプ(集英社) |
宇崎ちゃんは遊びたい! | 2020年7月 | 掲載サイト | ドラドラドラゴンエイジ、ドラドラしゃーぷ#(KADOKAWA) |
彼女、お借りします | 2020年7月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~ | 2020年7月 | 原作 | 秋(電撃文庫) |
八月のシンデレラナイン Re:fine | 2020年7月 | 原案 | 山口修平(Akatsuki) |
Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season | 2020年7月 | 原作 | 長月達平(MF文庫J) |
モンスター娘のお医者さん | 2020年7月 | 原作 | 折口良乃(ダッシュエックス文庫) |
ド級編隊エグゼロス | 2020年7月 | 掲載誌 | ジャンプSQ.(集英社) |
デカダンス | 2020年7月 | サイボーグデザイン | 押山清高(スタジオドリアン) |
恋とプロデューサー~EVOL×LOVE~ | 2020年7月 | 原作 | 恋とプロデューサー~EVOL×LOVE~(Papergames) |
Lapis Re:LiGHTs ラピスリライツ | 2020年7月 | CG監督 | 五島卓二(トライスラッシュ) |
ピーター・グリルと賢者の時間 | 2020年7月 | 掲載誌 | 月刊アクション(双葉社) |
うまよん | 2020年7月 | 漫画 | 熊ジェット(作画)、伊藤仁(脚本) |
巨人族の花嫁 | 2020年7月 | 原作 | ITKZ「巨人族の花嫁」(彗星社刊) |
炎炎ノ消防隊 弐ノ章 | 2020年7月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
ステイングベイビーズ | 2020年6月 | プロデュース・原案・脚本・監督 | 浅尾芳宣(いこま) |
バキ 大擂台賽編 | 2020年6月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
カードファイト!! ヴァンガード外伝 イフ-if- | 2020年5月 | カードアドバイザー | 中村聡(遊宝洞)、中尾宗也(遊宝洞)、藤田萌花(遊宝洞) |
BanG Dream! ガルパ☆ピコ~大盛り~ | 2020年5月 | 音楽プロデューサー | 上松範康(Elements Garden)、藤田淳平(Elements Garden) |
八男って、それはないでしょう! | 2020年4月 | 原作 | Y.A(MFブックス) |
かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~ | 2020年4月 | 掲載誌 | ミラクルジャンプ、週刊ヤングジャンプ(集英社) |
球詠 | 2020年4月 | 掲載誌 | まんがタイムきららフォワード(芳文社) |
かくしごと | 2020年4月 | 掲載誌 | 月刊少年マガジン(講談社) |
本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第二部 | 2020年4月 | 原作 | 香月美夜(TOブックス) |
邪神ちゃんドロップキック' | 2020年4月 | 掲載誌 | COMICメテオ(フレックスコミックス) |
プリンセスコネクト!Re:Dive | 2020年4月 | 製作:アニメ「プリンセスコネクト!Re | Dive」製作委員会(Cygames、WOWOW、TOKYO MX、BS11、日本コロムビア) |
啄木鳥探偵處 | 2020年4月 | 原作 | 伊井圭(創元推理文庫) |
アイドリッシュセブン Second BEAT! | 2020年4月 | 2Dデザイン | 高橋清太(FUETE) |
食戟のソーマ 豪ノ皿 | 2020年4月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
フルーツバスケット 2nd season | 2020年4月 | 掲載誌 | 花とゆめ(白泉社) |
遊☆戯☆王SEVENS | 2020年4月 | 原作 | 「遊☆戯☆王」(集英社 ジャンプコミックス) |
継つぐもも | 2020年4月 | 掲載誌 | 月刊アクション(双葉社) |
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… | 2020年4月 | 原作 | 山口悟(一迅社文庫アイリス) |
白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE | 2020年4月 | スーパーバイザー | 角田亮二(コロプラ) |
放課後ていぼう日誌 | 2020年4月 | 掲載誌 | ヤングチャンピオン烈(秋田書店) |
LISTENERS | 2020年4月 | 音楽制作 | DMM music、清水聖太郎(EDWORD RECORDS) |
波よ聞いてくれ | 2020年4月 | 掲載誌 | アフタヌーン(講談社) |
天晴爛漫! | 2020年4月 | 製作 | 天晴製作委員会(KADOKAWA、サミー、ドコモ・アニメストア、AT-X、角川メディアハウス、バンダイナムコアーツ、P.A.WORKS、ビットプロモーション) |
アルテ | 2020年4月 | 掲載誌 | 月刊コミックゼノン(コアミックス) |
シャドウバース | 2020年4月 | 3DCGディレクター | 神谷貴浩(アイラ・ラボラトリ)、大嶋慎介(DEEN digital) |
デジモンアドベンチャー: | 2020年4月 | プロデューサー | 江花松樹(フジテレビ)、佐川直子(読売広告社)、櫻田博之、高見暁 |
新サクラ大戦 the Animation | 2020年4月 | 製作 | SAKURA PROJECT(サミー、セガゲームス、テンセントジャパン) |
イエスタデイをうたって | 2020年4月 | 掲載誌 | ビジネスジャンプ、グランドジャンプ(集英社) |
ギャルと恐竜 | 2020年4月 | 掲載誌 | ヤングマガジン(講談社) |
神之塔 -Tower of God- | 2020年4月 | 掲載サイト | LINEマンガ(LINE) |
グレイプニル | 2020年4月 | 掲載誌 | ヤングマガジンサード(講談社) |
俺の指で乱れろ。~閉店後二人きりのサロンで...~ | 2020年4月 | 原作 | neco「俺の指で乱れろ。~閉店後のサロン、意地悪に焦らされて」(彗星社刊) |
ぽっこりーず | 2020年4月 | 原作・キャラクターデザイン・脚本 | 森はるか(ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス) |
困ったじいさん | 2020年4月 | 編集 | 滋田時生、船山直樹(エクサインターナショナル) |
わしも-wasimo-(第8シリーズ) | 2020年4月 | 原作 | WASIMO(宮藤官九郎(作)、安齋肇(絵)) |
あはれ!名作くん(第5期) | 2020年4月 | 松田名作 | 那須晃行(なすなかにし) |
デュエル・マスターズ キング | 2020年4月 | 掲載誌 | コロコロコミック(小学館) |
GARO -VERSUS ROAD- | 2020年4月 | 天羽涼介 | 勇翔(BOYS AND MEN) |
ねこねこ日本史(第5シリーズ) | 2020年4月 | 音楽 | KOSEN(Colorful Mannings) |
富豪刑事 Balance:UNLIMITED | 2020年4月 | 原作 | 筒井康隆(新潮文庫) |
22/7 計算中 シーズン2 | 2020年4月 | MC | 三四郎(小宮浩信、相田周二) |
きょうの猫村さん(実写版) | 2020年4月 | 原作 | ほしよりこ「きょうの猫村さん」(マガジンハウス刊) |
別冊オリンピア・キュクロス | 2020年4月 | 原作 | ヤマザキマリ「オリンピア・キュクロス」(集英社) |
D4DJ TV | 2020年4月 | MC | Photon Maiden(紡木吏佐、前島亜美、岩田陽葵、佐藤日向) |
魔進戦隊キラメイジャー | 2020年3月 | プロデューサー | 井上千尋(テレビ朝日)、島川博篤(テレビ朝日)、塚田英明、望月卓(東映)、矢田晃一(東映エージエンシー)、深田明宏(東映エージエンシー) |
BNA ビー・エヌ・エー | 2020年3月 | 制作 | 「BNA ビー・エヌ・エー」製作委員会(東宝、フジテレビジョン、博報堂DYメディアパートナーズ、ウルトラスーパーピクチャーズ、ムービック、バンダイ、BANDAI SPIRITS、BSフジ) |
ヒーリングっど♥プリキュア | 2020年2月 | 掲載誌 | なかよし(講談社)、たのしい幼稚園、おともだち、他 |
聖☆おにいさん 第III紀(実写版) | 2020年1月 | 掲載誌 | モーニング・ツー(講談社) |
おーばーふろぉ | 2020年1月 | 原作 | かいづか「実は今入ってます…。お風呂でお兄ちゃんの硬いアレが…っ」(スクリーモ刊) |
恋する小惑星 | 2020年1月 | 掲載誌 | まんがタイムきららキャラット(芳文社) |
ダーウィンズゲーム | 2020年1月 | 掲載誌 | 別冊少年チャンピオン(秋田書店) |
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 | 2020年1月 | 総監督・シリーズ構成 | 劇団イヌカレー(泥犬) |
へやキャン△ | 2020年1月 | 企画・プロデュース | 堀田将市(DeNA) |
ID:INVADED イド:インヴェイデッド | 2020年1月 | グラフィックワークス | 大竹俊介(Smith) |
pet | 2020年1月 | 美術監督 | 秋山健太郎、座間智子(スタジオPablo) |
魔術士オーフェンはぐれ旅 | 2020年1月 | 原作 | 秋田禎信(TOブックス) |
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 | 2020年1月 | 原作 | 夕蜜柑(カドカワBOOKS) |
インフィニット・デンドログラム | 2020年1月 | 原作 | 海道左近(HJ文庫) |
宝石商リチャード氏の謎鑑定 | 2020年1月 | 原作 | 辻村七子(集英社オレンジ文庫) |
number24 | 2020年1月 | 原作・原案 | 森慶(Verrocchio Agency) |
とある科学の超電磁砲T | 2020年1月 | 編集 | 西山茂(REAL-T) |
八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ | 2020年1月 | 掲載誌 | 月刊ComicREX(一迅社) |
プランダラ | 2020年1月 | 掲載誌 | 月刊少年エース(KADOKAWA) |
理系が恋に落ちたので証明してみた。 | 2020年1月 | 掲載誌 | COMICメテオ(フレックスコミックス) |
ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。 | 2020年1月 | 掲載誌 | 月刊コミックジーン(KADOKAWA) |
織田シナモン信長 | 2020年1月 | 掲載誌 | 月刊コミックゼノン(ノース・スターズ・ピクチャーズ) |
異種族レビュアーズ | 2020年1月 | 掲載誌 | ドラゴンコミックスエイジ(KADOKAWA) |
ランウェイで笑って | 2020年1月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
虚構推理 | 2020年1月 | 原作 | 城平京(講談社タイガ) |
BanG Dream! 3rd Season | 2020年1月 | 美術監督 | 美輪奈樹(草薙) |
ARP Backstage Pass | 2020年1月 | 原作・プロデュース | 内田明理(株式会社ユークス) |
22/7 | 2020年1月 | キャラクターデザイン原案:カントク、岸田メル、QP | flapper(小原トメ太、さくら小春)、黒星紅白、こやまひろかず(TYPE-MOON)、田中将賀、細居美恵子、堀口悠紀子、深崎暮人、渡辺明夫 |
映像研には手を出すな! | 2020年1月 | 掲載誌 | 月刊!スピリッツ(小学館) |
群れなせ!シートン学園 | 2020年1月 | 掲載誌 | サイコミ(Cygames) |
はてな☆イリュージョン | 2020年1月 | 原作 | 松智洋(ダッシュエックス文庫) |
地縛少年花子くん | 2020年1月 | 掲載誌 | 月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス) |
A3! SEASON SPRING & SUMMER | 2020年1月 | 原作 | A3!(リベル・エンタテインメント) |
ドロヘドロ | 2020年1月 | 掲載誌 | ゲッサン(小学館) |
ソマリと森の神様 | 2020年1月 | 掲載 | WEBコミックぜにょん(ノース・スターズ・ピクチャーズ) |
ブレーカーズ | 2020年1月 | 監督 | 西川将貴(#1~#8)、松川朋弘(#9~#12)、渡邉祐記(#13~#16) |
空挺ドラゴンズ | 2020年1月 | 掲載誌 | good!アフタヌーン(講談社) |
ハイキュー!! TO THE TOP | 2020年1月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
ゆるキャン△(実写版) | 2020年1月 | プロデューサー | 藤野慎也(テレビ東京)、熊谷喜一(ヘッドクォーター)、岩倉達哉(SDP) |
Re:ゼロから始める異世界生活 新編集版 | 2020年1月 | 原作 | 長月達平(MF文庫J) |
銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 | 2020年1月 | 原作 | 田中芳樹(東京創元社) |
豪華祭典!アニメロサマーライブ2019~アニソン!プレミアム!~ | 2019年12月 | DAY2 | アイドルマスター SideM、亜咲花、鈴木みのり、茅原実里、寺島拓篤、TRUE、TrySail、水瀬いのり、栗林みな実、Aqours、大橋彩香、スタァライト九九組、畠中祐、angela、北宇治カルテット、RAISE A SUILEN、大原ゆい子、奥井雅美、高木さん(高橋李依)、[[弦巻こころ&ミッシェル from ハロー、ハッピーワールド!]]、結城アイラ |
どるふろ -狂乱篇- | 2019年12月 | 原作 | サンボーン(上海散爆網絡科技有限公司)「ドールズフロントライン」 |
ルパン三世 プリズン・オブ・ザ・パスト | 2019年11月 | アナウンサーA | 渡辺江里子(阿佐ヶ谷姉妹) |
ゆるゆり、 | 2019年11月 | 掲載誌 | コミック百合姫(一迅社) |
Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆 | 2019年11月 | 原作・シナリオ監修 | 長月達平(MF文庫J) |
フラグタイム | 2019年11月 | 原作 | さと(秋田書店) |
ハイスコアガールII | 2019年10月 | 掲載誌 | ビッグガンガン(スクウェア・エニックス) |
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld | 2019年10月 | 原作 | 川原礫(電撃文庫) |
慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~ | 2019年10月 | 原作 | 土日月「この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる」(カドカワBOOKS) |
俺を好きなのはお前だけかよ | 2019年10月 | 原作 | 駱駝(電撃文庫) |
ぼくたちは勉強ができない! | 2019年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
私、能力は平均値でって言ったよね! | 2019年10月 | 原作 | FUNA(アース・スターノベル) |
食戟のソーマ 神ノ皿 | 2019年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
ライフル・イズ・ビューティフル | 2019年10月 | 掲載サイト | となりのヤングジャンプ、ヤンジャン!、少年ジャンプ+(集英社) |
本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません | 2019年10月 | 原作 | 香月美夜(TOブックス) |
放課後さいころ倶楽部 | 2019年10月 | 掲載誌 | ゲッサン(小学館) |
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです! | 2019年10月 | 原作 | 海空りく(GA文庫) |
戦×恋(ヴァルラヴ) | 2019年10月 | 掲載誌 | 月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス) |
アサシンズプライド | 2019年10月 | 原作 | 天城ケイ(ファンタジア文庫) |
あひるの空 | 2019年10月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
旗揚!けものみち | 2019年10月 | 掲載誌 | 月刊少年エース(KADOKAWA) |
浦島坂田船の日常 | 2019年10月 | アニメキャラクターデザイン・作画監督 | 横山紗弓(アニメアール) |
GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2 | 2019年10月 | 制作 | GRANBLUE FANTASY The Animation Project(アニプレックス、Cygames、MAPPA) |
Fairy gone フェアリーゴーン(第2クール) | 2019年10月 | 音楽プロデュース | (K)NoW_NAME |
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- | 2019年10月 | 製作 | FGO7 ANIME PROJECT(アニプレックス、ノーツ、ディライトワークス) |
この音とまれ!(第2クール) | 2019年10月 | 掲載誌 | ジャンプSQ.(集英社) |
バビロン | 2019年10月 | 原作 | 野﨑まど(講談社タイガ) |
Z/X Code reunion | 2019年10月 | メインプロップデザイン | 秋篠Denforword日和(Aki Production) |
アフリカのサラリーマン | 2019年10月 | 掲載誌 | MFCジーンピクシブ(KADOKAWA) |
厨病激発ボーイ | 2019年10月 | 原案 | れるりり(Kitty creators) |
歌舞伎町シャーロック | 2019年10月 | 美術監督 | 片平真司(スタジオアカンサス) |
空の青さを知る人よ | 2019年10月 | 製作 | SORAAO PROJECT(アニプレックス、フジテレビジョン、東宝、STORY、KADOKAWA) |
冴えない彼女の育てかた Fine | 2019年10月 | 原作 | 丸戸史明(富士見ファンタジア文庫) |
どるふろ -癒し篇- | 2019年10月 | 原作 | サンボーン(上海散爆網絡科技有限公司)「ドールズフロントライン」 |
ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル | 2019年10月 | キャラクターデザイン協力 | 安彦英二、石川寛貢(サテライト)、いのうえりか、しまだひであき、野澤健太(ランチ・BOX)、堀内修 |
BEASTARS | 2019年10月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
七つの大罪 神々の逆鱗 | 2019年10月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
神田川JET GIRLS | 2019年10月 | マシンデザイン | 麦谷興一(CHOCO)、山本七式(SUDACCI) |
ちはやふる3 | 2019年10月 | 掲載誌 | BE・LOVE(講談社) |
天華百剣~めいじ館へようこそ!~ | 2019年10月 | 編集 | 榎田美咲(Editz) |
ぬるぺた | 2019年10月 | 音楽 | 岸田勇気(F.M.F) |
ノー・ガンズ・ライフ | 2019年10月 | 掲載誌 | ウルトラジャンプ(集英社) |
僕のヒーローアカデミア(第4期) | 2019年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
BLACKFOX | 2019年10月 | 美術監督 | 金子雄司(青写真) |
孤独のグルメ Season8 | 2019年10月 | 音楽 | The Screen Tones(久住昌之、フクムラサトシ、Shake、河野文彦、栗木健) |
新米姉妹のふたりごはん(実写版) | 2019年10月 | 掲載誌 | 電撃コミックスNEXT(KADOKAWA刊) |
PSYCHO-PASS サイコパス 3 | 2019年10月 | 制作 | サイコパス製作委員会(フジテレビジョン、東宝、Production I.G、ソニー・ミュージックエンタテインメント、MAGNET、電通、ニトロプラス) |
無限の住人-IMMORTAL- | 2019年10月 | 原作 | 沙村広明『無限の住人』(講談社「アフタヌーン」所蔵) |
仮面ライダーゼロワン | 2019年9月 | 福添准 | 児嶋一哉(アンジャッシュ) |
HELLO WORLD | 2019年9月 | 音楽 | 2027Sound(OKAMOTO'S、Official髭男dism、Nulbarich、OBKR、Yaffle、STUTS、BRIAN SHINSEKAI) |
かいじゅうステップ ワンダバダ | 2019年9月 | 製作 | かいじゅうステップ ワンダバダ製作委員会(円谷プロダクション、NHKエンタープライズ) |
みにゆり | 2019年9月 | 掲載誌 | コミック百合姫(一迅社) |
フォーカード(第2期) | 2019年9月 | 企画 | 山川典夫(テレビ東京)、岩﨑拓矢(ILCA) |
ご注文はうさぎですか?? ~Sing For You~ | 2019年9月 | 掲載誌 | まんがタイムきららMAX(芳文社) |
劇場版「BanG Dream! FILM LIVE」 | 2019年9月 | 監督 | 梅津朋美(エディッツ) |
カードファイト!! ヴァンガード(新右衛門編) | 2019年8月 | カードファイト構成 | 中村聡(遊宝洞)、中尾宗也(遊宝洞)、藤田萌花(遊宝洞) |
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー | 2019年8月 | 原作 | 「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」(スクウェア・エニックス) |
映画 この素晴らしい世界に祝福を! 紅伝説 | 2019年8月 | 原作 | 暁なつめ(角川スニーカー文庫) |
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 | 2019年7月 | 原作 | CHIROLU(HJノベルス) |
ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- | 2019年7月 | 美術監督 | 伊藤聖(スタジオARA) |
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII | 2019年7月 | 原作 | 大森藤ノ(GA文庫) |
戦姫絶唱シンフォギアXV | 2019年7月 | 音楽 | 藤田淳平(Elements Garden)、藤間仁(Elements Garden) |
とある科学の一方通行 | 2019年7月 | 掲載誌 | 月刊コミック電撃大王(KADOKAWA) |
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? | 2019年7月 | 原作 | 井中だちま(ファンタジア文庫) |
からかい上手の高木さん② | 2019年7月 | 掲載誌 | ゲッサン(小学館)、読売中高生新聞(読売新聞社) |
女子高生の無駄づかい | 2019年7月 | 掲載サイト | コミックNewtype(KADOKAWA) |
可愛ければ変態でも好きになってくれますか? | 2019年7月 | 原作 | 花間燈(MF文庫J) |
ありふれた職業で世界最強 | 2019年7月 | 原作 | 白米良(オーバーラップ文庫) |
異世界チート魔術師 | 2019年7月 | 原作 | 内田健(ヒーロー文庫) |
魔王様、リトライ! | 2019年7月 | 原作 | 神埼黒音(Mノベルス) |
ダンベル何キロ持てる? | 2019年7月 | 掲載サイト | マンガワン、裏サンデー(小学館) |
ナカノヒトゲノム【実況中】 | 2019年7月 | 掲載サイト | ジーンピクシブ(KADOKAWA) |
手品先輩 | 2019年7月 | 掲載誌 | ヤングマガジン(講談社) |
ソウナンですか? | 2019年7月 | 掲載誌 | ヤングマガジン(講談社) |
荒ぶる季節の乙女どもよ。 | 2019年7月 | 掲載誌 | 別冊少年マガジン(講談社) |
炎炎ノ消防隊 | 2019年7月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
かつて神だった獣たちへ | 2019年7月 | 掲載誌 | 別冊少年マガジン(講談社) |
Dr.STONE | 2019年7月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
あんさんぶるスターズ! | 2019年7月 | 原作・キャラクター原案 | Happy Elements(カカリアスタジオ) |
まちカドまぞく | 2019年7月 | 掲載誌 | まんがタイムきららキャラット(芳文社) |
彼方のアストラ | 2019年7月 | 掲載サイト | 少年ジャンプ+(集英社) |
コップクラフト | 2019年7月 | 原作 | 賀東招二「コップクラフト DRAGNET MIRAGE RELOADED」(ガガガ文庫) |
指先から本気の熱情-幼なじみは消防士- | 2019年7月 | 原作 | 川野タニシ「指先から本気の熱情~チャラ男消防士はまっすぐな目で私を抱いた~」(彗星社刊) |
ギヴン | 2019年7月 | 掲載誌 | シェリプラス(新書館) |
胡蝶綺 ~若き信長~ | 2019年7月 | 製作 | 胡蝶綺製作委員会(ハピネット、メディアネット ピクチャーズ、AT-X、ドコモ・アニメストア、TOKYO MX、フライングドッグ、81プロデュース、WOWOW、徳間書店、BSフジ、スタジオディーン、GENCO) |
博多明太!ぴりからこちゃん | 2019年7月 | 美術監督 | 中村典史(スタジオなや) |
闇芝居(第7期) | 2019年7月 | 演出 | ILCA、杉本健一(DRAWIZ) |
Run Girls, Run!のらんがばん! | 2019年7月 | 出演 | Run Girls, Run!(林鼓子、森嶋優花、厚木那奈美) |
ヴィンランド・サガ | 2019年7月 | トルフィン | 石上静香(幼少期)、上村祐翔 |
天気の子 | 2019年7月 | 製作 | 「天気の子」製作委員会(東宝、コミックス・ウェーブ・フィルム、STORY、KADOKAWA、ジェイアール東日本企画、voque ting、ローソンエンタテインメント) |
三澤・向の聞いてもいいですか? | 2019年7月 | 出演 | 三澤紗千香、向清太朗(天津) |
ざんねんないきもの事典(第2シリーズ) | 2019年7月 | 原作 | 「ざんねんないきもの事典」シリーズ(高橋書店) |
ケンガンアシュラ | 2019年7月 | 音楽 | 高梨康治(Team-MAX) |
きみと、波にのれたら | 2019年6月 | 製作 | 「きみと、波にのれたら」製作委員会(フジテレビジョン、東宝、サイエンスSARU、ジェイアール東日本企画、小学館、KDDI、ローソンエンタテインメント) |
Hello WeGo! | 2019年6月 | 企画協力 | 小林和史(モデリズム) |
センコロール コネクト | 2019年6月 | 音楽 | ryo(supercell) |
聖☆おにいさん 第II紀(実写版) | 2019年6月 | 掲載誌 | モーニング・ツー(講談社) |
7SEEDS | 2019年6月 | 原作 | 田村由美「7SEEDS」(小学館「flowersフラワーコミックスα」刊) |
青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない | 2019年6月 | 原作 | 鴨志田一「青春ブタ野郎シリーズ」(電撃文庫) |
劇場版「パタリロ!」(実写映画) | 2019年6月 | 原作 | 魔夜峰央「パタリロ!」(白泉社刊) |
カードファイト!! ヴァンガード(続・高校生編) | 2019年5月 | カードファイト構成 | 中村聡(遊宝洞)、中尾宗也(遊宝洞)、藤田萌花(遊宝洞) |
プロメア | 2019年5月 | 美術監督 | 久保友孝(でほぎゃらりー) |
洗い屋さん!~俺とアイツが女湯で!?~ | 2019年4月 | 原作 | トヨ「アソコ洗い屋さん!~俺とアイツが女湯で!?」(ブラスト出版) |
賢者の孫 | 2019年4月 | 原作 | 吉岡剛(ファミ通文庫) |
ぼくたちは勉強ができない | 2019年4月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
なんでここに先生が!? | 2019年4月 | 掲載誌 | ヤングマガジン(講談社) |
ひとりぼっちの○○生活 | 2019年4月 | 掲載誌 | コミック電撃だいおうじ(KADOKAWA) |
川柳少女 | 2019年4月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
みだらな青ちゃんは勉強ができない | 2019年4月 | 掲載誌 | 少年マガジンエッジ(講談社) |
フルーツバスケット 1st season | 2019年4月 | 掲載誌 | 花とゆめ(白泉社) |
世話やきキツネの仙狐さん | 2019年4月 | 掲載サイト | コミックNewtype(KADOKAWA) |
叛逆性ミリオンアーサー(第2シーズン) | 2019年4月 | 編集 | 近藤勇二(REAL-T) |
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO | 2019年4月 | 音楽 | ヨナオケイシ、高見龍、Evan Call、川村竜(BPS Studio) |
鬼滅の刃 | 2019年4月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 CLIMAX SEASON | 2019年4月 | 製作 | しんげき製作委員会(バンダイナムコエンターテイメント、フロンティアワークス、日本コロムビア、KADOKAWA) |
超可動ガール1/6 | 2019年4月 | 掲載誌 | 月刊アクション(双葉社) |
女子かう生 | 2019年4月 | 掲載サイト | WEBコミックアクション(双葉社) |
ノブナガ先生の幼な妻 | 2019年4月 | 掲載誌 | 月刊アクション(双葉社) |
Fairy gone フェアリーゴーン | 2019年4月 | 音楽プロデュース | (K)NoW_NAME |
八十亀ちゃんかんさつにっき | 2019年4月 | 掲載誌 | 月刊ComicREX(一迅社) |
爆丸バトルプラネット | 2019年4月 | 音楽 | 高梨康治(Team-MAX) |
文豪ストレイドッグス(第3シーズン) | 2019年4月 | 掲載誌 | ヤングエース(KADOKAWA) |
ワンパンマン(第2期) | 2019年4月 | 掲載サイト | となりのヤングジャンプ(集英社) |
ダイヤのA actII | 2019年4月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
群青のマグメル | 2019年4月 | 中国版連載 | 翻漫画「拾又之国」(翻翻動漫) |
八月のシンデレラナイン | 2019年4月 | 原案 | 山口修平(Akatsuki) |
ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ! | 2019年4月 | 掲載誌 | 4コマnanoエース、月刊少年エース、ヤングエースUP(KADOKAWA) |
けだまのゴンじろー | 2019年4月 | 原作 | ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)、ソニー・ミュージックエンタテインメント、アニプレックス、小学館 |
さらざんまい | 2019年4月 | 美術監督 | 藤井綾香(スタジオPablo) |
MIX | 2019年4月 | 掲載誌 | ゲッサン(小学館) |
わしも-wasimo-(第7シリーズ) | 2019年4月 | 原作 | WASIMO(宮藤官九郎(作)、安齋肇(絵)) |
BAKUMATSUクライシス | 2019年4月 | 原案 | 「恋愛幕末カレシ~時の彼方で花咲く恋~」(フリュー) |
ねこねこ日本史(第4シリーズ) | 2019年4月 | 音楽 | KOSEN(Colorful Mannings) |
この音とまれ! | 2019年4月 | 掲載誌 | ジャンプSQ.(集英社) |
あはれ!名作くん(第4期) | 2019年4月 | 松田名作/名作父 | 那須晃行(なすなかにし) |
デュエル・マスターズ!! | 2019年4月 | 掲載誌 | コロコロコミック(小学館) |
キャロル&チューズデイ | 2019年4月 | 製作 | キャロル&チューズデイ製作委員会(flyingDOG、フジテレビジョン、ボンズ、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、博報堂DYメディアパートナーズ、BSフジ) |
四月一日さん家の | 2019年4月 | 脚本 | ふじきみつ彦、じろう(シソンヌ)、熊本浩武、土屋亮一、堀雅人 |
真夜中のオカルト公務員 | 2019年4月 | 掲載サイト | コミックNewtype(KADOKAWA) |
のの湯(実写版) | 2019年4月 | 掲載誌 | Souffle(秋田書店) |
進撃の巨人 Season3 Part.2 | 2019年4月 | 掲載誌 | 別冊少年マガジン(講談社) |
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 | 2019年4月 | 監督 | 今西隆志(~#6) |
LAIDBACKERS-レイドバッカーズ- | 2019年4月 | 音楽 | kz(livetune) |
映画 おしりたんてい カレーなる じけん | 2019年4月 | アルパチ | 太田光(爆笑問題) |
ULTRAMAN | 2019年4月 | 掲載誌 | 月刊ヒーローズ(ヒーローズ) |
劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~ | 2019年4月 | 原作 | 武田綾乃「響け!ユーフォニアム」シリーズ(宝島社文庫) |
騎士竜戦隊リュウソウジャー | 2019年3月 | チーフプロデューサー | 佐々木基(テレビ朝日) |
賭ケグルイ season2(実写版) | 2019年3月 | 掲載誌 | ガンガンJOKER(スクウェア・エニックス) |
高嶺と花(実写版) | 2019年3月 | 掲載誌 | 花とゆめ(白泉社) |
グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION | 2019年3月 | 音楽 | 藤間仁(Elements Garden)、松本文紀 |
今宵、アフレコブースで。 | 2019年3月 | コッシー | 岩井勇気(ハライチ) |
劇場版 トリニティセブン -天空図書館と真紅の魔王- | 2019年3月 | 掲載誌 | 月刊ドラゴンエイジ(KADOKAWA(富士見書房)) |
PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」 | 2019年3月 | シリーズ原案 | 虚淵玄(ニトロプラス) |
映画 プリキュアミラクルユニバース | 2019年3月 | 大統領 | 田中裕二(爆笑問題) |
スター☆トゥインクルプリキュア | 2019年2月 | 掲載誌 | なかよし(講談社)、たのしい幼稚園、おともだち、他 |
4週連続スペシャル スーパー戦隊最強バトル!! | 2019年2月 | チーフプロデューサー | 佐々木基(テレビ朝日) |
劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ> | 2019年2月 | コニータ | 徳井義実(チュートリアル) |
劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか -オリオンの矢- | 2019年2月 | 原作 | 大森藤ノ(GA文庫/SBクリエイティブ刊) |
PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」 | 2019年2月 | シリーズ原案 | 虚淵玄(ニトロプラス) |
ドメスティックな彼女 | 2019年1月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
魔法少女特殊戦あすか | 2019年1月 | 掲載誌 | 月刊ビッグガンガン(スクウェア・エニックス) |
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ | 2019年1月 | 掲載誌 | ミラクルジャンプ、週刊ヤングジャンプ(集英社) |
えんどろ~! | 2019年1月 | 美術監督 | 込山明日香(イマジネット) |
ぱすてるメモリーズ | 2019年1月 | 撮影監督 | 林昭夫(PRA) |
私に天使が舞い降りた! | 2019年1月 | 掲載誌 | コミック百合姫(一迅社) |
3D彼女 リアルガール(第2シーズン) | 2019年1月 | 掲載誌 | デザート(講談社) |
五等分の花嫁 | 2019年1月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
グリムノーツ The Animation | 2019年1月 | 製作協力 | スクウェア・エニックス、ブレインズ・ベース、ポニーキャニオン、、小学館集英社プロダクション(#8~)、エイベックス・ピクチャーズ |
エガオノダイカ | 2019年1月 | 原案 | 湯浅光、のぶし(NOB-C) |
みにとじ | 2019年1月 | シリーズ構成 | 朱白あおい(ミームミーム) |
盾の勇者の成り上がり | 2019年1月 | 原作 | アネコユサギ(MFブックス) |
ガーリー・エアフォース | 2019年1月 | 原作 | 夏海公司(電撃文庫) |
賭ケグルイ×× | 2019年1月 | 掲載誌 | ガンガンJOKER(スクウェア・エニックス) |
同居人はひざ、時々、頭のうえ。 | 2019年1月 | 漫画 | 二ツ家あす(COMICポラリス) |
モブサイコ100II | 2019年1月 | 掲載サイト | マンガワン(小学館) |
荒野のコトブキ飛行隊 | 2019年1月 | 製作 | 荒野のコトブキ飛行隊製作委員会(バンダイナムコアーツ、バンダイナムコエンターテインメント、BANDAI SPIRITS、デジタル・フロンティア) |
上野さんは不器用 | 2019年1月 | 掲載誌 | ヤングアニマル(白泉社) |
BanG Dream! 2nd Season | 2019年1月 | 美術設定 | 成田偉保(草薙) |
約束のネバーランド | 2019年1月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
デート・ア・ライブIII | 2019年1月 | 原作 | 橘公司(富士見ファンタジア文庫) |
B-PROJECT~絶頂*エモーション~ | 2019年1月 | 原作 | B-PROJECT(MAGES.) |
サークレット・プリンセス | 2019年1月 | 撮影監督 | 山口侑真(レアトリック) |
ブギーポップは笑わない | 2019年1月 | 原作 | 上遠野浩平(電撃文庫) |
ピアノの森(TVシリーズ 第2シリーズ) | 2019年1月 | 掲載誌 | モーニング(講談社) |
臨死!! 江古田ちゃん | 2019年1月 | 掲載誌 | アフタヌーン(講談社) |
フライングベイビーズ | 2019年1月 | プロデュース・原案・脚本・監督 | 浅尾芳宣(いこま) |
ゆうべはお楽しみでしたね | 2019年1月 | 掲載誌 | ヤングガンガン(スクウェア・エニックス) |
カワウソラボ | 2019年1月 | 音響効果 | 古谷友二(スワラ・プロ) |
劇場版総集編 メイドインアビス | 2019年1月 | 掲載誌 | WEBコミックガンマ(竹書房) |
PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」 | 2019年1月 | シリーズ原案 | 虚淵玄(ニトロプラス) |
Animelo Summer Live 2018 “OK!” Stand by...SELECTION!!! | 2018年12月 | DAY1 | 三森すずこ、内田彩、GARNiDELiA、レン(楠木ともり)、伊藤美来、DearDream、亜咲花、Poppin’Party、いとうかなこ、Zwei、中島愛、春奈るな、黒崎真音、Wake Up, Girls!、Do As Infinity、Aqours、OLDCODEX |
ストライク・ザ・ブラッドIII OVA | 2018年12月 | 原作 | 三雲岳斗(電撃文庫) |
続・終物語 | 2018年11月 | 原作 | 西尾維新「続・終物語」(講談社BOX) |
怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~ | 2018年11月 | 音楽 | 片山修志(Team-MAX) |
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 | 2018年10月 | 原作 | 荒木飛呂彦(集英社ジャンプ・コミックス刊) |
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀2 | 2018年10月 | 原案・脚本・総監修 | 虚淵玄(ニトロプラス) |
RELEASE THE SPYCE | 2018年10月 | 音楽 | 佐高陵平(Hifumi,inc.) |
あかねさす少女 | 2018年10月 | 制作 | ダンデライオンアニメーションスタジオ、十文字(~#7)、オクルトノボル(#8~) |
SSSS.GRIDMAN | 2018年10月 | 3DCG監督 | 宮風慎一(グラフィニカ) |
宇宙戦艦ティラミスII | 2018年10月 | 掲載誌 | くらげバンチ(新潮社) |
転生したらスライムだった件 | 2018年10月 | 原作 | 伏瀬(GCノベルズ) |
ソードアート・オンライン アリシゼーション | 2018年10月 | 原作 | 川原礫(電撃文庫) |
とある魔術の禁書目録III | 2018年10月 | 原作 | 鎌池和馬(電撃文庫) |
寄宿学校のジュリエット | 2018年10月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
ゴブリンスレイヤー | 2018年10月 | 原作 | 蝸牛くも(GA文庫) |
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない | 2018年10月 | 原作 | 鴨志田一「青春ブタ野郎シリーズ」(電撃文庫) |
うちのメイドがウザすぎる! | 2018年10月 | 掲載誌 | 月刊アクション(双葉社) |
ゴールデンカムイ(第二期) | 2018年10月 | 掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ(集英社) |
火ノ丸相撲 | 2018年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
やがて君になる | 2018年10月 | 掲載誌 | 月刊コミック電撃大王(KADOKAWA) |
となりの吸血鬼さん | 2018年10月 | 掲載誌 | 月刊コミックキューン(KADOKAWA) |
アニマエール! | 2018年10月 | 掲載誌 | まんがタイムきららキャラット(芳文社) |
俺が好きなのは妹だけど妹じゃない | 2018年10月 | 原作 | 恵比須清司(ファンタジア文庫) |
ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 | 2018年10月 | 掲載誌 | 月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス) |
抱かれたい男1位に脅されています。 | 2018年10月 | 掲載誌 | 月刊MAGAZINE BE×BOY(リブレ) |
ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士 | 2018年10月 | 原作 | 春日みかげ(ダッシュエックス文庫) |
CONCEPTION | 2018年10月 | 美術監督 | 峯田佳実(アトリエ・ムサ) |
ガイコツ書店員 本田さん | 2018年10月 | 掲載誌 | MFCジーンピクシブ(KADOKAWA) |
東京喰種:re 最終章 | 2018年10月 | 掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ(集英社) |
学園BASARA | 2018年10月 | 原作監修 | 小林裕幸(CAPCOM)、山本真(CAPCOM) |
ひもてはうす | 2018年10月 | 製作著作 | ひもてはうす製作委員会(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バウンスィ、博報堂、中外鉱業、月鈴舎、GYAO) |
でびどる! | 2018年10月 | 音楽 | 砂守岳央、松岡美弥子(未来古代楽団) |
閃乱カグラ SHINOVI MASTER -東京妖魔篇- | 2018年10月 | 原作 | 高木謙一郎(マーベラス) |
メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女- | 2018年10月 | 美術監督 | 空閑由美子(スタジオじゃっく) |
叛逆性ミリオンアーサー | 2018年10月 | 編集 | 近藤勇二(REAL-T) |
ツルネ ―風舞高校弓道部― | 2018年10月 | 原作 | 綾野ことこ(KAエスマ文庫) |
人外さんの嫁 | 2018年10月 | 連載 | ゼロサムオンライン(一迅社) |
爆釣バーハンター | 2018年10月 | 掲載誌 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
蒼天の拳 REGENESIS(第2期) | 2018年10月 | 音楽 | 西村麻聡(FENCE OF DEFENSE) |
風が強く吹いている | 2018年10月 | 原作 | 三浦しをん(新潮文庫) |
狐狸之声 | 2018年10月 | 美術設定 | 志和史織(KUSANAGI) |
INGRESS THE ANIMATION | 2018年10月 | 美術監督 | 加藤浩(ととにゃん)、坂上裕文 |
逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~ Season2 | 2018年10月 | 原作監修 | 巧舟(CAPCOM)、江城元秀(CAPCOM) |
BAKUMATSU | 2018年10月 | 原案 | 「恋愛幕末カレシ~時の彼方で花咲く恋~」(フリュー) |
ほしの島のにゃんこ | 2018年10月 | 原作 | シミュレーションゲーム「ほしの島のにゃんこ」(株式会社コロプラ刊) |
おこしやす、ちとせちゃん | 2018年10月 | 掲載誌 | BE・LOVE(講談社) |
グラゼニ シーズン2 | 2018年10月 | 原作 | 森高夕次、アダチケイジ(漫画) |
FAIRY TAIL ファイナルシリーズ | 2018年10月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
1日外出録ハンチョウ | 2018年10月 | 掲載誌 | 週刊ヤングマガジン、コミックDAYS(講談社) |
終電後、カプセルホテルで、上司に微熱伝わる夜。 | 2018年10月 | 原作 | Meg「終電後、カプセルホテルで、上司に微熱伝わる夜。」(彗星社) |
走り続けてよかったって。 | 2018年10月 | 企画 | 橋本大輝(代々木アニメーション学院) |
おとなの防具屋さん | 2018年10月 | 連載 | GANMA!(コミックスマート) |
おはよう☆なかよし | 2018年10月 | パーソナリティ | 中☆吉(中村繪里子、吉田仁美)、伊福部崇 |
沼にハマってきいてみた | 2018年10月 | MC | 高橋茂雄(サバンナ)、桜井日奈子(月曜日)、松井愛莉(火曜日・水曜日) |
聖☆おにいさん 第I紀(実写版) | 2018年10月 | 掲載誌 | モーニング・ツー(講談社) |
Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow | 2018年10月 | 原作・シナリオ監修 | 長月達平(MF文庫J) |
劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」 | 2018年9月 | 原作 | 住野よる(双葉社) |
仮面ライダージオウ | 2018年9月 | チーフプロデューサー | 佐々木基(テレビ朝日) |
学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで | 2018年9月 | 制作統括 | 落合将(NHK) |
リケ恋~理系が恋に落ちたので証明してみた。~ | 2018年9月 | 氷室菖蒲 | 浅川梨奈(SUPER☆GiRLS) |
DOUBLE DECKER! ダグ&キリル | 2018年9月 | 編集 | 西村英一(タバック) |
RErideD -刻越えのデリダ- | 2018年9月 | デザインワークス・世界観設定 | コレサワシゲユキ(デジタルノイズ) |
劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~ | 2018年9月 | もんもんぼう | 小峠英二(バイきんぐ) |
フリクリ オルタナ | 2018年9月 | メカデザイン | 押山清高(スタジオドリアン) |
フリクリ プログレ | 2018年9月 | メカデザイン | 押山清高(スタジオドリアン) |
若おかみは小学生!(劇場版) | 2018年9月 | 神田幸水 | 設楽統(バナナマン) |
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 | 2018年8月 | 製作 | ムヒョロジ製作委員会(アニマックスブロードキャスト・ジャパン、JY Animation、スカパー!、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、バンダイナムコアーツ) |
ざんねんないきもの事典 | 2018年8月 | 原作 | 「ざんねんないきもの事典」シリーズ(高橋書店) |
劇場版 のんのんびより ばけーしょん | 2018年8月 | 掲載誌 | 月刊コミックアライブ(KADOKAWA(メディアファクトリー)) |
ISLAND | 2018年7月 | キャラクター原案 | 空中幼彩(フロントウイング) |
はねバド! | 2018年7月 | 掲載誌 | good!アフタヌーン(講談社) |
Back Street Girls -ゴクドルズ- | 2018年7月 | 掲載誌 | ヤングマガジン(講談社) |
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 | 2018年7月 | 原作 | むらさきゆきや(講談社ラノベ文庫) |
ちおちゃんの通学路 | 2018年7月 | 掲載誌 | 月刊コミックフラッパー(KADOKAWA) |
はたらく細胞 | 2018年7月 | 掲載誌 | 月刊少年シリウス(講談社) |
あそびあそばせ | 2018年7月 | 掲載誌 | ヤングアニマル(白泉社) |
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場(第3期) | 2018年7月 | 製作 | しんげき製作委員会(バンダイナムコエンターテインメント、フロンティアワークス、日本コロムビア、KADOKAWA) |
ヤマノススメ サードシーズン | 2018年7月 | 製作 | ヤマノススメ製作委員会(トップ・マーシャル、YTE、エイトビット、TOKYO MX、ラジオ大阪、グッドスマイルカンパニー、イオンエンターテイメント、神南スタジオ) |
プラネット・ウィズ | 2018年7月 | 美術監督 | 奥村泰浩(ムーンフラワー) |
ハッピーシュガーライフ | 2018年7月 | 掲載誌 | ガンガンJOKER(スクウェア・エニックス) |
ぐらんぶる | 2018年7月 | 掲載誌 | good!アフタヌーン(講談社) |
ハイスコアガール | 2018年7月 | 掲載誌 | ビッグガンガン(スクウェア・エニックス) |
京都寺町三条のホームズ | 2018年7月 | 掲載誌 | 月刊アクション(双葉社) |
邪神ちゃんドロップキック | 2018年7月 | 掲載誌 | COMICメテオ(フレックスコミックス) |
アンゴルモア元寇合戦記 | 2018年7月 | 掲載誌 | Comic Walker(KADOKAWA) |
殺戮の天使 | 2018年7月 | 原作 | 真田まこと(ゲームマガジン) |
ゆらぎ荘の幽奈さん | 2018年7月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
すのはら荘の管理人さん | 2018年7月 | 掲載誌 | まんが4コマぱれっと(一迅社) |
音楽少女 | 2018年7月 | 編集 | 西山茂(REAL-T) |
はるかなレシーブ | 2018年7月 | 掲載誌 | まんがタイムきららフォワード(芳文社) |
Free!-Dive to the Future- | 2018年7月 | 製作 | 岩鳶町後援会(京都アニメーション、ポニーキャニオン、バンダイナムコアーツ、ABCアニメーション) |
進撃の巨人 Season3 | 2018年7月 | 掲載誌 | 別冊少年マガジン(講談社) |
中間管理録トネガワ | 2018年7月 | 掲載誌 | 月刊ヤングマガジン、コミックDAYS(講談社) |
七星のスバル | 2018年7月 | 原作 | 田尾典丈(ガガガ文庫) |
百錬の覇王と聖約の戦乙女 | 2018年7月 | 原作 | 鷹山誠一(HJ文庫) |
つくもがみ貸します | 2018年7月 | 原作 | 畠中恵(角川文庫) |
働くお兄さん!の2! | 2018年7月 | 製作 | 働くお兄さん!の製作委員会!(グッドスマイルカンパニー、TOKYO MX、ムービック、バンダイナムコアーツ、BSフジ) |
BANANA FISH | 2018年7月 | 掲載誌 | フラワーコミックス(小学館) |
オーバーロードIII | 2018年7月 | 美術監督 | 池田繁美、丸山由紀子(アトリエ・ムサ) |
じょしおちっ!~2階から女の子が…降ってきた!?~ | 2018年7月 | 原作 | 鳩こんろ「女子落ちっ!~2階からエロ娘が降ってきて、オレのアレに!?~」(ブラスト出版) |
銀魂. (銀ノ魂篇 後半戦) | 2018年7月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
おしえて魔法のペンデュラム~リルリルフェアリル~ | 2018年7月 | 音楽 | ゆうゆ、大門瞬(SOUNDOT) |
BanG Dream! ガルパ☆ピコ | 2018年7月 | 音楽 | Elements Garden(藤田淳平、藤間仁、藤永龍太郎)、Craft Egg、如月なつき |
オコジョとヤマネ | 2018年7月 | 音響効果 | 古谷友二(スワラ・プロ) |
未来のミライ | 2018年7月 | 製作 | D.N.ドリームパートナーズ・スタジオ地図LLP共同事業(NTTドコモ、日本テレビ放送網、KADOKAWA、スタジオ地図) |
フューチャーカード 神バディファイト | 2018年6月 | プロデューサー | 石渡賢、尾谷孝(テレビ愛知)、古市直彦、嵯峨隼人、伊東信太朗 |
バキ | 2018年6月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
カードファイト!! ヴァンガード(2018) | 2018年5月 | 掲載誌 | 月刊ブシロード(ブシロードメディア) |
あまんちゅ!~あどばんす~ | 2018年4月 | 掲載サイト | MAGCOMI(マッグガーデン) |
鬼灯の冷徹 第弐期その弐 | 2018年4月 | 掲載誌 | モーニング(講談社) |
多田くんは恋をしない | 2018年4月 | 杉本一 | 梅原裕一郎(#1~#10)、杉田智和(#11~#13) |
フルメタル・パニック! Invisible Victory | 2018年4月 | 原作 | 賀東招二(富士見ファンタジア文庫) |
食戟のソーマ 餐ノ皿 遠月列車篇 | 2018年4月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
ウマ娘 プリティーダービー | 2018年4月 | シリーズ構成 | 石原章弘(Cygames)、杉浦理史 |
こみっくがーるず | 2018年4月 | 掲載誌 | まんがタイムきららMAX(芳文社) |
ヒナまつり | 2018年4月 | 掲載誌 | ハルタ(KADOKAWA) |
魔法少女サイト | 2018年4月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
デビルズライン | 2018年4月 | 掲載誌 | モーニング・ツー(講談社) |
Caligula -カリギュラ- | 2018年4月 | 美術設定 | 高橋麻穂(スタジオちゅーりっぷ) |
ハイスクールD×D HERO | 2018年4月 | 掲載誌 | ドラゴンマガジン(富士見ファンタジア文庫) |
ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語- | 2018年4月 | 美術監督 | 岩瀬栄治(スタジオちゅーりっぷ) |
信長の忍び~姉川・石山篇~ | 2018年4月 | 掲載誌 | ヤングアニマル(白泉社) |
宇宙戦艦ティラミス | 2018年4月 | 掲載誌 | くらげバンチ(新潮社) |
東京喰種:re | 2018年4月 | 掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ(集英社) |
魔法少女 俺 | 2018年4月 | 掲載誌 | COMIC Be(ふゅーじょんぷろだくと) |
ありすorありす | 2018年4月 | 掲載誌 | コミックキューン(KADOKAWA) |
ニル・アドミラリの天秤 | 2018年4月 | 美術監督 | 楠元裕也(アートチーム・コンボイ) |
ヲタクに恋は難しい | 2018年4月 | 掲載誌 | comic POOL(一迅社) |
3D彼女 リアルガール | 2018年4月 | 掲載誌 | デザート(講談社) |
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン | 2018年4月 | 美術監督 | 根本邦明(草薙) |
PERSONA5 the Animation | 2018年4月 | 美術監督 | 宇佐美哲也(スタジオイースター) |
メジャーセカンド | 2018年4月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅 | 2018年4月 | 原作 | 田中芳樹(東京創元社) |
ゴールデンカムイ | 2018年4月 | 掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ(集英社) |
Butlers~千年百年物語~ | 2018年4月 | 原作 | 「Intouchable Butlers」(SummerACG) |
ピアノの森(TVシリーズ) | 2018年4月 | 掲載誌 | モーニング(講談社) |
ひそねとまそたん | 2018年4月 | 製作 | 「ひそねとまそたん」飛実団(ワーナー ブラザース ジャパン、ボンズ、クロックワークス、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、BSフジ) |
キラッとプリ☆チャン | 2018年4月 | キャラクター原案 | 梨本裕美、内藤晶子(シンソフィア) |
されど罪人は竜と踊る | 2018年4月 | 原作 | 浅井ラボ(ガガガ文庫) |
かくりよの宿飯 | 2018年4月 | 原作 | 友麻碧(富士見L文庫) |
立花館To Lieあんぐる | 2018年4月 | 掲載誌 | コミック百合姫(一迅社) |
ベイブレードバースト 超ゼツ | 2018年4月 | 掲載誌 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
パズドラ | 2018年4月 | 掲載誌 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
わしも-wasimo-(第6シリーズ) | 2018年4月 | 原作 | WASIMO(宮藤官九郎(作)、安齋肇(絵)) |
フォーカード | 2018年4月 | 人形制作 | 寒河江弘、J-FACTORY(田中淳、赤川典子、岡田しらん、坂倉圭一、松永進二、野村一雅、藤田幸雄)、atto.(田中淳美) |
若おかみは小学生! | 2018年4月 | 原作 | 令丈ヒロ子、亜沙美(絵)(講談社青い鳥文庫『若おかみは小学生!』シリーズ) |
こねこのチー ポンポンらー大旅行 | 2018年4月 | 掲載誌 | モーニング(講談社) |
ねこねこ日本史(第3シリーズ) | 2018年4月 | 原作 | そにしけんじ(実業之日本社) |
あっくんとカノジョ | 2018年4月 | 掲載誌 | 月刊コミックジーン(KADOKAWA) |
蒼天の拳 REGENESIS | 2018年4月 | 音楽 | 西村麻聡(FENCE OF DEFENSE) |
孤独のグルメ Season7 | 2018年4月 | 音楽 | The Screen Tones(久住昌之、フクムラサトシ、Shake、河野文彦、栗木健) |
あはれ!名作くん(第3期) | 2018年4月 | 松田名作 | 那須晃行(なすなかにし) |
ジャパコンProject 二次元領域拡大通信 | 2018年4月 | 二次元領域拡大通信社・編集長 | 吉田尚記(ニッポン放送) |
Cutie Honey Universe | 2018年4月 | 音楽 | 中山真斗(F.M.F) |
鹿楓堂よついろ日和 | 2018年4月 | 製作 | 鹿楓堂よついろ日和製作委員会(新潮社、ギャガ、KADOKAWA、GYAO、グローバルソリューションズ、鐘通インベンスメント、AT-X、テレビ東京メディアネット、鷲奇大地、GENCO) |
メガロボクス | 2018年4月 | 音楽 | mabanua(origami PRODUCTIONS) |
グラゼニ | 2018年4月 | 原作 | 森高夕次、アダチケイジ(漫画) |
僕のヒーローアカデミア(第3期) | 2018年4月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
フューチャーカード バディファイトX オールスターファイト | 2018年4月 | 掲載誌 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~ | 2018年4月 | 音楽 | ミト(クラムボン) |
バンドリ!TV | 2018年4月 | MC | 愛美、尾崎由香(~#21)、前島亜美(#22~) |
レディスポ | 2018年4月 | 劇伴音楽 | kum;(RME) |
声ガール! | 2018年4月 | 音楽 | 池永正二(あらかじめ決められた恋人たちへ) |
ふるさと 日本の昔ばなし セレクション | 2018年4月 | プロデューサー | 吉野文(テレビ東京)、高橋徹、藤田健 |
黒猫モンロヲ | 2018年4月 | 制作協力 | 袖山満一子(幻冬舎) |
声優養成所 サタラーナZ | 2018年4月 | MC | 三澤紗千香、向清太朗(天津) |
うさぎのマシュー | 2018年4月 | 音響効果 | 古谷友二(スワラ・プロ) |
ジャパコンProject ギルドフレンズ~飯田里穂の!世界へ?本気です!~ | 2018年4月 | ナガエさん | ながえゆあ(永恵由彩) |
リズと青い鳥 | 2018年4月 | 原作 | 武田綾乃「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章」(宝島社文庫) |
LOST SONG | 2018年3月 | 原作・監督・脚本 | 森田と純平(MAGES.) |
重神機パンドーラ | 2018年3月 | ケイン・イブラヒーム・ハサン | 石塚運昇(#1~#25)、玄田哲章(#26) |
新妹魔王の契約者DEPARTURES | 2018年3月 | 原作 | 上栖綴人(スニーカー文庫) |
映画 プリキュアスーパースターズ! | 2018年3月 | 制作 | 映画プリキュアスーパースターズ!製作委員会(東映アニメーション、東映、ABCアニメーション、バンダイ、アサツー ディ・ケイ、マーベラス、木下グループ) |
文豪ストレイドッグス DEAD APPLE | 2018年3月 | 掲載誌 | ヤングエース(KADOKAWA) |
HUGっと!プリキュア | 2018年2月 | タクミ | 山田ルイ53世(髭男爵) |
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー | 2018年2月 | ヒルトップ | アイクぬわら(超新塾) |
SPIRITPACT -黄泉の契り- | 2018年2月 | 連載 | 騰訊動漫(テンセント動漫) |
三ツ星カラーズ | 2018年1月 | 掲載誌 | 月刊コミック電撃大王(アスキー・メディアワークス) |
citrus | 2018年1月 | 掲載誌 | コミック百合姫(一迅社) |
刀使ノ巫女 | 2018年1月 | 美術監督 | 佐藤勝(石垣プロダクション) |
だがしかし2 | 2018年1月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
たくのみ。 | 2018年1月 | 掲載サイト | 裏サンデー、マンガワン(小学館) |
デスマーチからはじまる異世界狂想曲 | 2018年1月 | 原作 | 愛七ひろ(カドカワBOOKS) |
りゅうおうのおしごと! | 2018年1月 | 原作 | 白鳥士郎(GA文庫) |
BEATLESS | 2018年1月 | 掲載誌 | 月刊ニュータイプ(KADOKAWA) |
博多豚骨ラーメンズ | 2018年1月 | 原作 | 木崎ちあき(メディアワークス文庫) |
メルヘン・メドヘン | 2018年1月 | 原案・シリーズ構成 | 松智洋(ダッシュエックス文庫) |
スロウスタート | 2018年1月 | 掲載誌 | まんがタイムきらら(芳文社) |
続 刀剣乱舞-花丸- | 2018年1月 | 美術監督 | 安田ゆかり(オリーブ) |
斉木楠雄のΨ難(第2期) | 2018年1月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
ラーメン大好き小泉さん | 2018年1月 | 掲載誌 | まんがライフSTORIA(竹書房) |
ヴァイオレット・エヴァーガーデン | 2018年1月 | 原作 | 暁佳奈(KAエスマ文庫) |
ミイラの飼い方 | 2018年1月 | 原作 | 空木かける(comico) |
からかい上手の高木さん | 2018年1月 | 掲載誌 | ゲッサン(小学館)、読売中高生新聞(読売新聞社) |
ハクメイとミコチ | 2018年1月 | 掲載誌 | ハルタ(KADOKAWA) |
ゆるキャン△ | 2018年1月 | 掲載誌 | まんがタイムきららフォワード(芳文社) |
グランクレスト戦記 | 2018年1月 | 原作 | 水野良(ファンタジア文庫) |
ポプテピピック | 2018年1月 | 掲載サイト | まんがライフWIN(竹書房) |
宇宙よりも遠い場所 | 2018年1月 | 協力 | 文部科学省、国立極地研究所、海上自衛隊、SHIRASE5002(一財)WNI気象文化創造センター |
ダーリン・イン・ザ・フランキス | 2018年1月 | ゴロー | 梅原裕一郎(#1~#22)、濱野大輝(#23~#24) |
弱虫ペダル GLORY LINE | 2018年1月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
カードキャプターさくら クリアカード編 | 2018年1月 | 柳沢奈緒子 | 本井えみ(本井英美) |
サンリオ男子 | 2018年1月 | 音楽 | 藤田淳平(Elements Garden) |
バジリスク ~桜花忍法帖~ | 2018年1月 | 原作 | 山田正紀「桜花忍法帖~バジリスク新章」(講談社タイガ) |
学園ベビーシッターズ | 2018年1月 | 掲載誌 | 月刊LaLa(白泉社) |
ダメプリ ANIME CARAVAN | 2018年1月 | 撮影監督 | 武原健二(スタジオトゥインクル) |
覇穹 封神演義 | 2018年1月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
キリングバイツ | 2018年1月 | 掲載紙 | 月刊ヒーローズ(ヒーローズ) |
オーバーロードII | 2018年1月 | 美術監督 | 池田繁美、丸山由紀子(アトリエ・ムサ) |
伊藤潤二『コレクション』 | 2018年1月 | 原作 | 伊藤潤二「伊藤潤二傑作集」「魔の断片」(朝日新聞出版) |
働くお兄さん! | 2018年1月 | 製作 | 働くお兄さん!の製作委員会!(グッドスマイルカンパニー、TOKYO MX、ムービック、ランティス、BSフジ) |
まめねこ | 2018年1月 | 原作 | ねこまき(ミューズワーク) |
映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me- | 2018年1月 | 原作 | 虎虎(KAエスマ文庫) |
七つの大罪 戒めの復活 | 2018年1月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
gdメン gdgd men's party | 2018年1月 | 製作 | 「gdメン」製作委員会(グローバル・ソリューションズ、ストロベリー・ミーツ ピクチュアズ、ファンカンパニー、TOKYO MX) |
刻刻 | 2018年1月 | 掲載誌 | モーニング・ツー(講談社) |
25歳の女子高生 | 2018年1月 | 原作 | マカナ「25歳の女子高生-子供には教えられないことシてやるよ」(彗星社) |
怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~(第2期) | 2018年1月 | 音楽 | 高梨康治(Team-MAX) |
一人之下 the outcast (羅天大醮篇/全性篇) | 2018年1月 | 原作 | 米二(動漫堂) |
ポチっと発明 ピカちんキット | 2018年1月 | 遠松エイジ | 沢城みゆき(#1~#36、#47~)、白石涼子(#37~#46) |
銀の墓守りII | 2018年1月 | 原作 | 零盟工作室(灰仔、閔尋) |
りゅうおうのおしごと!~かんそうせん~ | 2018年1月 | 解説 | 香川愛生(日本将棋連盟) |
Fate/EXTRA Last Encore | 2018年1月 | 音楽 | 神前暁(MONACA) |
劇場版 進撃の巨人 Season2~覚醒の咆哮~ | 2018年1月 | 掲載誌 | 別冊少年マガジン(講談社) |
劇場版 マジンガーZ / INFINITY | 2018年1月 | マジンガールズ | オカリナ(おかずクラブ)、ゆいP(おかずクラブ)、田所あずさ、伊藤美来 |
絆体感TV 機動戦士ガンダム 第07板倉小隊 ~逆襲の板倉小隊~ | 2017年12月 | 出演 | 板倉俊之(インパルス)、森本英樹(ニブンノゴ!)、豊崎愛生 |
咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A(実写版) | 2017年12月 | 掲載誌 | ヤングガンガン(スクウェア・エニックス) |
衛宮さんちの今日のごはん | 2017年12月 | 掲載誌 | ヤングエースUP(KADOKAWA) |
アニメソング史上最大の祭典~アニメロサマーライブ2017~ | 2017年11月 | Vol.1 | SOS団(平野綾、茅原実里、後藤邑子)、けものフレンズ(尾崎由香、本宮佳奈、小野早稀、佐々木未来、根本流風、田村響華、相羽あいな、築田行子、近藤玲奈、小森未彩)、ClariS、Pyxis、大橋彩香、Machico、TRUE、Minami、OxT、鈴木このみ、Roselia、西沢幸奏、早見沙織、田村ゆかり、motsu、Aqours、茅原実里、FLOW、GRANRODEO |
いつだって僕らの恋は10センチだった。 | 2017年11月 | 芹沢春輝(幼少期) | こいぬ(莉犬) |
ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~ | 2017年11月 | 掲載誌 | まんがタイムきららMAX(芳文社) |
アイドルマスター SideM | 2017年10月 | アニメーションキャラクター原案 | 曽我部修司(FiFS)、FiFS |
妹さえいればいい。 | 2017年10月 | 原作・シリーズ構成・脚本 | 平坂読(ガガガ文庫) |
Just Because! | 2017年10月 | 撮影監督 | 小川克人(チップチューン) |
このはな綺譚 | 2017年10月 | 掲載誌 | 月刊バーズ(幻冬舎コミックス) |
ネト充のススメ | 2017年10月 | 原作 | 黒曜燐(comico) |
僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 | 2017年10月 | 掲載誌 | コミックNewtype(KADOKAWA) |
UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~ | 2017年10月 | 掲載誌 | 別冊少年マガジン(講談社) |
戦刻ナイトブラッド | 2017年10月 | 製作 | 戦刻ナイトブラッド製作委員会(マーベラス、JY Animation、ポニーキャニオン、テレビ朝日ミュージック、ライブ・ビューイング・ジャパン) |
お酒は夫婦になってから | 2017年10月 | 掲載誌 | やわらかスピリッツ(小学館) |
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場(第2期) | 2017年10月 | 製作 | しんげき製作委員会(バンダイナムコエンターテインメント、フロンティアワークス、日本コロムビア、KADOKAWA、アニメコンソーシアムジャパン) |
十二大戦 | 2017年10月 | 原作 | 西尾維新(JUMP j BOOKS) |
TSUKIPRO THE ANIMATION | 2017年10月 | 原作、ストーリー原案 | ふじわら(ムービック) |
少女終末旅行 | 2017年10月 | 掲載誌 | くらげバンチ(新潮社) |
ラブライブ!サンシャイン!!(第2期) | 2017年10月 | 製作 | 2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!(サンライズ、バンダイビジュアル、ランティス、ブシロード、KADOKAWA(アスキー・メディアワークス)) |
キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series | 2017年10月 | 原作 | 時雨沢恵一(電撃文庫) |
牙狼<GARO> -VANISHING LINE- | 2017年10月 | 音楽 | 高田龍一、広川恵一(MONACA) |
宝石の国 | 2017年10月 | 掲載誌 | アフタヌーン(講談社) |
魔法使いの嫁 | 2017年10月 | 掲載誌 | 月刊コミックガーデン(マッグガーデン) |
劇場版 Fate/stay night[Heaven's Feel] | 2017年10月 | 脚本 | 桧山彬(ufotable) |
鬼灯の冷徹 第弐期 | 2017年10月 | 掲載誌 | モーニング(講談社) |
クジラの子らは砂上に歌う | 2017年10月 | 掲載誌 | 月刊ミステリーボニータ(秋田書店) |
ブレンド・S | 2017年10月 | 掲載誌 | まんがタイムきららキャラット(芳文社) |
つうかあ | 2017年10月 | グラフィックコンセプトデザイナー | 根津孝太(znugdesign) |
Code:Realize ~創世の姫君~ | 2017年10月 | 原作 | オトメイト(アイディアファクトリー、デザインファクトリー) |
干物妹!うまるちゃんR | 2017年10月 | 掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ(集英社) |
aiseki MOGOL GIRL | 2017年10月 | 音楽 | YUKI FUNAKOSHI(DIGZ MOTION SOUNDS) |
血界戦線 & BEYOND | 2017年10月 | 掲載誌 | ジャンプSQ.CROWN(集英社) |
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章- | 2017年10月 | 企画原案 | タカヒロ(みなとそふと) |
アニメガタリズ | 2017年10月 | 編集 | 丹彩子(グラフィニカ) |
ブラッククローバー | 2017年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
食戟のソーマ 餐ノ皿 | 2017年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
URAHARA | 2017年10月 | 原案 | パトリック・マシアス(クランチロール) |
いぬやしき | 2017年10月 | 掲載誌 | イブニングKC(講談社) |
銀魂. (ポロリ篇/銀ノ魂篇) | 2017年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
DYNAMIC CHORD | 2017年10月 | 原作 | honeybee black(アスガルド) |
タイムボカン 逆襲の三悪人 | 2017年10月 | メカニックデザイン | 川原智弘(ボカンメカ)、大河原邦男(アクダーマメカ) |
あにレコTV | 2017年10月 | MC | 井上裕介(NON STYLE)、美山加恋 |
ラブ米 -WE LOVE RICE- 二期作 | 2017年10月 | 監督 | 堀内隆(グラフィニカ) |
カードファイト!! ヴァンガードG Z | 2017年10月 | 掲載誌 | 月刊ブシロード(KADOKAWA) |
映画 キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ! | 2017年10月 | 制作 | 映画キラキラ☆プリキュアアラモード製作委員会(東映アニメーション、東映、ABCアニメーション、バンダイ、アサツー ディ・ケイ、マーベラス、木下グループ) |
バズリズム02 | 2017年10月 | 進行 | 佐藤梨那(日本テレビアナウンサー) |
仮面ライダービルド | 2017年9月 | チーフプロデューサー | 佐々木基(テレビ朝日) |
劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~ | 2017年9月 | 原作 | 武田綾乃「響け!ユーフォニアム」シリーズ(宝島社文庫) |
女川中バスケ部 5人の夏 | 2017年8月 | 青年1 | 富澤たけし(サンドウィッチマン) |
NEW GAME!! | 2017年7月 | 掲載誌 | まんがタイムきららキャラット(芳文社) |
バトルガール ハイスクール | 2017年7月 | 美術監督 | 三原伸明(スタジオ・ユニ) |
将国のアルタイル | 2017年7月 | 掲載誌 | 月刊少年シリウス(講談社) |
ナイツ&マジック | 2017年7月 | 原作 | 天酒之瓢(ヒーロー文庫) |
ボールルームへようこそ | 2017年7月 | 掲載誌 | 月刊少年マガジン(講談社) |
潔癖男子!青山くん | 2017年7月 | 掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ(集英社) |
アホガール | 2017年7月 | 掲載誌 | 別冊少年マガジン(講談社) |
徒然チルドレン | 2017年7月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
異世界食堂 | 2017年7月 | 原作 | 犬塚惇平(ヒーロー文庫) |
はじめてのギャル | 2017年7月 | 掲載誌 | 月刊少年エース(KADOKAWA) |
ようこそ実力至上主義の教室へ | 2017年7月 | 原作 | 衣笠彰梧(MF文庫J) |
ゲーマーズ! | 2017年7月 | 原作 | 葵せきな(ファンタジア文庫) |
ひなろじ~from Luck & Logic~ | 2017年7月 | 原案 | 高橋悠也(QueenB) |
プリンセス・プリンシパル | 2017年7月 | 撮影監督 | 若林優(T2 studio) |
メイドインアビス | 2017年7月 | 掲載誌 | WEBコミックガンマ(竹書房) |
活撃 刀剣乱舞 | 2017年7月 | 原案 | 刀剣乱舞-ONLINE(DMM GAMES、ニトロプラス) |
最遊記RELOAD BLAST | 2017年7月 | 掲載誌 | 月刊ComicZERO-SUM(一迅社) |
戦姫絶唱シンフォギアAXZ | 2017年7月 | 音楽 | 藤田淳平(Elements Garden)、藤間仁(Elements Garden) |
地獄少女 宵伽 | 2017年7月 | 製作 | 宵伽製作委員会(アニプレックス、藤商事、TOKYO MX) |
天使の3P! | 2017年7月 | 原作 | 蒼山サグ(電撃文庫) |
賭ケグルイ | 2017年7月 | 掲載誌 | ガンガンJOKER(スクウェア・エニックス) |
恋と嘘 | 2017年7月 | 掲載誌 | マンガボックス(DeNA) |
魔法陣グルグル(2017) | 2017年7月 | 掲載誌 | ガンガンコミックスONLINE(スクウェア・エニックス) |
バチカン奇跡調査官 | 2017年7月 | 原作 | 藤木稟(角川ホラー文庫) |
イケメン戦国◆時をかけるが恋ははじまらない | 2017年7月 | 監督 | 渡辺誠之(トムス・ジーニーズ) |
時間の支配者 | 2017年7月 | 掲載誌 | 翻漫画(翻翻)/少年ジャンプ+(集英社) |
闇芝居(第5期) | 2017年7月 | 企画 | 山川典夫(テレビ東京)、岩﨑拓矢(ILCA) |
ナナマルサンバツ | 2017年7月 | 掲載誌 | ヤングエース(KADOKAWA) |
捏造トラップ-NTR- | 2017年7月 | 製作 | 捏造トラップ製作委員会(Creators in Pack Inc.、DMM.com、一迅社) |
アクションヒロイン チアフルーツ | 2017年7月 | 音楽 | 水谷広実(Team-MAX) |
18if | 2017年7月 | 製作 | 18if project(GONZO、モブキャスト、DLE、TOKYO MX、レイ、BSフジ、創通) |
セントールの悩み | 2017年7月 | 掲載誌 | 月刊COMICリュウ(徳間書店) |
異世界はスマートフォンとともに。 | 2017年7月 | 原作 | 冬原パトラ(HJ NOVELS) |
カイトアンサ | 2017年7月 | 音楽 | 高橋伸明(cool tone music)、ティーイベ(cool tone music)、籔中博章 |
縁結びの妖狐ちゃん | 2017年7月 | 原作 | 小新(「テンセントアニメ」漫画連載) |
THE REFLECTION -ザ・リフレクション- | 2017年7月 | カナエ | 吉井香奈恵(9nine) |
SHADOW OF LAFFANDORラファンドール国物語~FANTASY PICTURE STORY~ | 2017年7月 | プロデューサー | 島津真太郎(グラウンディングラボ) |
ユラユラすいぞくかん | 2017年7月 | 製作 | ユラユラすいぞくかん製作委員会(MMDGP、関西テレビ、住友商事) |
映画『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』 | 2017年7月 | 原作・キャラクター原案 | 榎宮祐(MF文庫J『ノーゲーム・ノーライフ』/KADOKAWA刊) |
せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ | 2017年7月 | 暗黒大明神 | 関太(タイムマシーン3号) |
君の膵臓をたべたい(実写映画) | 2017年7月 | 「僕」 / 志賀春樹(学生時代) | 北村匠海 (DISH//) |
声優☆養成所 サタラ~ナ! | 2017年6月 | MC | 三澤紗千香、向清太朗(天津) |
劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女 | 2017年6月 | 原作 | 佐島勤(電撃文庫) |
エスカクロン | 2017年5月 | 音楽 | 未知瑠(Hifumi,inc.) |
夜明け告げるルーのうた | 2017年5月 | 制作 | ルー製作委員会(フジテレビジョン、東宝、サイエンスSARU、BSフジ) |
冴えない彼女の育てかた♭ | 2017年4月 | 原作 | 丸戸史明(富士見ファンタジア文庫) |
ソード・オラトリア | 2017年4月 | 原作 | 大森藤ノ(GA文庫) |
サクラダリセット | 2017年4月 | 原作 | 河野裕(角川スニーカー文庫) |
進撃の巨人 Season2 | 2017年4月 | 掲載誌 | 別冊少年マガジン(講談社) |
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 | 2017年4月 | 製作 | しんげき製作委員会(バンダイナムコエンターテインメント、フロンティアワークス、日本コロムビア、KADOKAWA、アニメコンソーシアムジャパン) |
トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察 | 2017年4月 | 笹川アナウンサー | 笹川友里(TBSアナウンサー) |
ひなこのーと | 2017年4月 | 掲載誌 | 月刊コミックキューン(KADOKAWA) |
ロクでなし魔術講師と禁忌教典 | 2017年4月 | 原作 | 羊太郎(ファンタジア文庫) |
フレームアームズ・ガール | 2017年4月 | 音楽 | 帆足圭吾(MONACA)、石濱翔(MONACA) |
アリスと蔵六 | 2017年4月 | 掲載誌 | 月刊COMICリュウ(徳間書店) |
恋愛暴君 | 2017年4月 | 掲載誌 | COMICメテオ(アプリックスグループ) |
エロマンガ先生 | 2017年4月 | 原作 | 伏見つかさ(電撃文庫) |
つぐもも | 2017年4月 | 掲載誌 | 月刊アクション(双葉社) |
ゼロから始める魔法の書 | 2017年4月 | 原作 | 虎走かける(電撃文庫) |
孤独のグルメ Season6 | 2017年4月 | 音楽 | The Screen Tones(久住昌之、フクムラサトシ、Shake、河野文彦、栗木健) |
信長の忍び~伊勢・金ヶ崎篇~ | 2017年4月 | 掲載誌 | ヤングアニマル(白泉社) |
夏目友人帳 陸 | 2017年4月 | 掲載誌 | 月刊LaLa(白泉社) |
ツインエンジェルBREAK | 2017年4月 | 編集 | 後藤正浩(REAL-T) |
正解するカド | 2017年4月 | 美術監督 | 佐藤豪志(スマーチル) |
武装少女マキャヴェリズム | 2017年4月 | 掲載誌 | 月刊少年エース(KADOKAWA) |
フューチャーカード バディファイトX | 2017年4月 | 連載 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
有頂天家族2 | 2017年4月 | 原作 | 森見登美彦「有頂天家族 二代目の帰朝」(幻冬舎) |
ID-0 | 2017年4月 | 製作 | ID-0 Project(WCS、バンダイビジュアル、ランティス、ウルトラスーパーピクチャーズ) |
覆面系ノイズ | 2017年4月 | 掲載誌 | 花とゆめ(白泉社) |
カブキブ! | 2017年4月 | 原作 | 榎田ユウリ(角川文庫) |
上坂すみれのヤバい○○ | 2017年4月 | ナレーション | 街角マチオ(ザ・プーチンズ) |
デュエル・マスターズ(2017) | 2017年4月 | 掲載誌 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
ベイブレードバースト ゴッド | 2017年4月 | 掲載誌 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
わしも-wasimo-(第5シリーズ) | 2017年4月 | 原作 | WASIMO(宮藤官九郎(作)、安齋肇(絵)) |
世界の闇図鑑 | 2017年4月 | 出演 | 戸井勝海、伊藤明賢、永滝元太郎、滝口幸広、護あさな、今川碧海、奥田佳弥子、植田慎一郎、石川ゆうや、神門実里(ノーメイクス)、上埜すみれ(ノーメイクス)、伴秀光、渡辺哲 |
王室教師ハイネ | 2017年4月 | 掲載誌 | 月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス) |
BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS | 2017年4月 | 原作 | 「BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-」岸本斉史(原作・監修)、池本幹雄(漫画)、小太刀右京(脚本) |
まけるな!!あくのぐんだん! | 2017年4月 | 掲載誌 | 月刊ブシロード(ブシロードメディア) |
ラブ米 -WE LOVE RICE- | 2017年4月 | 監督 | 堀内隆(グラフィニカ) |
ベルセルク(第2期) | 2017年4月 | 掲載誌 | ヤングアニマル(白泉社) |
喧嘩番長 乙女 -Girl Beats Boys- | 2017年4月 | 美術監督 | 池田裕輔(千住工房) |
sin 七つの大罪 | 2017年4月 | 製作 | 「sin 七つの大罪」パートナーズ(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、ホビージャパン、AT-X、ランティス、オーキッドシード、叶音、GENCO) |
ねこねこ日本史(第2シリーズ) | 2017年4月 | 原作 | そにしけんじ(実業之日本社) |
遊☆戯☆王VRAINS 徹底解剖!遊☆戯☆王LABO | 2017年4月 | 出演 | 小峠英二(バイきんぐ)、西村瑞樹(バイきんぐ)、栗原類、柳美稀 |
アニ☆ステ | 2017年4月 | MC | 古坂大魔王、リョウガ(超特急) |
兄に付ける薬はない!-快把我哥帯走- | 2017年4月 | プロデュース | 上海腾讯企鹅影视文化传播有限公司(Tencent Penguin Pictures) |
あはれ!名作くん(第2期) | 2017年4月 | 松田名作 | 那須晃行(なすなかにし) |
ジャパコンpresents エージェントHaZAP | 2017年4月 | 情報統括官 | 吉田尚記(ニッポン放送) |
げんばのじょう-玄蕃之丞- | 2017年4月 | 音楽 | 高梨康治(Team-MAX)、片山修志(Team-MAX) |
小野坂・秦の8年つづくラジオ | 2017年4月 | パーソナリティ | 8年(小野坂昌也)、魚卵(ゴラン)(秦佐和子) |
ワールドフールニュース PARTII | 2017年4月 | プロデューサー | 中川伸一郎(群馬テレビ)、小川智弘(コミックス・ウェーブ・フィルム) |
仮面ライダーアマゾンズ シーズン2 | 2017年4月 | プロデュース | 白倉伸一郎(東映)、武部直美(東映)、佐々木基(テレビ朝日)、梶淳(テレビ朝日)、古谷大輔(ADK) |
夜は短し歩けよ乙女 | 2017年4月 | パンツ総番長 | 秋山竜次(ロバート) |
勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~ | 2017年4月 | MC | アルコ&ピース(平子祐希、酒井健太) |
映画プリキュアドリームスターズ! | 2017年3月 | 赤狗 | 関町知弘(ライス) |
僕のヒーローアカデミア(第2期) | 2017年3月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
ぶっぷな毎日 | 2017年3月 | 製作 | ぶっぷな毎日製作委員会(関西テレビ放送、MMDGP、アスミック・エース、フタバ) |
劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- | 2017年2月 | 原作 | 川原礫(電撃文庫) |
キラキラ☆プリキュアアラモード | 2017年2月 | 掲載誌 | なかよし(講談社)、たのしい幼稚園、おともだち、他 |
宇宙戦隊キュウレンジャー | 2017年2月 | チーフプロデューサー | 佐々木基(テレビ朝日) |
劇場版 トリニティセブン -悠久図書館と錬金術少女- | 2017年2月 | 掲載誌 | 月刊ドラゴンエイジ(KADOKAWA(富士見書房)) |
政宗くんのリベンジ | 2017年1月 | 掲載誌 | 月刊ComicREX(一迅社) |
ガヴリールドロップアウト | 2017年1月 | 掲載誌 | コミック電撃だいおうじ(KADOKAWA(アスキー・メディアワークス)) |
AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION- | 2017年1月 | 製作 | AKIBA'S TRIP製作委員会(GONZO、DLE、bilibili、TOKYO MX、ドコモ・アニメストア、DMM、AT-X、BSフジ、スタジオマウス、エクサインターナショナル、創通音楽出版) |
亜人ちゃんは語りたい | 2017年1月 | 掲載誌 | ヤングマガジンサード(講談社) |
スクールガールストライカーズ Animation Channel | 2017年1月 | シナリオ監修 | 石山貴也(スクウェア・エニックス) |
弱虫ペダル NEW GENERATION | 2017年1月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
この素晴らしい世界に祝福を!2 | 2017年1月 | 原作 | 暁なつめ(角川スニーカー文庫) |
BanG Dream! | 2017年1月 | 音楽 | Elements Garden(藤田淳平、藤間仁、藤永龍太郎) |
小林さんちのメイドラゴン | 2017年1月 | 掲載誌 | 月刊アクション(双葉社) |
うらら迷路帖 | 2017年1月 | 掲載誌 | まんがタイムきららミラク(芳文社) |
超・少年探偵団NEO | 2017年1月 | 製作 | 超・少年探偵団NEO Project(ポプラ社、DLE) |
リトルウィッチアカデミア(TVシリーズ) | 2017年1月 | 美術監督 | 野村正信(美峰) |
風夏 | 2017年1月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
南鎌倉高校女子自転車部 | 2017年1月 | 掲載誌 | 月刊コミックブレイド(マッグガーデン) |
青の祓魔師 京都不浄王篇 | 2017年1月 | 製作 | 「青の祓魔師」製作委員会(アニプレックス、集英社、ムービック、電通)、MBS |
昭和元禄落語心中 -助六再び篇- | 2017年1月 | 掲載誌 | ITAN(講談社) |
霊剣山 叡智への資格 | 2017年1月 | 原作 | 「從前有座霊剣山」国王陛下(小説)、猪画(漫画) |
チェインクロニクル ヘクセイタスの閃 | 2017年1月 | 製作 | チェンクロ・フィルムパートナーズ(セガゲームズ、サミー、創通、バンダイビジュアル、フライングドッグ、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ) |
エルドライブ | 2017年1月 | 掲載サイト | 少年ジャンプ+(集英社) |
にゃんこデイズ | 2017年1月 | 掲載誌 | 月刊コミックキューン(KADOKAWA) |
銀魂. | 2017年1月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
ちるらん にぶんの壱 | 2017年1月 | 原作 | 梅村真也、橋本エイジ(漫画) |
ACCA13区監察課 | 2017年1月 | 掲載誌 | 月刊ビッグガンガン(スクウェア・エニックス) |
ピアシェ~私のイタリアン~ | 2017年1月 | 原作 | Nab_At(渡辺敦子)「ピアシェーヴォレ! ~piacevole~」 |
CHAOS;CHILD | 2017年1月 | 美術監督 | 栗林大貴、畠山佑貴 (草薙) |
SUPER LOVERS 2 | 2017年1月 | 掲載誌 | エメラルド(KADOKAWA) |
クズの本懐 | 2017年1月 | 掲載誌 | 月刊ビッグガンガン(スクウェア・エニックス) |
Rewrite 2ndシーズン | 2017年1月 | 美術監督 | 井上一宏(草薙KUSANAGI) |
絶狼〈ZERO〉-DRAGON BLOOD- | 2017年1月 | シルヴァ | 折笠愛(声) |
SPIRITPACT | 2017年1月 | 原作 | 瓶子(テンセントアニメ連載) |
ナンバカ(第2期) | 2017年1月 | 原作 | 双又翔(comico) |
闇芝居(第4期) | 2017年1月 | 語り | 小倉久寛(#1)、野村昌司(#2)、松尾諭(#3)、寺田農(#4)、増本庄一郎(#5)、竹井亮介(#6)、ひのあらた(#7)、宮崎吐夢(#8)、山崎直樹(#9)、渡辺哲(#10)、龍坐(#11)、あらい汎(#12)、津田寛治(#13) |
咲-Saki-(実写版) | 2016年12月 | 掲載誌 | ヤングガンガン(スクウェア・エニックス) |
パワーレンジャー・スーパーメガフォース | 2016年12月 | 配給:サバン・ブランド(国際配給 | マービスタ・エンターテイメント) |
イナズマデリバリー | 2016年12月 | 製作 | INAZMA Project(ブシロード、KADOKAWA、カナバングラフィックス、イオンエンターテイメント、レッグス、スペースシャワーネットワーク) |
ポッピンQ | 2016年12月 | 女子B | 赤木彩香(P.IDL) |
アニメソング史上最大の祭典~アニメロサマーライブ2016~ | 2016年11月 | Vol.3 | B.B.クィーンズ、A応P、Poppin'Party from BanG Dream!、TRUE、北宇治カルテット、早見沙織、MICHI、竹達彩奈、プラズマジカ(SHOW BY ROCK!!)、イヤホンズ 、石田燿子、永井ルイ、Lia、FLOW |
カラフル忍者いろまき | 2016年11月 | 橙巻 | 柳原哲也(アメリカザリガニ) |
劇場版「暗殺教室」365日の時間 | 2016年11月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
劇場版 艦これ | 2016年11月 | 原作 | DMM.com POWERCHORD STUDIO、「艦これ」運営鎮守府(C2) |
ストライク・ザ・ブラッドII OVA | 2016年11月 | 原作 | 三雲岳斗(電撃文庫) |
きんいろモザイク Pretty Days | 2016年11月 | 掲載誌 | まんがタイムきららMAX(芳文社) |
おくさまが生徒会長!+! | 2016年10月 | 掲載誌 | 月刊ComicREX(一迅社) |
響け!ユーフォニアム2 | 2016年10月 | 原作 | 武田綾乃「響け!ユーフォニアム」シリーズ(宝島社文庫) |
DRIFTERS | 2016年10月 | 掲載誌 | ヤングキングアワーズ(少年画報社) |
WWW.WORKING!! | 2016年10月 | 製作 | 「WWW.WORKING!!」製作委員会(アニプレックス、読売テレビ、ローソン) |
ブレイブウィッチーズ | 2016年10月 | 製作 | 第502統合戦闘航空団2016(KADOKAWA、SILVER LINK.、クロックワークス、日本コロムビア、グロービジョン、ソニーPCL、角川メディアハウス、三洋物産) |
Occultic;Nine -オカルティック・ナイン- | 2016年10月 | 原作 | 志倉千代丸(オーバーラップ文庫) |
刀剣乱舞-花丸- | 2016年10月 | 編集 | 坪根健太郎(REAL-T) |
魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン | 2016年10月 | 編集 | 坂本久美子(JAY FILM) |
SHOW BY ROCK!!# | 2016年10月 | 美術監督 | 熊野はつみ(KUSANAGI) |
魔法少女育成計画 | 2016年10月 | 原作 | 遠藤浅蜊(このライトノベルがすごい!文庫(宝島社)) |
ViVid Strike! | 2016年10月 | 製作 | ViVid Strike PROJECT(キングレコード、セブン・アークス、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、クロックワークス) |
夏目友人帳 伍 | 2016年10月 | 掲載誌 | 月刊LaLa(白泉社) |
私がモテてどうすんだ | 2016年10月 | 掲載誌 | 別冊フレンド(講談社) |
ガーリッシュ ナンバー | 2016年10月 | 製作協力 | NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、KADOKAWA(アスキー・メディアワークス)、ディオメディア、メディコス・エンタテインメント、フロンティアワークス、ダックスプロダクション、日本ナレーション演技研究所 |
ブブキ・ブランキ 星の巨人 | 2016年10月 | 製作 | BBKBRNK Partners(KADOKAWA、ウルトラスーパーピクチャーズ、トーセ、サミー、AT-X、ソニー・ミュージック コミュニケーションズ、台湾角川、ブシロード、電通) |
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター | 2016年10月 | 美術監督 | 山根左帆(KUSANAGI) |
装神少女まとい | 2016年10月 | 製作 | まとい製作委員会(バンダイビジュアル、ランティス、NAS、ムービック、KBS京都、キュー・テック、インフィニット、メディコス・エンタテインメント) |
仮面ライダーエグゼイド | 2016年10月 | 九条貴利矢 | 小野塚勇人(劇団EXILE) |
タイガーマスクW | 2016年10月 | 音楽 | 高梨康治(Team-MAX)、刃-yaiba- |
バーナード嬢曰く。 | 2016年10月 | 掲載誌 | 月刊ComicREX(一迅社) |
ステラのまほう | 2016年10月 | 掲載誌 | まんがタイムきららMAX(芳文社) |
ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢学園高校 | 2016年10月 | 烏養繋心 | 田中一成(#1~#8)、江川央生(#9~) |
灼熱の卓球娘 | 2016年10月 | 掲載サイト | となりのヤングジャンプ(集英社) |
文豪ストレイドッグス(第2クール) | 2016年10月 | 掲載誌 | ヤングエース(KADOKAWA) |
ろんぐらいだぁす! | 2016年10月 | 掲載誌 | 月刊ComicREX(一迅社) |
舟を編む | 2016年10月 | 原作 | 三浦しをん(光文社文庫) |
デジモンユニバース アプリモンスターズ | 2016年10月 | 掲載誌 | Vジャンプ、最強ジャンプ(集英社) |
うどんの国の金色毛鞠 | 2016年10月 | 掲載誌 | 月刊コミック@バンチ(新潮社) |
マジきゅんっ!ルネッサンス | 2016年10月 | 製作 | Project マジきゅんっ!(サンライズ、ポニーキャニオン、ブロッコリー、サンライズ音楽出版、バンダイナムコライブクリエイティブ、バンダイナムコライツマーケティング) |
ナゾトキネ -NAZOTOKINE- | 2016年10月 | 謎解き制作協力 | 森田貴則(ドリームビジョン株式会社) |
アイドルメモリーズ | 2016年10月 | 音楽 | I've sound(高瀬一矢、中沢伴行、C.G mix、NAMI) |
タイムボカン24 | 2016年10月 | メカニックデザイン | 川原智弘(ボカンメカ)、大河原邦男(アクダーマメカ) |
TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より- | 2016年10月 | 美術監督 | 李凡善(ビックスタジオ) |
フリップフラッパーズ | 2016年10月 | 撮影監督 | 出水田和人(T2 studio) |
タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~ | 2016年10月 | トラ | 堅井薫(#1~#25)、椿木はる(#26~) |
こねこのチー ポンポンらー大冒険 | 2016年10月 | 掲載誌 | モーニング(講談社) |
亜人(第2クール) | 2016年10月 | 掲載誌 | good!アフタヌーン(講談社) |
ナンバカ | 2016年10月 | 原作 | 双又翔(comico) |
競女!!!!!!!! | 2016年10月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON | 2016年10月 | 製作 | MHST制作委員会(フジテレビジョン、カプコン、フジクリエイティブコーポレーション、電通) |
信長の忍び | 2016年10月 | 掲載誌 | ヤングアニマル(白泉社) |
3ねんDぐみガラスの仮面 | 2016年10月 | 企画 | 椎木隆太(ディー・エル・イー)、佐々木卓也(ハピネット) |
怪盗ジョーカー シーズン4 | 2016年10月 | 掲載誌 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~ セカンドシーズン | 2016年10月 | 掲載誌 | ちゃお(小学館) |
ユーリ!!! on ICE | 2016年10月 | 音楽プロデューサー | 冨永恵介(PIANO) |
あにトレ!XX~ひとつ屋根の下で~ | 2016年10月 | 美術設定 | 柴田聡(スタジオフォレスト) |
ALL OUT!! | 2016年10月 | 掲載誌 | 月刊モーニング・ツー(講談社) |
カードファイト!!ヴァンガードG NEXT | 2016年10月 | 掲載誌 | 月刊ブシロード(KADOKAWA) |
Bloodivores | 2016年10月 | 監督 | 陳燁(絵梦) |
はがねオーケストラ | 2016年10月 | 美術監督 | 加藤浩(ととにゃん) |
猫のダヤン ふしぎ劇場 | 2016年10月 | マーシィ | 竹達彩奈(~#19)、上原あかり(#24~) |
パワーレンジャー・メガフォース | 2016年10月 | 創造者 | ハイム・サバン、東映、石森プロダクション(#9~) |
ガールフレンド(♪) | 2016年10月 | キャラクター原案・キャラクターデザイン監修:QP | flapper(小原トメ太、さくら小春) |
映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン! | 2016年10月 | 制作 | 映画魔法つかいプリキュア!製作委員会(東映アニメーション、東映、ABCアニメーション、バンダイ、アサツー ディ・ケイ、マーベラス、木下グループ) |
PERSONA5 the Animation -THE DAY BREAKERS- | 2016年9月 | 原作 | 「ペルソナ5」(アトラス) |
ヘボット! | 2016年9月 | 制作 | メ~テレ、BN Pictures、HEYBOT! PROJECT(BN Pictures、バンダイ、メ~テレ、アサツー ディ・ケイ、小学館、バンダイナムコエンターテイメント、サンスター文具) |
こちら葛飾区亀有公園前派出所~THE FINAL 両津勘吉最後の日~ | 2016年9月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~ | 2016年9月 | キャラクター原案 | 富岡二郎、谷裕司、CHOCO、爆天童、ニトロプラス(なまにくATK、猫缶まっしぐら、minoa、大熊猫介)、Zトン(#8~) |
planetarian~星の人~ | 2016年9月 | 原作 | 「planetarian~ちいさなほしのゆめ~」(Key) |
君の名は。 | 2016年8月 | 製作 | 「君の名は。」製作委員会(東宝、コミックス・ウェーブ・フィルム、KADOKAWA、ジェイアール東日本企画、アミューズ、voque ting、ローソンHMVエンタテイメント) |
七つの大罪 聖戦の予兆 | 2016年8月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
ラブライブ!サンシャイン!! | 2016年7月 | 製作 | 2016 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!(サンライズ、バンダイビジュアル、ランティス、ブシロード、KADOKAWA(アスキー・メディアワークス)) |
はんだくん | 2016年7月 | 掲載誌 | 月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス) |
この美術部には問題がある! | 2016年7月 | 掲載誌 | 電撃マオウ(KADOKAWA(アスキー・メディアワークス)) |
あまんちゅ! | 2016年7月 | 美術監督 | 柴田千佳子(スタジオカノン) |
魔装学園H×H | 2016年7月 | 原作 | 久慈マサムネ(角川スニーカー文庫) |
タブー・タトゥー | 2016年7月 | 掲載誌 | 月刊コミックアライブ(KADOKAWA(メディアファクトリー)) |
クオリディア・コード | 2016年7月 | 原作 | Speakeasy(さがら総、橘公司、渡航)、マーベラス |
D.Gray-man HALLOW | 2016年7月 | 製作 | D.Gray-man製作委員会(トムス・エンタテイメント、テレビ東京、アニプレックス、電通、集英社) |
アンジュ・ヴィエルジュ | 2016年7月 | キャラクター原案 | 涼香、ぽよよん♥ろっく、三嶋くろね、つなこ(アイデアファクトリー)、トモセシュンサク、ササギコウシ |
食戟のソーマ 弐ノ皿 | 2016年7月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!! | 2016年7月 | 掲載誌 | 月刊コンプエース(角川書店) |
ReLIFE | 2016年7月 | 原作 | 夜宵草(comico) |
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 | 2016年7月 | 原案・脚本・総監修 | 虚淵玄(ニトロプラス) |
NEW GAME! | 2016年7月 | 掲載誌 | まんがタイムきららキャラット(芳文社) |
腐男子高校生活 | 2016年7月 | 掲載サイト | ゼロサムオンライン(一迅社) |
Rewrite | 2016年7月 | 構成・脚本協力 | 田中ロミオ、魁(ビジュアルアーツ) |
甘々と稲妻 | 2016年7月 | 掲載誌 | good!アフタヌーン(講談社) |
orange | 2016年7月 | 掲載誌 | 月刊アクション(双葉社) |
スカーレッドライダーゼクス | 2016年7月 | シリーズ構成 | 永川成基(ストーリーライダーズ) |
ツキウタ。 THE ANIMATION | 2016年7月 | 原作 | ふじわら(ムービック) |
アルスラーン戦記 風塵乱舞 | 2016年7月 | 掲載誌 | 別冊少年マガジン(講談社) |
チア男子!! | 2016年7月 | 原作 | 朝井リョウ(集英社文庫) |
B-PROJECT~鼓動*アンビシャス~ | 2016年7月 | 原作 | 「B-PROJECT」(MAGES.)、西川貴教(総合プロデュース)、志倉千代丸(企画・原作) |
DAYS | 2016年7月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd | 2016年7月 | 撮影監督 | 江間常高(T2studio) |
モブサイコ100 | 2016年7月 | 掲載サイト | マンガワン(小学館) |
ベルセルク(2016) | 2016年7月 | 掲載誌 | ヤングアニマル(白泉社) |
初恋モンスター | 2016年7月 | 掲載誌 | ARIA(講談社) |
斉木楠雄のΨ難 | 2016年7月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン | 2016年7月 | イクタ・ソローク | 岡本信彦、 M・A・O(少年時代) |
一人之下 the outcast | 2016年7月 | 総合プロデュース | 騰訊動漫(テンセントアニメ)、動漫堂 |
SERVAMP -サーヴァンプ- | 2016年7月 | 掲載誌 | 月刊コミックジーン(KADOKAWA) |
OZMAFIA!! | 2016年7月 | 音楽 | 丸山公詳(project lights) |
planetarian ~ちいさなほしのゆめ~ | 2016年7月 | 美術監督 | 竹田悠介(#1~#3)、杉山祐子(#4~#5) |
ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-未来編 | 2016年7月 | 美術設定 | 大平司(ちゅーりっぷ) |
ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-絶望編 | 2016年7月 | 美術設定 | 小倉奈緒美(草薙) |
バッテリー | 2016年7月 | 原作 | あさのあつこ(角川文庫) |
侠飯~おとこめし~ | 2016年7月 | 牛尾 | 木下隆行(TKO) |
アクセル・ワールド INFINITE∞BURST | 2016年7月 | 原作 | 川原礫(電撃文庫) |
不機嫌なモノノケ庵 | 2016年6月 | 掲載サイト | ガンガンONLINE(スクウェア・エニックス) |
HK 変態仮面 アブノーマル・クライシス | 2016年5月 | 原作 | あんど慶周「THE ABNORMAL SUPER HERO HENTAI KAMEN」(集英社文庫) |
三者三葉 | 2016年4月 | 掲載誌 | まんがタイムきらら(芳文社) |
ハンドレッド | 2016年4月 | 原作 | 箕崎准(GA文庫) |
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? | 2016年4月 | 原作 | 聴猫芝居(電撃文庫) |
聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ | 2016年4月 | 原作 | 「聖戦ケルベロス」(グリー) |
ふらいんぐうぃっち | 2016年4月 | 掲載誌 | 別冊少年マガジン(講談社) |
ハイスクール・フリート | 2016年4月 | 音楽 | 小森茂生(F.M.F) |
あんハピ♪ | 2016年4月 | 掲載誌 | まんがタイムきららフォワード(芳文社) |
キズナイーバー | 2016年4月 | 美術監督 | 野村正信(美峰) |
学戦都市アスタリスク 2nd SEASON | 2016年4月 | 原作 | 三屋咲ゆう(MF文庫J) |
田中くんはいつもけだるげ | 2016年4月 | 掲載誌 | ガンガンONLINE(スクウェア・エニックス) |
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない | 2016年4月 | 東方朋子 | 豊口めぐみ(#1~#15)、伊藤静(#31) |
宇宙パトロールルル子 | 2016年4月 | 製作 | 宇宙パトロールルル子製作委員会☆彡(グッドスマイルカンパニー、flyingDOG、クランチロール、bilibili、AT-X、ウルトラスーパーピクチャーズ) |
迷家‐マヨイガ‐ | 2016年4月 | 製作 | Project迷家(ポニーキャニオン、ディオメディア、アズメーカー、MBS、クロックワークス、小学館、STUDIO MAUSU、WOWOW) |
くまみこ | 2016年4月 | 掲載誌 | 月刊コミックフラッパー(KADOKAWA) |
ばくおん!! | 2016年4月 | 掲載誌 | ヤングチャンピオン烈(秋田書店) |
パンでPeace! | 2016年4月 | 掲載誌 | 月刊コミックキューン(KADOKAWA) |
少年メイド | 2016年4月 | 掲載誌 | B's-LOG COMIC(KADOKAWA) |
坂本ですが? | 2016年4月 | 掲載誌 | ハルタ(KADOKAWA) |
マクロスΔ | 2016年4月 | 美雲・ギンヌメール | 小清水亜美、JUNNA(歌) |
マギ シンドバッドの冒険 | 2016年4月 | 掲載サイト | マンガワン(小学館) |
うさかめ | 2016年4月 | 田中きなこ | 中島由貴(アース・スター ドリーム) |
Re:ゼロから始める異世界生活 | 2016年4月 | 原作 | 長月達平(MF文庫J) |
うしおととら(TVシリーズ・第3クール) | 2016年4月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン(スペシャル・エディシヨン版) | 2016年4月 | 原作 | ニンジャスレイヤー(KADOKAWA) |
文豪ストレイドッグス | 2016年4月 | 掲載誌 | ヤングエース(KADOKAWA) |
SUPER LOVERS | 2016年4月 | 掲載誌 | エメラルド(KADOKAWA) |
ビッグオーダー | 2016年4月 | 掲載誌 | 少年エース(KADOKAWA) |
フューチャーカード バディファイトDDD | 2016年4月 | 連載 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ THE LAST SONG | 2016年4月 | 音楽 | 石濱翔(MONACA)、帆足圭吾(MONACA)、山本陽介 |
エンドライド | 2016年4月 | 美術監督 | 伊藤聖(スタジオARA) |
TERRAFORMARS REVENGE | 2016年4月 | 掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ(集英社) |
とんかつDJアゲ太郎 | 2016年4月 | 掲載サイト | 少年ジャンプ+(集英社) |
僕のヒーローアカデミア | 2016年4月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
ジョーカー・ゲーム | 2016年4月 | 原作 | 柳広司(角川文庫) |
12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~ | 2016年4月 | 掲載誌 | ちゃお(小学館) |
薄桜鬼~御伽草子~ | 2016年4月 | 原作 | オトメイト(アイデアファクトリー、デザインファクトリー) |
ワガママハイスペック | 2016年4月 | キャラクター原案 | 宇都宮つみれ(まどそふと) |
ぼのぼの(2016) | 2016年4月 | 掲載誌 | まんがライフ、まんがくらぶ(竹書房) |
わしも-wasimo-(第4シリーズ) | 2016年4月 | 原作 | WASIMO(宮藤官九郎(作)、安齋肇(絵)) |
every♥ing!のゆめいろラジオ | 2016年4月 | パーソナリティ | every♥ing!(木戸衣吹、山崎エリイ) |
ベイブレードバースト | 2016年4月 | 掲載誌 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
ねこねこ日本史 | 2016年4月 | 原作 | そにしけんじ(実業之日本社) |
怪盗ジョーカー シーズン3 | 2016年4月 | 掲載誌 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
あはれ!名作くん | 2016年4月 | 松田名作 | 那須晃行(なすなかにし) |
昼のセント酒 | 2016年4月 | 遠藤早苗 | 廣田あいか(私立恵比寿中学) |
カードファイト!! ヴァンガードG ストライドゲート編 | 2016年4月 | 掲載誌 | 月刊ブシロード(KADOKAWA) |
パワーパフ ガールズ(2016) | 2016年4月 | ナレーション | 林家正蔵(林家こぶ平) |
仮面ライダーアマゾンズ | 2016年4月 | プロデュース | 白倉伸一郎(東映)、武部直美(東映)、佐々木基(テレビ朝日)、梶淳(テレビ朝日)、古谷大輔(ADK) |
劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~ | 2016年4月 | 原作 | 武田綾乃「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ」(宝島社文庫) |
映画プリキュアオールスターズみんなで歌う♪奇跡の魔法! | 2016年3月 | 制作 | 映画プリキュアオールスターズSTMM製作委員会(東映アニメーション、東映、朝日放送、バンダイ、アサツー ディ・ケイ、マーベラス、木下グループ) |
魔法つかいプリキュア! | 2016年2月 | 掲載誌 | なかよし(講談社)、たのしい幼稚園、おともだち、他 |
動物戦隊ジュウオウジャー | 2016年2月 | 原作 | 八手三郎(#1~#27、#30~)、八手三郎、石ノ森章太郎(#28、#29) |
最弱無敗の神装機竜 | 2016年1月 | 原作 | 明月千里(GA文庫) |
灰と幻想のグリムガル | 2016年1月 | 原作 | 十文字青(オーバーラップ文庫) |
蒼の彼方のフォーリズム | 2016年1月 | 音楽 | Elements Garden(岩橋星実、藤田淳平、Evan Call) |
少女たちは荒野を目指す | 2016年1月 | 原作 | タカヒロ(みなとそふと) |
GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(第2クール) | 2016年1月 | 原作 | 柳内たくみ(アルファライト文庫) |
シュヴァルツェスマーケン | 2016年1月 | 原作シナリオ | 内田弘樹(ファミ通文庫) |
デュラララ!!×2 結 | 2016年1月 | 原作 | 成田良悟「デュラララ!!」(電撃文庫) |
この素晴らしい世界に祝福を! | 2016年1月 | 原作 | 暁なつめ(角川スニーカー文庫) |
無彩限のファントム・ワールド | 2016年1月 | 原作 | 秦野宗一郎(KAエスマ文庫) |
プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ | 2016年1月 | 原作デザインワークス | 曽我部修司(FiFS) |
SUSHI POLICE | 2016年1月 | 製作 | “SUSHI POLICE”Project Partners(セディックインターナショナル、電通、三共プランニング、TOKYO MX、KOO-KI、東急レクリエーション、アミューズ) |
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ | 2016年1月 | 原作 | 初野晴(角川文庫) |
霊剣山 星屑たちの宴 | 2016年1月 | 原作 | 「從前有座霊剣山」国王陛下(小説)、猪画、菌小莫(漫画) |
ブブキ・ブランキ | 2016年1月 | 製作 | BBKBRNK Partners(KADOKAWA、ウルトラスーパーピクチャーズ、トーセ、サミー、AT-X、ソニー・ミュージック コミュニケーションズ、台湾角川、ブシロード、電通) |
ラクエンロジック | 2016年1月 | 原案・シリーズ構成 | 高橋悠也(QueenB) |
紅殻のパンドラ | 2016年1月 | 掲載誌 | ニュータイプエース、角川ニコニコエース(KADOKAWA(角川書店)) |
だがしかし | 2016年1月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
ノルン+ノネット | 2016年1月 | 製作 | NORN9 Project(NBCユニバーサル・エンターテイメント、アイオウプラス、ファミマ・ドット・コム、フロンティアワークス、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、ドコモ・アニメストア、ティームエンタテインメント、中外鉱業、創通、TOKYO MX、AT-X、キネマシトラス、メディコス・エンタテインメント、東芝デジタルフロンティア) |
赤髪の白雪姫(第2期) | 2016年1月 | 掲載誌 | 月刊LaLa(白泉社) |
ナースウィッチ小麦ちゃんR | 2016年1月 | 美術監督 | 吉田美千子(スタジオちゅーりっぷ) |
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- | 2016年1月 | 製作 | ACTIVERAID PARTNERS(創通、フィールズ、flyingDOG) |
僕だけがいない街 | 2016年1月 | 藤沼悟 | 満島真之介(29歳)、土屋太鳳(10歳) |
Dimension W | 2016年1月 | 掲載誌 | 月刊ビッグガンガン(スクウェア・エニックス) |
昭和元禄落語心中 | 2016年1月 | 掲載誌 | ITAN(講談社) |
ディバインゲート | 2016年1月 | 原作 | 「ディバインゲート」(ガンホー・オンライン・エンターテイメント) |
亜人 | 2016年1月 | 掲載誌 | good!アフタヌーン(講談社) |
虹色デイズ | 2016年1月 | 掲載誌 | 別冊マーガレット(集英社) |
大家さんは思春期! | 2016年1月 | 掲載誌 | まんがタイム、まんがタイムファミリー(芳文社) |
暗殺教室(第2期) | 2016年1月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
闇芝居(第3期) | 2016年1月 | 声の出演 | 村井良大、相沢梨紗(でんぱ組.inc)、鳥越裕貴、山本侑平、喜屋武ちあき、酒井瞳、未来みき、川村あやの(はちきんガールズ)、増本庄一郎、池田優斗、板尾創路 |
血液型くん!4 | 2016年1月 | 原作 | 「血液型くん!」シリーズ(アース・スター エンターテイメント) |
がんばれ!ルルロロ(第3シリーズ) | 2016年1月 | 原案 | あいはらひろゆき(文)、あだちなみ(絵)「くまのがっこう ジャッキーのいもうと」 |
傷物語 | 2016年1月 | 原作 | 西尾維新「傷物語」(講談社BOX) |
暦物語 | 2016年1月 | 原作 | 西尾維新(講談社BOX) |
ワンピース~アドベンチャー オブ ネブランディア~ | 2015年12月 | 原作 | 尾田栄一郎(集英社 週刊少年ジャンプ) |
機動戦士ガンダム サンダーボルト | 2015年12月 | 原作 | 矢立肇、富野由悠季(「機動戦士ガンダム」より) |
ももくり | 2015年12月 | 原作 | くろせ(comico) |
ストライク・ザ・ブラッド OVA | 2015年11月 | 原作・構成協力 | 三雲岳斗(電撃文庫) |
ハッカドール THE あにめ~しょん | 2015年10月 | 原作 | ハッカドールチーム(DeNA) |
ヘヴィーオブジェクト | 2015年10月 | 原作 | 鎌池和馬(電撃文庫) |
緋弾のアリアAA | 2015年10月 | 原作・シリーズ構成協力 | 赤松中学(MF文庫J) |
ゆるゆり さん☆ハイ! | 2015年10月 | 掲載誌 | コミック百合姫(一迅社) |
進撃!巨人中学校 | 2015年10月 | 掲載誌 | 別冊少年マガジン(講談社) |
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツ♥された件 | 2015年10月 | 原作 | 七月隆文「俺がお嬢様学校に『庶民サンプル』として拉致られた件」(一迅社文庫) |
新妹魔王の契約者BURST | 2015年10月 | 原作 | 上栖綴人(スニーカー文庫) |
ランス・アンド・マスクス | 2015年10月 | 原作 | 子安秀明(ぽにきゃんBOOKS) |
ヤング ブラック・ジャック | 2015年10月 | 原作 | 手塚治虫、田畑由秋(脚本)、大熊ゆうご(漫画)、後藤伸正(医療監修) |
落第騎士の英雄譚 | 2015年10月 | 原作 | 海空りく(GA文庫) |
うたわれるもの 偽りの仮面 | 2015年10月 | 原作 | 「うたわれるもの 偽りの仮面」(アクアプラス) |
ご注文はうさぎですか?? | 2015年10月 | 掲載誌 | まんがタイムきららMAX(芳文社) |
終物語 | 2015年10月 | 原作 | 西尾維新「終物語」(講談社BOX) |
いとしのムーコ | 2015年10月 | 掲載誌 | イブニング(講談社) |
学戦都市アスタリスク | 2015年10月 | 原作 | 三屋咲ゆう(MF文庫J) |
ルパン三世(2015) | 2015年10月 | 撮影監督 | 田沢二郎(T2スタジオ) |
劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza | 2015年10月 | 掲載誌 | 月刊ヤングキングアワーズ(少年画報社) |
コメット・ルシファー | 2015年10月 | 製作 | コメット・ルシファー製作委員会(バンダイビジュアル、エイトビット、サミー、ランティス、BS11、ブシロード、ソニーPCL、グッドスマイルカンパニー) |
櫻子さんの足下には死体が埋まっている | 2015年10月 | 原作 | 太田紫織(角川文庫) |
DD北斗の拳2 イチゴ味+ | 2015年10月 | 原作 | 「北斗の拳」(武論尊、原哲夫) |
ワンパンマン | 2015年10月 | 掲載サイト | となりのヤングジャンプ(集英社) |
ヴァルキリードライヴ マーメイド | 2015年10月 | 製作 | VALKYRIE DRIVE PARTNERS(KADOKAWA、ショウゲート、AT-X、マーベラス、GENCO) |
ノラガミ ARAGOTO | 2015年10月 | 掲載誌 | 月刊少年マガジン(講談社) |
ハイキュー!! セカンドシーズン | 2015年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ | 2015年10月 | 製作 | コンクリートレボルティオ製作委員会(バンダイビジュアル、アニメコンソーシアムジャパン、ボンズ、博報堂DYメディアパートナーズ、アニマティック、ランティス、TOKYO MX) |
終わりのセラフ(第2クール) | 2015年10月 | 掲載誌 | ジャンプスクエア(集英社) |
ニッポン戦後サブカルチャー史II DIG 深掘り進化論 | 2015年10月 | 受講生 | 風間俊介、西田藍、飛永翼(ラバーガール) |
サタデーヴァンガード1030 | 2015年10月 | サタデーゲスト | 新田恵海(#1~#2)、神原大地(#3~#4)、榎木淳弥(#5~#6)、奈良徹(#7~#8)、柳田淳一(#9~#10)、大平峻也、健人、染谷俊之(#11)、佐藤拓也(#12~#13)、加古臨王、大塚琴美、田中進太郎(#14~#16)、森嶋秀太(#17~#18)、榎木淳弥(#19~#20)、阿部敦(#21~#22)、橘田いずみ、石川静(#25~#26) |
金田一少年の事件簿R(第2期) | 2015年10月 | 連載 | 週刊少年マガジン(講談社) |
仮面ライダーゴースト | 2015年10月 | 原作 | 石ノ森章太郎(石森章太郎プロ) |
すべてがFになる THE PERFECT INSIDER | 2015年10月 | 原作 | 森博嗣「すべてがFになる」、「四季(全4冊)」(講談社文庫) |
Dance with Devils | 2015年10月 | 原案 | 岩崎大介(Rejet) |
孤独のグルメ Season5 | 2015年10月 | 音楽 | The Screen Tones(久住昌之、フクムラサトシ、Shake、河野文彦、栗木健) |
小森さんは断れない! | 2015年10月 | 掲載誌 | まんがタイムオリジナル(芳文社) |
猫なんかよんでもこない。 | 2015年10月 | 原作 | 杉作「猫なんかよんでもこない。」(コンペイトウ書房) |
Peeping Life TV シーズン1 ?? | 2015年10月 | 製作著作 | Peeping Life TV 製作委員会 2015(日本テレビ、タツノコプロ、手塚プロダクション、コミック・ウェーブ・フィルム、日本テレビ音楽) |
新★乾杯戦士アフターV | 2015年10月 | イエロー | バッファロー吾郎A(バッファロー吾郎) |
カードファイト!! ヴァンガードG ギアースクライシス編 | 2015年10月 | 掲載誌 | 月刊ブシロード(KADOKAWA) |
あにトレ!EX | 2015年10月 | 美術設定 | 柴田聡(スタジオフォレスト) |
血液型くん!3 | 2015年10月 | 原作 | 「血液型くん!」シリーズ(アース・スター エンターテイメント) |
こわぼん | 2015年10月 | [#01]紗智(声)役 | 原直子(LinQ) |
ロデオ倶楽部 seasonIII | 2015年10月 | 出演 | GRANRODEO(KISHOW(谷山紀章)、e-ZUKA(飯塚昌明)) |
ポケットモンスター XY&Z | 2015年10月 | ユリーカ | かないみか(代役 ~#7)、伊瀬茉莉也(#8~) |
映画Go! プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!! | 2015年10月 | 制作 | 2015 Go! プリンセスプリキュア製作委員会(東映アニメーション、東映、バンダイ、アサツー ディ・ケイ、朝日放送、マーベラス、木下グループ) |
GAMBA ガンバと仲間たち | 2015年10月 | 子供ネズミA | がっちゃん(ザ☆がっちゃんねる) |
ふうせんいぬティニー(第2シリーズ) | 2015年9月 | 原作 | 川村元気(作)、佐野研二郎(絵)「ティニー ふうせんいぬのものがたり」 |
DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD | 2015年9月 | 原作 | オトメイト(アイディアファクトリー・Rejet) |
ゆるゆり なちゅやちゅみ!+ | 2015年8月 | 掲載誌 | コミック百合姫(一迅社) |
ワンピース エピソード オブ サボ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意思~ | 2015年8月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
劇場版 弱虫ペダル | 2015年8月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
のんのんびより りぴーと | 2015年7月 | 掲載誌 | 月刊コミックアライブ(KADOKAWA(メディアファクトリー)) |
おくさまが生徒会長! | 2015年7月 | 掲載誌 | 月刊ComicREX(一迅社) |
だんちがい | 2015年7月 | 掲載誌 | まんが4コマぱれっと(一迅社) |
干物妹!うまるちゃん | 2015年7月 | 掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ(集英社) |
To LOVEる -とらぶる- ダークネス 2nd | 2015年7月 | 掲載誌 | ジャンプスクエア(集英社) |
WORKING!!! | 2015年7月 | 掲載誌 | ヤングガンガン(スクウェア・エニックス) |
城下町のダンデライオン | 2015年7月 | 掲載誌 | まんがタイムきららミラク(芳文社) |
デュラララ!!×2 転 | 2015年7月 | 澱切陣内 | 咲野俊介(#13、#14)、飛田展男(#18、#19)、秋元羊介(#22)、長克己(#24) |
Classroom☆Crisis | 2015年7月 | 音楽 | 林ゆうき(レジェンドア) |
実は私は | 2015年7月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
下ネタという概念が存在しない退屈な世界 | 2015年7月 | 原作 | 赤城大空(ガガガ文庫) |
GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり | 2015年7月 | 原作 | 柳内たくみ(アルファライト文庫) |
がっこうぐらし! | 2015年7月 | 原作 | 海法紀光(ニトロプラス)、千葉サドル |
アクエリオンロゴス | 2015年7月 | サブキャラクターデザイン・プロップデザイン | 西野文那(C2C) |
青春×機関銃 | 2015年7月 | 掲載誌 | 月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス) |
戦姫絶唱シンフォギアGX | 2015年7月 | 音楽 | Elements Garden(藤田淳平、藤間仁、Evan Call) |
キュートランスフォーマー さらなる人気者への道 | 2015年7月 | 企画 | 田島豊(株式会社タカラトミー)、椎木隆太(株式会社ディー・エル・イー)、江口文治郎(株式会社ディー・エル・イー) |
ワカコ酒 | 2015年7月 | 掲載誌 | 月刊コミックゼノン(徳間書店) |
GANGSTA. | 2015年7月 | 掲載誌 | 月刊コミック@バンチ(新潮社) |
うしおととら(TVシリーズ) | 2015年7月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
六花の勇者 | 2015年7月 | 原作 | 山形石雄(ダッシュエックス文庫) |
モンスター娘のいる日常 | 2015年7月 | 掲載誌 | 月刊COMICリュウ(徳間書店) |
赤髪の白雪姫 | 2015年7月 | 掲載誌 | 月刊LaLa(白泉社) |
わかば*ガール | 2015年7月 | 製作 | 白詰女子高一年藤組(NBCユニバーサル、芳文社、ショウゲート、ドコモ・アニメストア、アイオウプラス、グッドスマイルカンパニー、AT-X) |
Charlotte | 2015年7月 | 製作 | Charlotte Project(アニプレックス、KADOKAWA(アスキー・メディアワークス)、TOKYO MX、ビジュアルアーツ、P.A.WORKS、ムービック、BS11、MBS) |
ミス・モノクローム -The Animation- 2 | 2015年7月 | あつこ | atsuko(angela) |
うーさーのその日暮らし 夢幻編 | 2015年7月 | 脚本 | 宇佐義大、黒田洋介、中村能子、本田雅也、ふでやすかずゆき、上江洲誠、イシイジロウ、綾奈ゆにこ、コヤマシゲト、高河ゆん、小高和剛、髙橋龍也、虚淵玄(ニトロプラス) |
怪獣酒場 カンパーイ! | 2015年7月 | キャラクターデザイン | GRAPE BRAIN、清水誠一郎(3D) |
それが声優! | 2015年7月 | 原作 | はじめまして。(あさのますみ、畑健二郎) |
空戦魔導士候補生の教官 | 2015年7月 | 原作 | 諸星悠(富士見ファンタジア文庫) |
純情ロマンチカ3 | 2015年7月 | 掲載誌 | Emerald(KADOKAWA(角川書店)) |
監獄学園 プリズンスクール | 2015年7月 | 掲載誌 | 週刊ヤングマガジン(講談社) |
乱歩奇譚 Game of Laplace | 2015年7月 | 制作 | 乱歩奇譚倶楽部(フジテレビジョン、アニプレックス、関西テレビ、京楽産業ホールディングス、光文社、電通) |
ドラゴンボール超 | 2015年7月 | ナレーション | 八奈見乗児(#1~#11)、龍田直樹(#12~) |
オーバーロード | 2015年7月 | シリーズ構成・脚本 | 菅原雪絵(ライトワークス) |
アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON | 2015年7月 | 美術監督 | 杉浦美穂(スタジオイースター) |
わぐばん! | 2015年7月 | 出演 | Wake Up, Girls!(吉岡茉祐、永野愛理、田中美海、青山吉能、山下七海、奥野香耶、高木美佑) |
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! | 2015年7月 | 掲載誌 | 月刊コンプエース(角川書店) |
ブシモのテレビ | 2015年7月 | コーナー出演 | 向清太朗(天津) |
洲崎西 THE ANIMATION | 2015年7月 | 音響効果 | 中島勝大(スワラ・プロ) |
ミリオンドール | 2015年7月 | 監督 | 川口K一郎(#1)、山内東生雄(#6~#11) |
ラジオ おくさまが生徒会長! | 2015年7月 | パーソナリティ | 生徒会(竹達彩奈、藤本葵、杉山由恵)、風紀委員会(津田美波、長妻樹里) |
ビキニ・ウォリアーズ | 2015年7月 | 原作 | ビキニ・ウォリアーズ(ホビージャパン) |
暗闇三太 | 2015年7月 | 戸村井六子 | 姫崎愛未(LinQ) |
ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神 フーパ | 2015年7月 | 脚本 | 冨岡淳広(光輪の超魔神 フーパ)、園田英樹(ピカチュウとポケモンおんがくたい) |
這いよれ!ニャル子さんF | 2015年6月 | 原作 | 逢空万太(GA文庫) |
ユニゾン! | 2015年6月 | パーソナリティ | (月)関智一、(火)柿原徹也、(水)寺島拓篤、(木)鈴村健一 |
劇場版 進撃の巨人 後編~自由の翼~ | 2015年6月 | 原作 | 諫山創(講談社 別冊少年マガジン 連載) |
弱虫ペダル Re:ROAD | 2015年6月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
七つの大罪 -外伝- バンデット・バン | 2015年6月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
ロボットガールズZプラス | 2015年5月 | 製作 | ロボットガールズ研究所(東映アニメーション、東映ビデオ、東映チャンネル) |
百日紅~Miss HOKUSAI~ | 2015年5月 | 製作 | 「百日紅」製作委員会(プロダクション・アイジー、バンダイビジュアル、テレビ東京、トランス・コスモス、プロダクション・グッドブック、朝日新聞、アサツーディ・ケイ、東京テアトル、OLM、サンライズ) |
ハロー!!きんいろモザイク | 2015年4月 | 掲載誌 | まんがタイムきららMAX(芳文社) |
長門有希ちゃんの消失 | 2015年4月 | 掲載誌 | ヤングエース(KADOKAWA(角川書店)) |
てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう | 2015年4月 | 「みならい女神 プルプルんシャルム」掲載誌 | 月刊少年シリウス(講談社) |
プラスティック・メモリーズ | 2015年4月 | 原作・脚本 | 林直孝(MAGES.) |
パンチライン | 2015年4月 | 製作 | パンチライン製作委員会(フジテレビジョン、アニプレックス、MAGES.、京楽産業ホールディングス、関西テレビ、電通) |
ニセコイ: | 2015年4月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
グリザイアの迷宮 | 2015年4月 | CGIプロデューサー | 根本繁樹(エイトビットロケット) |
グリザイアの楽園 | 2015年4月 | CGIプロデューサー | 根本繁樹(エイトビットロケット) |
響け!ユーフォニアム | 2015年4月 | 原作 | 武田綾乃「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ」(宝島社文庫) |
SHOW BY ROCK!! | 2015年4月 | 美術設定 | 小倉奈緒美(KUSANAGI) |
えとたま | 2015年4月 | 劇伴音楽 | 菊池梓(フランティック) |
ハイスクールD×D BorN | 2015年4月 | 掲載誌 | ドラゴンマガジン(富士見ファンタジア文庫) |
終わりのセラフ | 2015年4月 | 掲載誌 | ジャンプスクエア(集英社) |
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか | 2015年4月 | 原作 | 大森藤ノ(GA文庫) |
魔法少女リリカルなのはViVid | 2015年4月 | 掲載誌 | コンプエース(KADOKAWA(角川書店)) |
レーカン! | 2015年4月 | 掲載誌 | まんがタイムジャンボ(芳文社) |
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 | 2015年4月 | 原作 | 渡航(ガガガ文庫) |
食戟のソーマ | 2015年4月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
トリアージX | 2015年4月 | 掲載誌 | 月刊ドラゴンエイジ(KADOKAWA(富士見書房)) |
ベイビーステップ(第2シリーズ) | 2015年4月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
山田くんと7人の魔女 | 2015年4月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
英国一家、日本を食べる | 2015年4月 | 原作 | マイケル・ブース、寺西のぶ子(翻訳) |
ミカグラ学園組曲 | 2015年4月 | 美術監督 | 望月卓磨(スタジオちゅーりっぷ) |
電波教師 | 2015年4月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
シドニアの騎士 第九惑星戦役 | 2015年4月 | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
放課後のプレアデス(TVシリーズ) | 2015年4月 | 製作 | 放課後のプレアデス製作委員会(ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント、クロックワークス、ショウゲート、ローソンHMVエンタテイメント、電通、BSフジ) |
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ | 2015年4月 | 美術監督 | 山根左帆(KUSANAGI) |
攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE | 2015年4月 | 監督 | 工藤進(#1、#2)、むらた雅彦(#3、#4)、竹内敦志(#5、#6)、黄瀬和哉(#7~#10) |
てーきゅう(第4期) | 2015年4月 | 色彩設計 | 長谷川美穂(緋和) |
高宮なすのです!~てーきゅうスピンオフ~ | 2015年4月 | 色彩設計 | 長谷川美穂(緋和) |
ガンスリンガー ストラトス | 2015年4月 | 原案 | 虚淵玄(ニトロプラス) |
血界戦線 | 2015年4月 | 掲載誌 | ジャンプSQ.19(集英社) |
浦和の調ちゃん | 2015年4月 | シリーズ構成・脚本 | 花村悠一郎(harappa) |
アルスラーン戦記 | 2015年4月 | 掲載誌 | 別冊少年マガジン(講談社) |
俺物語!! | 2015年4月 | 原作 | 河原和音、アルコ(作画) |
ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン | 2015年4月 | 原作 | ニンジャスレイヤー(KADOKAWA(エンターブレイン)) |
GON -ゴン-(第2期) | 2015年4月 | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
食の軍師 | 2015年4月 | 原作 | 泉昌之(久住昌之、和泉晴紀) |
雨色ココア | 2015年4月 | オンライン編集 | 川野修司、奈良岡武明 (P's STUDIO) |
小野坂昌也の10年つづくラジオ | 2015年4月 | パーソナリティ | 10年(小野坂昌也) |
銀魂゜ | 2015年4月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
フューチャーカード バディファイト100 | 2015年4月 | 連載 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
竹達彩奈 文野はじめのNOVELiDOLラジオ | 2015年4月 | パーソナリティ | 文野はじめ(竹達彩奈) |
ニューギンpresents義風堂々!!~音語り~ | 2015年4月 | パーソナリティ | 置鮎龍太郎、関智一、洲崎綾(~第26回)、中西優香(第27回~) |
A&G ARTIST ZONE THE CATCH | 2015年4月 | パーソナリティ | (月)亜咲花、(火)petit fleurs(森中花咲、御伽原江良)、(水)煌めき☆アンフォレント、(木)伊東歌詞太郎、(金)樋口楓 |
ダイヤのA ‐SECOND SEASON‐ | 2015年4月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
アテコ 声龍門 | 2015年4月 | MC | 天津(木村卓寛、向清太朗) |
怪盗ジョーカー シーズン2 | 2015年4月 | 掲載誌 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
たまゆら~卒業写真~ | 2015年4月 | 製作 | たまゆら~卒業写真~製作委員会(松竹、旭プロダクション、アニマティック、AT-X、JTBコミュニケーションズ、レイ、flyingDOG) |
映画 きかんしゃトーマス 勇者とソドー島の怪物 | 2015年4月 | ティモシー | タカ(タカアンドトシ) |
映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃~ | 2015年4月 | 細貝さん | 中野聡子(日本エレキテル連合) |
名探偵コナン 業火の向日葵 | 2015年4月 | 原作 | 青山剛昌(小学館「週刊少年サンデー」連載中) |
映画プリキュアオールスターズ春のカーニバル♪ | 2015年3月 | 制作 | 映画プリキュアオールスターズSC製作委員会(東映アニメーション、東映、朝日放送、バンダイ、アサツー ディ・ケイ、マーベラス、木下グループ) |
わしも-wasimo-(第3シリーズ) | 2015年3月 | 原作 | WASIMO(宮藤官九郎(作)、安齋肇(絵)) |
ドラえもん のび太の宇宙英雄記 | 2015年3月 | ハイド | 田中裕二(爆笑問題) |
劇場版 境界の彼方-I'LL BE HERE- | 2015年3月 | 原作 | 鳥居なごむ(KAエスマ文庫) |
Go! プリンセスプリキュア | 2015年2月 | 瀬川ひとみ | 清都ありさ、橋本結(#4) |
手裏剣戦隊ニンニンジャー | 2015年2月 | プロデューサー | 佐々木基(テレビ朝日、井上千尋(テレビ朝日)、武部直美(東映)、若林豪(東映)、矢田晃一(東映エージエンシー)、深田明宏(東映エージエンシー) |
アニメで分かる心療内科 | 2015年2月 | 原作 | マンガで分かる心療内科(ゆうきゆう、ソウ(作画)) |
アイドルマスター シンデレラガールズ | 2015年1月 | 美術監督 | 杉浦美穂(スタジオイースター) |
アブソリュート・デュオ | 2015年1月 | 原作 | 柊★たくみ(MF文庫J) |
冴えない彼女の育てかた | 2015年1月 | 原作 | 丸戸史明(富士見ファンタジア文庫) |
DOG DAYS″ | 2015年1月 | 製作 | PROJECT DD3(アニプレックス、セブン・アークス、キングレコード、グッドスマイルカンパニー) |
ユリ熊嵐 | 2015年1月 | 美術監督 | 中村千恵子(スタジオ心) |
聖剣使いの禁呪詠唱 | 2015年1月 | エレーナ・アルシャヴィナ | 上田麗奈、ジェーニャ(ロシア語) |
純潔のマリア | 2015年1月 | 掲載誌 | good!アフタヌーン(講談社) |
新妹魔王の契約者 | 2015年1月 | 原作 | 上栖綴人(スニーカー文庫) |
艦隊これくしょん -艦これ- | 2015年1月 | 音響監督 | 亀山俊樹(グルーヴ) |
東京喰種トーキョーグール√A | 2015年1月 | 掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ(集英社) |
幸腹グラフィティ | 2015年1月 | 掲載誌 | まんがタイムきららミラク(芳文社) |
銃皇無尽のファフニール | 2015年1月 | 原作 | ツカサ(講談社ラノベ文庫) |
ISUCA | 2015年1月 | 掲載誌 | ヤングエース(KADOKAWA(角川書店)) |
神様はじめました◎ | 2015年1月 | 護 | 山下大輝(少年ver.)、楠ひなた(サルver.) |
アルドノア・ゼロ(第2期) | 2015年1月 | ストーリー原案 | 虚淵玄(ニトロプラス) |
探偵歌劇 ミルキィホームズ TD | 2015年1月 | 音楽プロデューサー | 菊田大介(Elements Garden)、上松範康(Elements Garden) |
ローリング☆ガールズ | 2015年1月 | 製作 | 「ローリング☆ガールズ」製作委員会(松竹、ポニーキャニオン、WIT STUDIO、MBS、電通、ムービック) |
戦国無双 | 2015年1月 | 原作 | 戦国無双4(コーエーテクモゲームス) |
みりたり! | 2015年1月 | 色彩設計 | 小山知子(FINE COLORs) |
夜ノヤッターマン | 2015年1月 | 製作 | 夜ノヤッターマン製作委員会(タツノコプロ、YTE、ytv、スターチャイルドレコード、ランティス、アニマティック) |
デュラララ!!×2 承 | 2015年1月 | 原作 | 成田良悟「デュラララ!!」(電撃文庫) |
キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎 | 2015年1月 | 企画 | 田島豊(株式会社タカラトミー)、椎木隆太(株式会社ディー・エル・イー) |
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース エジプト編 | 2015年1月 | 原作 | 荒木飛呂彦(集英社ジャンプ・コミックス刊) |
ドアマイガーD | 2015年1月 | 法堂アンナ | 成瀬瑛美(でんぱ組.inc) |
暗殺教室 | 2015年1月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
わしも-wasimo-(第2シリーズ) | 2015年1月 | 原作 | WASIMO(宮藤官九郎(作)、安齋肇(絵)) |
黒子のバスケ(第3期) | 2015年1月 | 掲載誌 | 少年ジャンプNEXT!!(集英社) |
血液型くん!2 | 2015年1月 | 原作 | 「血液型くん!」シリーズ(アース・スター エンターテイメント) |
百花繚乱 サムライアフター | 2015年1月 | キャラクター原案 | Niθ「百花繚乱」(HJ文庫、ホビージャパン) |
劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC | 2015年1月 | 掲載誌 | 月刊ヤングキングアワーズ(少年画報社) |
烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE | 2015年1月 | 特撮監督 | 佛田洋(特撮研究所) |
劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス | 2015年1月 | ストーリー原案 | 虚淵玄(ニトロプラス) |
憑物語 | 2014年12月 | 原作 | 西尾維新「憑物語」(講談社BOX) |
一騎当千 Extravaganza Epoch | 2014年12月 | 掲載誌 | 月刊コミックガム(ワニブックス) |
映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン! | 2014年12月 | ユキッペ | 島崎遥香(AKB48) |
ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow | 2014年12月 | 製作 | 第501統合戦闘航空団2014(KADOKAWA、SILVER LINK.、クロックワークス、日本コロムビア、グロービジョン、ソニーPCL) |
劇場版 アイカツ! | 2014年12月 | 製作 | 「劇場版アイカツ!」製作委員会(サンライズ、バンダイ、東映、ハピネット、電通、テレビ東京) |
ベイマックス | 2014年12月 | ヒロ | ライアン・ポッター(本城雄太郎(吹替)) |
ゆるゆり なちゅやちゅみ! | 2014年11月 | 掲載誌 | コミック百合姫(一迅社) |
劇場版 進撃の巨人 前編~紅蓮の弓矢~ | 2014年11月 | 原作 | 諫山創(講談社 別冊少年マガジン 連載) |
楽園追放 -Expelled from Paradise- | 2014年11月 | 脚本 | 虚淵玄(ニトロプラス) |
甘城ブリリアントパーク | 2014年10月 | 原作・シリーズ監修 | 賀東招二(富士見ファンタジア文庫) |
ガールフレンド(仮) | 2014年10月 | 原作 | サイバーエージェント「ガールフレンド(仮)」 |
棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE | 2014年10月 | 原作 | 榊一郎(富士見ファンタジア文庫) |
天体のメソッド | 2014年10月 | 美術設定 | 金平和茂(KUSANAGI) |
グリザイアの果実 | 2014年10月 | 音楽総監修 | 藤間仁(Elements Garden) |
繰繰れ!コックリさん | 2014年10月 | 掲載誌 | 月刊ガンガンJOKER(スクウェア・エニックス) |
魔弾の王と戦姫 | 2014年10月 | 原作 | 川口士(MF文庫J) |
大図書館の羊飼い | 2014年10月 | 監督・キャラクターデザイン・総作画監督 | Team ニコ(小西賢一、神谷友美、袖山麻美、林佳織、信田ユウ) |
デンキ街の本屋さん | 2014年10月 | 掲載誌 | 月刊コミックフラッパー(KADOKAWA(メディアファクトリー)) |
蟲師 続章(第2期) | 2014年10月 | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
俺、ツインテールになります。 | 2014年10月 | 原作 | 水沢夢(ガガガ文庫) |
暁のヨナ | 2014年10月 | 掲載誌 | 花とゆめ(白泉社) |
selector spread WIXOSS | 2014年10月 | 美術監督 | 秋山健太郎(スタジオパブロ) |
Hi☆sCoool! セハガール | 2014年10月 | CGディレクター | 渡辺誠之(ジーニーズ) |
仮面ライダードライブ | 2014年10月 | 原作 | 石ノ森章太郎(石森章太郎プロ) |
トリニティセブン | 2014年10月 | 掲載誌 | 月刊ドラゴンエイジ(KADOKAWA(富士見書房)) |
ガンダムビルドファイターズトライ | 2014年10月 | ラルさん | 広瀬正志(#1~#4)、宝亀克寿(#5~#25) |
弱虫ペダル GRANDE ROAD | 2014年10月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
山賊の娘ローニャ | 2014年10月 | 原作 | アストリッド・リンドグレーン「山賊のむすめローニャ」(大塚勇三訳) |
オオカミ少女と黒王子 | 2014年10月 | 掲載誌 | 別冊マーガレット(集英社) |
異能バトルは日常系のなかで | 2014年10月 | 原作 | 望公太(GA文庫) |
オレん家のフロ事情 | 2014年10月 | 掲載誌 | 月刊コミックジーン(KADOKAWA メディアファクトリー) |
愛・天地無用! | 2014年10月 | 美術監督 | 平柳悟(平九郎) |
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 | 2014年10月 | 製作 | サンライズ、PROJECT ANGE(キングレコード、フィールズ、サンライズ、バンダイナムコゲームス、バンダイチャンネル、バンダイナムコライブクリエイティブ) |
ワールドトリガー | 2014年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
まじっく快斗1412 | 2014年10月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
七つの大罪 | 2014年10月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
結城友奈は勇者である | 2014年10月 | 企画・原案 | タカヒロ(みなとそふと) |
四月は君の嘘 | 2014年10月 | 掲載誌 | 月刊少年マガジン(講談社) |
こんな私たちがなりゆきでヒロインになった結果www | 2014年10月 | 製作 | 「なりヒロwww」製作委員会(ストロベリー・ミーツ ピクチュアズ、ファンカンパニー、ポニーキャニオン、TOKYO MX、MEME TOKYO) |
ガンダム Gのレコンギスタ | 2014年10月 | 農家のお父さん | 井荻翼(富野由悠季) |
PSYCHO-PASS サイコパス 2 | 2014年10月 | ドミネーターデザイン | 石渡マコト(ポリゴン番長) |
寄生獣 セイの格率 | 2014年10月 | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
曇天に笑う | 2014年10月 | 掲載誌 | 月刊コミックアヴァルス(マッグガーデン) |
怪盗ジョーカー | 2014年10月 | 掲載誌 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
実在性ミリオンアーサー | 2014年10月 | 原作 | 「拡散性ミリオンアーサー」(スクウェア・エニックス) |
カードファイト!! ヴァンガードG | 2014年10月 | カードファイト構成 | 中村聡(遊宝洞) |
アニメ探偵団 | 2014年10月 | 探偵 | 濱頭優(キャンディボイス)、近藤ゆき(キャンディボイス)、高橋紗妃(キャンディボイス)、根本流風(キャンディボイス) |
アニソン・ハンター | 2014年10月 | MC | 浅沼晋太郎、芹沢優(i☆Ris) |
ロデオ倶楽部~seasonII | 2014年10月 | 出演 | GRANRODEO(KISHOW(谷山紀章)、e-ZUKA(飯塚昌明)) |
映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ | 2014年10月 | 制作 | 2014映画ハピネスチャージプリキュア!製作委員会(東映アニメーション、東映、バンダイ、アサツー ディ・ケイ、朝日放送、マーベラス、木下グループ) |
今際の国のアリス | 2014年10月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
がんばれ!ルルロロ(第2シリーズ) | 2014年9月 | 原案 | あいはらひろゆき(文)、あだちなみ(絵)「くまのがっこう ジャッキーのいもうと」 |
ふうせんいぬティニー | 2014年9月 | 原作 | 川村元気(作)、佐野研二郎(絵)「ティニー ふうせんいぬのものがたり」 |
トライブクルクル | 2014年9月 | 企画 | サンライズ(#1~#24)、BN Pictures(#25~) |
TERRAFORMARS | 2014年9月 | 掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ(集英社) |
翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~ | 2014年9月 | ストーリー監修 | 虚淵玄(ニトロプラス) |
侵略!!イカ娘 2014 SUMMER | 2014年9月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
姉ログ 靄子姉さんの止まらないモノローグ | 2014年9月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
ファンタジスタ ステラ | 2014年9月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
弱虫ペダル Re:RIDE | 2014年9月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
ニッポン戦後サブカルチャー史 | 2014年8月 | #6、#7ゲスト受講生 | RYO-Z(RIP SLYME)、西田藍 |
スポチャン対決~妖怪大決戦~ | 2014年8月 | 原作 | 風魔忍「スポチャン妖魔陣」(牧歌舎) |
ノゾ×キミ | 2014年8月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデーS、週刊少年サンデー(小学館) |
宇宙兄弟#0 | 2014年8月 | 掲載誌 | モーニング(講談社) |
ソードアート・オンラインII | 2014年7月 | 原作 | 川原礫「ソードアート・オンライン」(電撃文庫) |
ヤマノススメ セカンドシーズン | 2014年7月 | 美術監督 | 田尻健一(ムクオウタジオ) |
アオハライド | 2014年7月 | 掲載誌 | 別冊マーガレット(集英社) |
黒執事 Book of Circus | 2014年7月 | 掲載誌 | 月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス) |
幕末Rock | 2014年7月 | 原作 | 「幕末Rock」(マーベラス) |
月刊少女野崎くん | 2014年7月 | 掲載誌 | ガンガンONLINE(スクウェア・エニックス) |
アカメが斬る! | 2014年7月 | 掲載誌 | 月刊ガンガンJOKER(スクウェア・エニックス) |
さばげぶっ! | 2014年7月 | 掲載誌 | なかよし(講談社) |
プリパラ | 2014年7月 | 美術設定 | 佐藤正浩、藤瀬智康(#1~#5)、比留間崇、浅沼信也(#6~)、Lee Hoi Young |
まじもじるるも | 2014年7月 | 掲載誌 | 月刊少年シリウス(講談社) |
白銀の意思 アルジェヴォルン | 2014年7月 | CGディレクター | 瀬尾太(OLM Digital) |
東京喰種トーキョーグール | 2014年7月 | 掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ(集英社) |
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 | 2014年7月 | 掲載誌 | まんが4コマぱれっと(一迅社) |
孤独のグルメ Season4 | 2014年7月 | 音楽 | The Screen Tones(久住昌之、フクムラサトシ、Shake、河野文彦、栗木健) |
ペルソナ4 ザ・ゴールデン | 2014年7月 | イゴール | 田の中勇(特別出演) |
アルドノア・ゼロ | 2014年7月 | ストーリー原案 | 虚淵玄(ニトロプラス) |
ばらかもん | 2014年7月 | 掲載誌 | ガンガンONLINE(スクウェア・エニックス) |
スペース☆ダンディ シーズン2 | 2014年7月 | QT | 佐武宇綺(9nine) |
DRAMAtical Murder | 2014年7月 | シリーズ構成 | 待田堂子、淵井鏑(ニトロプラス) |
精霊使いの剣舞 | 2014年7月 | 原作 | 志瑞祐(MF文庫J) |
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! | 2014年7月 | 掲載誌 | 月刊コンプエース(角川書店) |
東京ESP | 2014年7月 | 原作 | 瀬川はじめ(少年エース連載/角川コミックス・エース刊) |
Free!-Eternal Summer- | 2014年7月 | 製作 | 岩鳶高校水泳部ES(京都アニメーション、ポニーキャニオン、ランティス、朝日放送) |
アオイホノオ | 2014年7月 | 岸本(きっちゃん) | 大水洋介(ラバーガール) |
人生相談テレビアニメーション「人生」 | 2014年7月 | 原作 | 川岸殴魚「人生」(ガガガ文庫) |
六畳間の侵略者!? | 2014年7月 | 原作・シリーズ監修 | 健速(HJ文庫) |
RAIL WARS! | 2014年7月 | 原作 | 豊田巧「RAIL WARS!-日本國有鉄道公安隊-」(創芸社クリア文庫) |
戦国BASARA Judge End | 2014年7月 | 原作監修 | 小林裕幸(CAPCOM)、山本真(CAPCOM) |
ひめゴト | 2014年7月 | 掲載誌 | 月刊コミックREX(一迅社) |
ハナヤマタ | 2014年7月 | 掲載誌 | まんがタイムきららフォワード(芳文社) |
LOVE STAGE!! | 2014年7月 | 掲載誌 | CIEL(KADOKAWA(角川書店)) |
絆体感TV 機動戦士ガンダム 第07板倉小隊(第6期) | 2014年7月 | 出演 | 板倉俊之(インパルス)、森本英樹(ニブンノゴ!)、豊崎愛生 |
ガンダムさん | 2014年7月 | 原作 | 矢立肇、富野由悠季(「機動戦士ガンダム」より) |
毎度!浦安鉄筋家族 | 2014年7月 | 連載 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版 | 2014年7月 | ストーリー原案 | 虚淵玄(ニトロプラス) |
みならいディーバ(※生アニメ) | 2014年7月 | 制作プロデューサー | 福原慶匡(ヤオヨロズ)、鶴岡祐将(MMF Group) |
ポケモン・ザ・ムービーXY 破壊の繭とディアンシー | 2014年7月 | アルガス | 中川礼二(中川家) |
GJ部@ | 2014年5月 | 原作 | 新木伸(ガガガ文庫(小学館)) |
星刻の竜騎士 | 2014年4月 | 原作 | 瑞智士記(MF文庫J) |
デート・ア・ライブII | 2014年4月 | 原作 | 橘公司(富士見ファンタジア文庫) |
一週間フレンズ。 | 2014年4月 | 掲載誌 | 月刊ガンガンJOKER(スクウェア・エニックス) |
彼女がフラグをおられたら | 2014年4月 | 原作 | 竹井10日(講談社ラノベ文庫) |
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース | 2014年4月 | 原作 | 荒木飛呂彦(集英社ジャンプ・コミックス刊) |
棺姫のチャイカ | 2014年4月 | 原作 | 榊一郎(富士見ファンタジア文庫) |
ブラック・ブレット | 2014年4月 | 原作 | 神崎紫電(電撃文庫) |
ノーゲーム・ノーライフ | 2014年4月 | 原作・キャラクター原案 | 榎宮祐(MF文庫J) |
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ | 2014年4月 | プロップデザイン | 樋口聡美、コレサワシゲユキ(デジタルノイズ) |
ご注文はうさぎですか? | 2014年4月 | 掲載誌 | まんがタイムきららMAX(芳文社) |
犬神さんと猫山さん | 2014年4月 | 掲載誌 | コミック百合姫(一迅社) |
蟲師 続章 | 2014年4月 | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
極黒のブリュンヒルデ | 2014年4月 | 掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ(集英社) |
ラブライブ! School idol project(第2期) | 2014年4月 | 製作 | 2013 プロジェクトラブライブ!(サンライズ、バンダイビジュアル、ランティス、ブシロード、アスキー・メディアワークス) |
マンガ家さんとアシスタントさんと | 2014年4月 | 掲載誌 | ヤングガンガン(スクウェア・エニックス) |
メカクシティアクターズ | 2014年4月 | 音楽 | ANANT-GARDE EYES、TeddyLoid、石風呂、じん、中西亮輔、sasakure.UK(U/M/A/A Inc.)、白神真志朗、滝善充(9mm Parabellum Bullet) |
魔法科高校の劣等生 | 2014年4月 | 原作 | 佐島勤(電撃文庫) |
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 | 2014年4月 | 原作 | 鳳乃一真(ファミ通文庫) |
ソウルイーターノット! | 2014年4月 | 掲載誌 | 月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス) |
僕らはみんな河合荘 | 2014年4月 | 掲載誌 | ヤングキングアワーズ(少年画報社) |
悪魔のリドル | 2014年4月 | 掲載誌 | 月刊ニュータイプ(KADOKAWA) |
selector infected WIXOSS | 2014年4月 | 美術監督 | 秋山健太郎(スタジオパブロ) |
キャプテン・アース | 2014年4月 | 音響効果 | 倉橋静男(サウンドボックス) |
召しませロードス島戦記~それっておいしいの? | 2014年4月 | 原作 | ロードス島戦記(角川スニーカー文庫) |
ベイビーステップ | 2014年4月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
マジンボーン | 2014年4月 | プロデューサー | 高林庸介(テレビ東京)、古川慎、鷲尾天 |
牙狼 | 2014年4月 | アクション監督 | 富田稔(AAC STUNTS) |
健全ロボ ダイミダラー | 2014年4月 | 掲載誌 | Fellows!、ハルタ(KADOKAWA(エンターブレイン)) |
遊☆戯☆王ARC‐V | 2014年4月 | 原作 | 高橋和希、スタジオ・ダイス(週刊少年ジャンプ) |
神々の悪戯 | 2014年4月 | 美術監督 | 高橋麻穂(スタジオちゅーりっぷ) |
ピンポン THE ANIMATION | 2014年4月 | 制作 | アニメ「ピンポン」製作委員会(フジテレビジョン、アニプレックス、京楽産業ホールディングス、電通) |
シドニアの騎士 | 2014年4月 | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
風雲維新ダイ☆ショーグン | 2014年4月 | 企画・原案 | 笹原和也(ILCA) |
超爆裂異次元メンコバトル ギガントシューター つかさ | 2014年4月 | 製作・著作 | ギガントプロジェクト(ブシロード、アスミック・エース、ファンワークス、NHKエンタープライズ) |
金色のコルダ Blue♪Sky | 2014年4月 | 製作著作 | 星奏学院オーケストラ部(日本テレビ、バップ、コーエーテクモゲームス、白泉社) |
それでも世界は美しい | 2014年4月 | 掲載誌 | 花とゆめ(白泉社) |
ブレイク ブレイド | 2014年4月 | 掲載誌 | COMICメテオ(フレックスコミックス) |
ハイキュー!! | 2014年4月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
暴れん坊力士!!松太郎 | 2014年4月 | プロデューサー | 赤津一彦、辻智博(テレビ朝日)、ギャルマト・ボグダン(東映アニメーション) |
金田一少年の事件簿R | 2014年4月 | 連載 | 週刊少年マガジン(講談社) |
FAIRY TAIL(第2期) | 2014年4月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
特捜警察ジャンポリス | 2014年4月 | デカ長 | 中田敦彦(オリエンタルラジオ) |
監督不行届 | 2014年4月 | 掲載誌 | FEEL YOUNG(祥伝社) |
あけことYUUKIのAre You Lady? | 2014年4月 | パーソナリティ | 明坂聡美、YUUKI(吉田有希) |
月刊ブシロードTV | 2014年4月 | MC(#145~#166) | Poppin'Party(愛美、大塚紗英、西本りみ、大橋彩香、伊藤彩沙) |
ロボカーポリー(第2期) | 2014年4月 | 製作 | 「ロボカーポリー」日本語版製作委員会(ドリームズ・カム・トゥルー、テレビ東京、テレビ大阪、エイベックス・ピクチャーズ、ケンメディア、シブヤテレビジョン) |
乾杯戦士アフターV | 2014年4月 | イエロー | バッファロー吾郎A(バッファロー吾郎) |
THE NEXT GENERATION パトレイバー | 2014年4月 | 監督 | 押井守(エピソード1、5、6、12)、辻本貴則(エピソード2、4、8)、田口清隆(エピソード0、9、10)、湯浅弘章(エピソード3、7、11) |
鉄子の育て方 | 2014年4月 | 特牛 | 水野勝(BOYS AND MEN) |
たまこラブストーリー | 2014年4月 | 製作 | うさぎ山商店街(京都アニメーション、ポニーキャニオン、TBS) |
Go!Go!家電男子 シーズン2 | 2014年4月 | 製作 | Go!Go!家電男子製作委員会(ひかりTV、DLE) |
トムとジェリー ショー | 2014年4月 | トム | ドン・ブラウン、肝付兼太(吹替) |
モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵- | 2014年4月 | 原作 | 笹本祐一、松本規之「ミニスカ宇宙海賊」(朝日ノベルズ) |
映画プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち | 2014年3月 | 制作 | 映画プリキュアオールスターズNS3製作委員会(東映アニメーション、東映、朝日放送、バンダイ、アサツー ディ・ケイ、株式会社マーベラスAQL、木下グループ) |
わしも-wasimo- | 2014年3月 | 原作:WASIMO(作:宮藤官九郎、絵 | 安齋肇) |
戦国無双SP ~真田の章~ | 2014年3月 | 原作 | 戦国無双4(コーエーテクモゲームス) |
アルモニ | 2014年3月 | 音楽プロデュース | 山田公平(APRIGHTS) |
大きい1年生と小さな2年生 | 2014年3月 | 音楽 | 片山修志(Team-MAX) |
ケロロ | 2014年3月 | 掲載誌 | 角川コミックス・エース(KADOKAWA) |
絶滅危愚少女 Amazing Twins | 2014年2月 | 美術監督 | 森元茂(アトリエローク07) |
ハピネスチャージプリキュア! | 2014年2月 | 掲載誌 | なかよし(講談社)、たのしい幼稚園、おともだち、他 |
烈車戦隊トッキュウジャー | 2014年2月 | プロデューサー | 佐々木基(テレビ朝日)、宇都宮孝明(東映)、石川桂(東映)、矢田晃一(東映エージエンシー)、深田明宏(東映エージエンシー) |
夏目友人帳 いつかゆきのひに | 2014年2月 | 掲載誌 | 月刊LaLa(白泉社) |
未確認で進行形 | 2014年1月 | 掲載誌 | まんが4コマぱれっと(一迅社) |
とある飛空士への恋歌 | 2014年1月 | 原作 | 犬村小六(ガガガ文庫) |
ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル | 2014年1月 | 音楽 | 小西香葉、近藤由紀夫(MOKA☆) |
咲-Saki- 全国編 | 2014年1月 | 掲載誌 | ヤングガンガン(スクウェア・エニックス) |
生徒会役員共* | 2014年1月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
ウィッチクラフトワークス | 2014年1月 | 掲載誌 | good!アフタヌーン(講談社) |
スペース☆ダンディ | 2014年1月 | QT | 佐武宇綺(9nine) |
ノラガミ | 2014年1月 | 掲載誌 | 月刊少年マガジン(講談社) |
バディ・コンプレックス | 2014年1月 | 製作 | バディ・コンプレックス製作委員会(サンライズ、バンダイビジュアル、バンダイナムコゲームス、バンプレスト、ランティス、バンダイチャンネル、バンダイナムコライブクリエイティブ) |
となりの関くん | 2014年1月 | 掲載誌 | 月刊コミックフラッパー(KADOKAWA(メディアファクトリー)) |
ディーふらぐ! | 2014年1月 | 掲載誌 | 月刊コミックアライブ(KADOKAWA(メディアファクトリー)) |
魔法戦争 | 2014年1月 | 原作 | スズキヒサシ(MF文庫J) |
桜Trick | 2014年1月 | 掲載誌 | まんがタイムきららミラク(芳文社) |
のうりん | 2014年1月 | 原作 | 白鳥士郎(GA文庫) |
マケン姫っ!通 | 2014年1月 | 掲載誌 | 月刊ドラゴンエイジ(KADOKAWA(富士見書房)) |
ニセコイ | 2014年1月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
いなり、こんこん、恋いろは。 | 2014年1月 | 掲載誌 | ヤングエース(KADOKAWA(角川書店)) |
夜桜四重奏 ~ホシノウミ~ | 2014年1月 | 編集 | 奥田浩史、田村ゆり(#3) |
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。 | 2014年1月 | 掲載誌 | 月刊ドラゴンエイジ(KADOKAWA 富士見書房) |
ロボットガールズZ | 2014年1月 | 制作 | ロボットガールズ研究所(東映アニメーション、東映ビデオ、東映チャンネル) |
そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION- | 2014年1月 | 原作 | すーぱーそに子(ニトロプラス) |
中二病でも恋がしたい!戀 | 2014年1月 | 原作 | 虎虎「中二病でも恋がしたい!」(KAエスマ文庫) |
世界征服~謀略のズヴィズダー~ | 2014年1月 | シリーズ構成 | 星空めてお(TYPE-MOON)、岡村天斎 |
ノブナガ・ザ・フール | 2014年1月 | 美術設定・美術監修 | 加藤浩(ととにゃん) |
鬼灯の冷徹 | 2014年1月 | 掲載誌 | モーニング(講談社) |
銀の匙 Silver Spoon(第2期) | 2014年1月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
pupa | 2014年1月 | 連載 | 月刊コミックアース・スター(アース・スター エンターテイメント) |
GO!GO!575 | 2014年1月 | 企画 | 森本兼次郎、吉永匠(SEGA) |
うーさーのその日暮らし 覚醒編 | 2014年1月 | OP/ED映像監督 | 松根マサト(アリスフロムジャパン) |
地下すぎアイドルあかえちゃん | 2014年1月 | アニメーション企画・制作 | (株)DLE |
てさぐれ!部活もの あんこーる | 2014年1月 | アニメーション監督 | たつき(irodori) |
THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! | 2014年1月 | 音楽 | 高田龍一(MONACA) |
熱風海陸ブシロード | 2013年12月 | 脚本 | 海法紀光(ニトロプラス)、小太刀右京(ニトロプラス) |
魔女っこ姉妹のヨヨとネネ | 2013年12月 | 原作 | ひらりん(物語環境開発)「のろい屋しまい」 |
くもりときどきミートボール2 フード・アニマル誕生の秘密 | 2013年12月 | フリント・ロックウッド | ビル・ヘイダー、梯篤司(吹替) |
ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE | 2013年12月 | 原作 | モンキー・パンチ(MPワークス ルパン三世officialマガジン刊)、青山剛昌(小学館「週刊少年サンデー」連載) |
ひだまりスケッチ 沙英・ヒロ 卒業編 | 2013年11月 | 掲載誌 | まんがタイムきららCarat(芳文社) |
ルパン三世 princess of the breeze~隠された空中都市~ | 2013年11月 | 原作 | モンキー・パンチ(MPワークス ルパン三世officialマガジン刊) |
仮面ライダー鎧武 | 2013年10月 | プロデュース | 佐々木基(テレビ朝日)、武部直美(東映) |
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- | 2013年10月 | 掲載誌 | 月刊ヤングキングアワーズ(少年画報社) |
のんのんびより | 2013年10月 | 掲載誌 | 月刊コミックアライブ(メディアファクトリー) |
ストライク・ザ・ブラッド | 2013年10月 | 原作 | 三雲岳斗(電撃文庫) |
IS <インフィニット・ストラトス> 2 | 2013年10月 | 原作 | 弓弦イズル(オーバーラップ文庫) |
機巧少女は傷つかない | 2013年10月 | 原作 | 海冬レイジ(MF文庫J) |
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している | 2013年10月 | 原作 | 春日部タケル(スニーカー文庫) |
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。 | 2013年10月 | 色彩設定 | 福谷直樹(アルビオン) |
リトルバスターズ!~Refrain~ | 2013年10月 | キャラクター原案 | 樋上いたる(Key、ビジュアルアーツ)、Na-Ga(Key、ビジュアルアーツ) |
世界でいちばん強くなりたい! | 2013年10月 | 実況 | 大久保藍子、志生野温夫(#8)、三石琴乃(#10~#12) |
ワルキューレロマンツェ | 2013年10月 | 製作 | ワルキューレロマンツェ製作委員会(ポニーキャニオン、フロンティアワークス、クロックワークス、AT-X、ランティス、エイトビット) |
ぎんぎつね | 2013年10月 | 掲載誌 | ウルトラジャンプ(集英社) |
WHITE ALBUM2 | 2013年10月 | 製作 | PROJECT W.A.2(キングレコード、アクアプラス、ドワンゴ、ブシロード) |
弱虫ペダル | 2013年10月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
キルラキル | 2013年10月 | 色彩設計 | 垣田由紀子(t2 studio) |
京騒戯画(TVシリーズ) | 2013年10月 | 企画・製作 | 京騒戯画プロジェクト(バンプレスト、東映アニメーション、東映ビデオ) |
境界の彼方 | 2013年10月 | 原作 | 鳥居なごむ(KAエスマ文庫) |
ゴールデンタイム | 2013年10月 | 原作 | 竹宮ゆゆこ(電撃文庫) |
アウトブレイク・カンパニー | 2013年10月 | 原作 | 榊一郎「アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者」(講談社ラノベ文庫) |
東京レイヴンズ | 2013年10月 | 原作 | あざの耕平(富士見ファンタジア文庫) |
フリージング ヴァイブレーション | 2013年10月 | 掲載誌 | コミックヴァルキリー(キルタイムコミュニケーション) |
BLAZBLUE ALTER MEMORY | 2013年10月 | 美術監督 | 池田繁美(アトリエムサ) |
てーきゅう(第3期) | 2013年10月 | 色彩設計 | 佐藤はじめ(デファー)、鈴木寿枝(グラフィニカ)、森博行 |
黒子のバスケ(第2期) | 2013年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
ポケットモンスター ジ・オリジン | 2013年10月 | 監督 | 川崎逸郎(1話、Production I.G)、黒田幸生(2話、XEBEC)、高橋秀弥(3話、XEBEC)、冨安大貴(4話、OLM) |
COPPELION | 2013年10月 | 連載 | 月刊ヤングマガジン(講談社) |
ダイヤのA | 2013年10月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
夜桜四重奏 ~ハナノウタ~ | 2013年10月 | 掲載誌 | 月刊少年シリウス(講談社) |
メガネブ! | 2013年10月 | 音響監督 | 山田陽(サウンドチーム・ドンファン) |
絆体感TV 機動戦士ガンダム 第07板倉小隊(第5期) | 2013年10月 | 出演 | 板倉俊之(インパルス)、森本英樹(ニブンノゴ!)、豊崎愛生 |
ガリレイドンナ | 2013年10月 | 制作 | ガリレイドンナ製作委員会(フジテレビジョン、アニプレックス、京楽産業、電通) |
サムライフラメンコ | 2013年10月 | 制作 | Project サムメンコ(アニプレックス、フジテレビ、京楽産業ホールディングス、電通、ホビボックス、ムービック、DeNA) |
マギ The Kingdom of magic | 2013年10月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
てさぐれ!部活もの | 2013年10月 | アニメーション監督 | たつき(irodori) |
殺し屋さん | 2013年10月 | 原作 | タマちく.((作)一條マサヒデ、(画)春輝、双葉社「漫画アクション」掲載) |
はじめの一歩 Rising | 2013年10月 | 猫田銀八 | 永井一郎(~#19)、山寺宏一(#22~) |
ノーコン・キッド ~ぼくらのゲーム史~ | 2013年10月 | 脚本 | 佐藤大、石山英憲、上田誠(ヨーロッパ企画)、森ハヤシ、前田司郎 |
あにむす! | 2013年10月 | ナレーター | 福緒唯(#237~#274) |
映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス | 2013年10月 | 製作 | 映画ドキドキ!プリキュア製作委員会(東映アニメーション、東映、朝日放送、バンダイ、アサツー ディ・ケイ、株式会社マーベラスAQL、木下グループ) |
DIABOLIK LOVERS | 2013年9月 | 原作 | オトメイト(アイディアファクトリー・Rejet) |
小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~ | 2013年9月 | 原作 | 虎虎(KAエスマ文庫/京都アニメーション) |
空の境界 未来福音 | 2013年9月 | 脚本 | 桧山彬(ufotable) |
空の境界 未来福音 extra chorus | 2013年9月 | 製作 | 劇場版「空の境界」製作委員会(アニプレックス、講談社、星海社、ノーツ、ufotable) |
夏目友人帳 ニャンコ先生とはじめてのおつかい | 2013年9月 | 掲載誌 | 月刊LaLa(白泉社) |
ポンコツクエスト~魔王と派遣の魔物たち~ | 2013年9月 | 企画 | 松本慶祐、新海岳人(Pie in the sky) |
怪盗グルーのミニオン危機一発 | 2013年9月 | グルー | スティーヴ・カレル(笑福亭鶴瓶(吹替)) |
劇場版 薄桜鬼 | 2013年8月 | 原作 | オトメイト(アイデアファクトリー、デザインファクトリー) |
<物語>シリーズ セカンドシーズン | 2013年7月 | 原作 | 西尾維新「猫物語(白)」「傾物語」「花物語」「囮物語」「鬼物語」「恋物語」(講談社BOX) |
戦姫絶唱シンフォギアG | 2013年7月 | 音楽 | Elements Garden(Evan Call、藤田淳平、上松範康、藤間仁) |
超次元ゲイム ネプテューヌ THE ANIMATION | 2013年7月 | 音楽制作 | 5pb. Records(MAGES.) |
ローゼンメイデン(新) | 2013年7月 | 掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ(集英社) |
サーバント×サービス | 2013年7月 | 掲載誌 | 月刊ビッグガンガン(スクウェア・エニックス) |
げんしけん二代目 | 2013年7月 | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
犬とハサミは使いよう | 2013年7月 | 原作 | 更伊俊介「犬とハサミは使いよう」シリーズ(ファミ通文庫) |
たまゆら~もあぐれっしぶ~ | 2013年7月 | シンガー | micco(marble)、菊池達也(marble) |
きんいろモザイク | 2013年7月 | 掲載誌 | まんがタイムきららMAX(芳文社) |
君のいる町 | 2013年7月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
てーきゅう(第2期) | 2013年7月 | 色彩設計 | 森博行、鈴木寿枝(グラフィニカ)、村田恵里子(グラフィニカ) |
リコーダーとランドセル ミ☆ | 2013年7月 | 掲載誌 | まんがライフオリジナル、まんがくらぶオリジナル(竹書房) |
神のみぞ知るセカイ 女神篇 | 2013年7月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! | 2013年7月 | 掲載誌 | ガンガンONLINE(スクウェア・エニックス) |
有頂天家族 | 2013年7月 | 原作 | 森見登美彦(幻冬舎文庫) |
Free! | 2013年7月 | 製作 | 岩鳶高校水泳部(京都アニメーション、ポニーキャニオン、ランティス、朝日放送) |
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ | 2013年7月 | 掲載誌 | 月刊コンプエース(角川書店) |
ブラッドラッド | 2013年7月 | 掲載誌 | ヤングエース(角川書店) |
幻影ヲ駆ケル太陽 | 2013年7月 | 製作 | Progetto 幻影太陽(アニプレックス、アニマ、AIC、朝日放送、ブシロード、グッドスマイルカンパニー、NAS) |
ハイスクールD×D NEW | 2013年7月 | 掲載誌 | ドラゴンマガジン(富士見ファンタジア文庫) |
神さまのいない日曜日 | 2013年7月 | 原作 | 入江君人(ファンタジア文庫) |
ロウきゅーぶ!SS | 2013年7月 | 原作 | 蒼山サグ(電撃文庫) |
ステラ女学院高等科C3部 | 2013年7月 | 掲載誌 | 月刊ヤングマガジン(講談社) |
恋愛ラボ | 2013年7月 | 掲載誌 | まんがタイムスペシャル(芳文社) |
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation | 2013年7月 | シナリオ監修 | 小高和剛(スパイク・チュンソフト) |
帰宅部活動記録 | 2013年7月 | 掲載誌 | ガンガンONLINE(スクウェア・エニックス) |
銀の匙 Silver Spoon | 2013年7月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
魔界王子 devils and realist | 2013年7月 | 掲載誌 | コミックZERO-SUM(一迅社) |
八犬伝―東方八犬異聞―(第2期) | 2013年7月 | 掲載誌 | CIEL(角川書店) |
BROTHERS CONFLICT | 2013年7月 | 原作 | ウダジョ、水野隆志(エム・ツー)、叶瀬あつこ |
義風堂々!! 兼続と慶次 | 2013年7月 | 原作:「義風堂々!! 直江兼続 -前田慶次 酒語り-」(原作:原哲夫、堀江信彦 漫画 | 武村勇治) |
戦勇。(第2期) | 2013年7月 | 製作 | 戦勇。製作委員会(ドワンゴ、テレビ東京、ランティス、グッドスマイルカンパニー、カラオケの鉄人、キュー・テック、バーナムスタジオ、バンダイビジュアル) |
にゅるにゅる!!KAKUSENくん | 2013年7月 | カクセンパイ | 片桐仁(ラーメンズ) |
孤独のグルメ Season3 | 2013年7月 | 音楽 | The Screen Tones(久住昌之、フクムラサトシ、河野文彦、Shake、栗木健、戸田高弘) |
未来日記リダイヤル | 2013年7月 | 掲載誌 | 月刊少年エース(角川書店) |
劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒 | 2013年7月 | エリック | 吉村崇(平成ノブシコブシ) |
Go!Go!家電男子 | 2013年7月 | 製作 | Go!Go!家電男子製作委員会(ひかりTV、DLE) |
マジカル☆スター かのん100% | 2013年6月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
攻殻機動隊ARISE | 2013年6月 | イシカワ | 檀臣幸(#1・#2)、咲野俊介(#3・#4) |
侵略!!イカ娘 2013 SUMMER | 2013年6月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
イナズマイレブンGO ギャラクシー | 2013年5月 | 連載 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
天使のどろっぷ | 2013年5月 | 原作 | 中嶋ちずな(フレックスコミックス刊/[COMICメテオ]連載) |
聖☆おにいさん | 2013年5月 | 原作 | 中村光(講談社「モーニング・ツー」連載) |
言の葉の庭 | 2013年5月 | 音楽 | KASHIWA Daisuke(柏大輔) |
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 | 2013年4月 | 原作 | 渡航(ガガガ文庫) |
カーニヴァル | 2013年4月 | 掲載誌 | コミックZERO-SUM(一迅社) |
非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛 | 2013年4月 | アクション監督 | 大橋明(AACスタント) |
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(2期) | 2013年4月 | 原作 | 伏見つかさ(電撃文庫) |
這いよれ!ニャル子さんW | 2013年4月 | 原作 | 逢空万太(GA文庫) |
牙狼〈GARO〉~闇を照らす者~ | 2013年4月 | 魔導輪ザルバ | 影山ヒロノブ(声) |
はたらく魔王さま! | 2013年4月 | 原作 | 和ヶ原聡司(電撃文庫) |
変態王子と笑わない猫。 | 2013年4月 | 原作 | さがら総(MF文庫J) |
ハヤテのごとく! Cuties | 2013年4月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
惡の華 | 2013年4月 | 山田正和 | 松崎克俊(やさしい雨) |
百花繚乱 サムライブライド | 2013年4月 | 原作 | すずきあきら(HJ文庫) |
よんでますよ、アザゼルさん。Z | 2013年4月 | 掲載誌 | イブニング(講談社) |
アラタカンガタリ~革神語~ | 2013年4月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
フォトカノ | 2013年4月 | キャラクター原案 | ヤマザキマサハル(ディンゴ) |
進撃の巨人 | 2013年4月 | 掲載誌 | 別冊少年マガジン(講談社) |
革命機ヴァルヴレイヴ | 2013年4月 | 副シリーズ構成 | 三木一馬(アスキー・メディアワークス)、熊剛(スクウェア・エニックス) |
とある科学の超電磁砲S | 2013年4月 | 掲載誌 | 月刊コミック電撃大王(アスキー・メディアワークス) |
断裁分離のクライムエッジ | 2013年4月 | 掲載誌 | 月刊コミックアライブ(メディアファクトリー) |
ムシブギョー | 2013年4月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
スパロウズホテル | 2013年4月 | 原作 | 山東ユカ(竹書房「まんがライフ」連載) |
あいうら | 2013年4月 | 掲載誌 | ニコニコ静画(ニワンゴ)、4コマnanoエース(角川書店) |
ゆゆ式 | 2013年4月 | 掲載誌 | まんがタイムきらら(芳文社) |
波打際のむろみさん | 2013年4月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
翠星のガルガンティア | 2013年4月 | 原案 | 村田和也、虚淵玄(ニトロプラス) |
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% | 2013年4月 | 美術監督 | 山根左帆(KUSANAGI)、日下部夏月(KUSANAGI) |
団地ともお | 2013年4月 | 掲載誌 | ビッグコミックスピリッツ(小学館) |
DD北斗の拳 | 2013年4月 | 原作 | 「北斗の拳」(武論尊、原哲夫) |
ジュエルペット ハッピネス | 2013年4月 | プロデューサー | 吉野文(テレビ東京)、大野亮介、可知秀幸 |
プリティーリズム・レインボーライブ | 2013年4月 | 企画 | 川崎由紀夫(テレビ東京)、鴻巣崇、Kim Young Doo |
絆体感TV 機動戦士ガンダム 第07板倉小隊(第4期) | 2013年4月 | 出演 | 板倉俊之(インパルス)、森本英樹(ニブンノゴ!)、豊崎愛生 |
アニメDON! | 2013年4月 | 出演 | Anisoni∀(林田智恵里、上田麗奈、積田かよ子、高橋李依) |
ぼくは王さま | 2013年4月 | 原作 | 「王さまシリーズ」(寺村輝夫、和歌山静子)、「あいうえおうさま」(寺村輝夫、和歌山静子、杉浦範茂) |
ぢべたぐらし あひるの生活 | 2013年4月 | ナレーター | 田中直樹(ココリコ) |
血液型くん! | 2013年4月 | 原作 | 「血液型くん!」シリーズ(アース・スター エンターテイメント) |
ファイヤーレオン | 2013年4月 | 演出 | 森田空海(クラッチ)、横尾初喜 |
アニソン・アカデミー | 2013年4月 | 放送部 | 藤崎弘士、塩沢大輔(放送部はいずれか1人が不定期出演) |
鉄人28号ガオ! | 2013年4月 | 原作 | 横山光輝(光プロダクション) |
みんな!エスパーだよ! | 2013年4月 | 掲載誌 | 週刊ヤングマガジン(講談社) |
モテ福 | 2013年4月 | 女将・オタマ | 福圓美里(声) |
イケメン救護隊 ナースエンジェルス | 2013年4月 | 製作 | 水口昌彦(ポニーキャニオン)、見谷泰道(京風とまと)、勝部槙介(メディバンクス)、福田和恵(BSジャパン) |
宮河家の空腹 | 2013年4月 | 掲載誌 | コンプティーク(角川書店) |
はいたい七葉(第2期) | 2013年4月 | 音楽 | 持山翔子、来兎(リサレコ)、阿部隆大(ダイスクリエイティブ) |
AURA~魔竜院光牙最後の闘い~ | 2013年4月 | 製作 | 『AURA~魔竜院光牙最後の闘い~』製作委員会(マーベラスAQL、ポニーキャニオン、AIC、創通、ムービック、ランティス) |
HK/変態仮面 | 2013年4月 | 原作 | あんど慶周「HENTAI KAMEN」(集英社文庫コミック) |
映画クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!! | 2013年4月 | グルメッポーイ | 中村悠一、松元惠(少年) |
映画はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん♪ 蝶の国の大冒険 | 2013年4月 | カラバッチョ | 柳原哲也(アメリカザリガニ) |
デート・ア・ライブ | 2013年3月 | 原作 | 橘公司(富士見ファンタジア文庫) |
RDG レッドデータガール | 2013年3月 | 原作 | 荻原規子(角川文庫) |
映画プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち | 2013年3月 | 制作 | 映画プリキュアオールスターズNS2製作委員会(東映アニメーション、東映、バンダイ、アサツー ディ・ケイ、ABC、マーベラスAQL、木下工務店) |
シュガー・ラッシュ | 2013年3月 | ラルフ | ジョン・C・ライリー、山寺宏一(吹替) |
ドキドキ!プリキュア | 2013年2月 | 掲載誌 | なかよし(講談社)、たのしい幼稚園、おともだち、他 |
獣電戦隊キョウリュウジャー | 2013年2月 | プロデューサー | 佐々木基(テレビ朝日)、大森敬仁(東映)、矢田晃一、深田明宏(東映エージエンシー) |
あにP(アニメプロデューサーズ) | 2013年2月 | 研究員(インタビュアー) | サンキュータツオ(米粒写経) |
CLAMPドラマ ホリック xxxHOLiC | 2013年2月 | 掲載誌 | 週刊ヤングマガジン(講談社) |
劇場版 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟 | 2013年2月 | 原作・ストーリー原案・構成 | 鎌池和馬(電撃文庫) |
いびつ | 2013年2月 | 原作 | 岡田和人『いびつ』(秋田書店刊) |
あいまいみー | 2013年1月 | 製作著作 | 倉持南高校漫画研究部(竹書房、SPO、AT-X) |
閃乱カグラ | 2013年1月 | 原作 | 高木謙一郎「閃乱カグラ -少女達の真影-」(マーベラスAQL) |
問題児たちが異世界から来るそうですよ? | 2013年1月 | 原作 | 竜ノ湖太郎(スニーカー文庫) |
僕は友達が少ないNEXT | 2013年1月 | 原作 | 平坂読「僕は友達が少ない」(MF文庫J) |
ささみさん@がんばらない | 2013年1月 | 原作 | 日日日(ガガガ文庫) |
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる | 2013年1月 | 原作 | 裕時悠示(GA文庫) |
みなみけ ただいま | 2013年1月 | 掲載誌 | 週刊ヤングマガジン(講談社) |
キューティクル探偵因幡 | 2013年1月 | 掲載誌 | 月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス) |
琴浦さん | 2013年1月 | 掲載サイト | マンガごっちゃ(マイクロマガジン社) |
ビビッドレッド・オペレーション | 2013年1月 | 製作 | vividred project(アニプレックス、アスキー・メディアワークス、電通、ムービック、MBS) |
まおゆう魔王勇者 | 2013年1月 | 原作 | 橙乃ままれ(エンターブレイン) |
AKB0048 next stage | 2013年1月 | 園智恵理 | 渡辺麻友(AKB48) |
ラブライブ! School idol project | 2013年1月 | 製作 | 2013 プロジェクトラブライブ!(サンライズ、バンダイビジュアル、ランティス、ブシロード、アスキー・メディアワークス) |
戦勇。 | 2013年1月 | 製作 | 戦勇。製作委員会(ドワンゴ、テレビ東京、ランティス、グッドスマイルカンパニー、鉄人化計画、キュー・テック、バーナムスタジオ、バンダイビジュアル) |
八犬伝―東方八犬異聞― | 2013年1月 | 掲載誌 | CIEL(角川書店) |
THE UNLIMITED 兵部京介 | 2013年1月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
AMNESIA | 2013年1月 | 製作 | 「AMNESIA」製作委員会(ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント、ムービック、ショウゲート、ダックスプロダクション、AT-X、フロンティアワークス) |
がんばれ!ルルロロ | 2013年1月 | 原案 | あいはらひろゆき(文)、あだちなみ(絵)「くまのがっこう ジャッキーのいもうと」 |
よってこ てんてこ め江戸かふぇ | 2013年1月 | 協力 | 東和美粧、高津商会、スタジオサムライプロジェクト、ダックスプロダクション、ブロードメディア・スタジオ、アニメーション神戸実行委員会、ダブルオーツ(安部純、武藤星児)、冴羽商事 |
ちはやふる2 | 2013年1月 | 掲載誌 | BE・LOVE(講談社) |
GJ部 | 2013年1月 | 原作 | 新木伸(ガガガ文庫(小学館)) |
カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編 | 2013年1月 | 連載 | ケロケロエース(角川書店)、コンプエース(角川書店) |
石田とあさくら | 2013年1月 | 掲載 | ヤングキング(少年画報社) |
ロデオ倶楽部 | 2013年1月 | 出演 | GRANRODEO(KISHOW(谷山紀章)、e-ZUKA(飯塚昌明)) |
僕の妹は「大阪おかん」 | 2012年12月 | 原作 | 都市生活研究プロジェクト[大阪チーム](中経出版「大阪おかんルール」「大阪ルール」) |
華ヤカ哉、我ガ一族 キネトグラフ | 2012年12月 | 原作 | オトメイト(アイディアファクトリー・イチカラム) |
猫物語(黒) | 2012年12月 | 原作 | 西尾維新『猫物語(黒)』(講談社BOX) |
gdgd妖精s(2) | 2012年12月 | ピク父 | ピクピクの中の人のお父様(モーション) |
ワンピース エピソード オブ ルフィ~ハンドアイランドの冒険~ | 2012年12月 | 島民 | 鹿野優以、成田童夢(特別出演)、山下恵司(特別出演) |
仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム | 2012年12月 | 大杉忠太 | 田中卓志(アンガールズ) |
探偵オペラ ミルキィホームズ Alternative TWO 小林オペラと虚空の大鴉 | 2012年12月 | キャラクター原案 | たにはらなつき(EDEN'S NOTES)、うさはらゆめ |
わんおふ | 2012年11月 | 製作 | わんおふ製作委員会(電通、松竹、ティー・ワイ・オー、ワンオアエイト) |
ねらわれた学園 (アニメ映画) | 2012年11月 | 涼浦ナツキ | 渡辺麻友(AKB48) |
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q | 2012年11月 | 総演出 | 鈴木清崇(タツノコプロ) |
さくら荘のペットな彼女 | 2012年10月 | 原作 | 鴨志田一(電撃文庫) |
ひだまりスケッチ×ハニカム | 2012年10月 | 掲載誌 | まんがタイムきららCarat(芳文社) |
ガールズ&パンツァー | 2012年10月 | 製作 | ガールズ&パンツァー製作委員会(バンダイビジュアル、ランティス、博報堂DYメディアパートナーズ、ショウゲート、ムービック、キュー・テック) |
絶園のテンペスト ~THE CIVILIZATION BLASTER~ | 2012年10月 | 掲載誌 | 月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス) |
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ | 2012年10月 | 原作 | 鈴木大輔(MF文庫J) |
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(TRUE ROUTEスペシャル版) | 2012年10月 | 原作 | 伏見つかさ(電撃文庫) |
リトルバスターズ! | 2012年10月 | キャラクター原案 | 樋上いたる(Key、ビジュアルアーツ)、Na-Ga(Key、ビジュアルアーツ) |
To LOVEる -とらぶる- ダークネス | 2012年10月 | 掲載誌 | ジャンプスクエア(集英社) |
中二病でも恋がしたい! | 2012年10月 | 原作 | 虎虎(KAエスマ文庫) |
めだかボックス アブノーマル | 2012年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
神様はじめました | 2012年10月 | 掲載誌 | 花とゆめ(白泉社) |
Robotics;Notes | 2012年10月 | 音響効果 | 石野貴久(サウンドリング) |
BTOOOM! | 2012年10月 | 掲載誌 | 月刊コミック@バンチ(新潮社) |
ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU | 2012年10月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
アイカツ!-アイドルカツドウ!- | 2012年10月 | 音城ノエル | 宮本佳那子(#53~#65)、加隈亜衣(#71~) |
遊戯王ZEXAL II | 2012年10月 | 原作・キャラクター原案 | 高橋和希、スタジオ・ダイス(週刊少年ジャンプ) |
好きっていいなよ。 | 2012年10月 | 掲載誌 | 月刊デザート(講談社) |
イクシオン サーガ DT | 2012年10月 | 美術監督 | 小濵俊裕(美峰)、木下了香 |
CODE:BREAKER | 2012年10月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
ジョジョの奇妙な冒険 | 2012年10月 | 原作 | 荒木飛呂彦(集英社ジャンプ・コミックス刊) |
ヨルムンガンド PERFECT ORDER | 2012年10月 | 原作 | 高橋慶太郎(小学館「月刊サンデーGX」連載) |
PSYCHO-PASS サイコパス | 2012年10月 | ストーリー原案 | 虚淵玄(ニトロプラス) |
となりの怪物くん | 2012年10月 | 掲載誌 | 月刊デザート(講談社) |
バックステージ・アイドル・ストーリー | 2012年10月 | プー・ルイ13世 | プー・ルイ(BiS) |
マギ | 2012年10月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
バクマン。(第3シリーズ) | 2012年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
うーさーのその日暮らし | 2012年10月 | 製作 | Project wooser(グッドスマイルカンパニー、ドワンゴ、テレビ東京、星海社) |
一発必中!!デバンダー | 2012年10月 | ウルテ・ミノ | 柳原哲也(アメリカザリガニ) |
ぴっちぴち♪しずくちゃん | 2012年10月 | 製作 | 「ぴっちぴち♪しずくちゃん」製作委員会(創通、旭プロダクション、Yoonif E&C) |
絆体感TV 機動戦士ガンダム 第07板倉小隊(第3期) | 2012年10月 | 出演 | 板倉俊之(インパルス)、森本英樹(ニブンノゴ!)、豊崎愛生 |
ライチDE光クラブ | 2012年10月 | キャスティング協力 | 野上祥子(ネルケプランニング) |
銀魂(第3期) | 2012年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
生徒会の一存 Lv.2 | 2012年10月 | 掲載誌 | ドラゴンマガジン(富士見書房 富士見ファンタジア文庫) |
勇者ヨシヒコと悪霊の鍵 | 2012年10月 | チーフプロデューサー | 岡部紳二(テレビ東京) |
好好!キョンシーガール~東京電視台戦記~ | 2012年10月 | プロデューサー | 濱谷晃一、前田茂司(楽映舎)、小松俊喜 |
蒼い世界の中心で | 2012年10月 | 原作 | クリムゾン、アナスタシア・シェスタコワ「蒼い世界の中心で 完全版」(マイクロマガジン社) |
はいたい七葉 | 2012年10月 | 音楽 | 持山翔子、来兎(リサレコ)、阿部隆大(ダイスクリエイティブ) |
映画スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ! | 2012年10月 | 制作 | 映画スマイルプリキュア!製作委員会(東映アニメーション、東映、バンダイ、アサツー ディ・ケイ、ABC、マーベラスAQL、木下工務店) |
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ | 2012年10月 | 脚本 | 虚淵玄(ニトロプラス) |
009 RE:CYBORG | 2012年10月 | 製作:009 RE | CYBORG 製作委員会(Production I.G、ティ・ジョイ、アマゾンラテルナ、バップ、日本テレビ放送網、石森プロ) |
ハルサーエイカー2 | 2012年10月 | ノーグ・カマー | 知念臣悟(パーラナイサーラナイ) |
マクロスFB7 オレノウタヲキケ! | 2012年10月 | 熱気バサラ | 神奈延年(林延年) |
神のみぞ知るセカイ 天理篇 | 2012年10月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
仮面ライダーウィザード | 2012年9月 | コヨミ | 奥仲麻琴(ぱすぽ☆) |
バトルスピリッツ ソードアイズ | 2012年9月 | チーフプロデューサー | 宝田寿也(メ~テレ)、尾崎雅之(サンライズ) |
新世界より | 2012年9月 | 原作 | 貴志祐介(講談社文庫) |
乃木坂春香の秘密ふぃな~れ♪ | 2012年8月 | 原作 | 五十嵐雄策(電撃文庫) |
探偵オペラ ミルキィホームズ Alternative ONE 小林オペラと5枚の絵画 | 2012年8月 | 音楽 | MONACA、井ノ原智(Angel Note) |
コードギアス 亡国のアキト | 2012年8月 | 脚本 | 赤根和樹、浅川美也(~#3)、大野木寛(#2~) |
侵略!!イカ娘 2012 SUMMER | 2012年8月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
劇場版 FAIRY TAIL 鳳凰の巫女 | 2012年8月 | ダスマ町長 | 増田英彦(ますだおかだ) |
輪廻のラグランジェOVA 鴨川デイズ | 2012年8月 | オービッドデザイン | 日産自動車グローバルデザイン本部(大須田貴士、菊地宏幸、村林和展) |
ゆるゆり♪♪ | 2012年7月 | 掲載誌 | コミック百合姫(一迅社) |
カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ | 2012年7月 | 原作 | 丈月城(スーパーダッシュ文庫(集英社)) |
織田信奈の野望 | 2012年7月 | 原作 | 春日みかげ(GA文庫(ソフトバンク クリエイティブ)) |
輪廻のラグランジェ season2 | 2012年7月 | オービッドデザイン | 日産自動車グローバルデザイン本部(大須田貴士、菊地宏幸、村林和展) |
だから僕は、Hができない。 | 2012年7月 | 原作 | 橘ぱん(ファンタジア文庫(富士見書房)) |
恋と選挙とチョコレート | 2012年7月 | キャラクター原案 | 春夏冬ゆう(fairys) |
ゆるめいつ3でぃPLUS | 2012年7月 | 掲載誌 | まんがくらぶ(竹書房) |
はぐれ勇者の鬼畜美学 | 2012年7月 | 原作 | 上栖綴人(HJ文庫) |
ココロコネクト | 2012年7月 | 原作 | 庵田定夏(ファミ通文庫) |
トータル・イクリプス | 2012年7月 | 原作・製作総指揮 | 吉宗鋼紀(ixtl、アージュ) |
人類は衰退しました | 2012年7月 | 原作 | 田中ロミオ(ガガガ文庫) |
ソードアート・オンライン | 2012年7月 | 原作 | 川原礫(電撃文庫) |
貧乏神が! | 2012年7月 | 掲載誌 | ジャンプSQ.(集英社) |
じょしらく | 2012年7月 | 掲載誌 | 別冊少年マガジン(講談社) |
乙女はお姉さまに恋してる~2人のエルダー~THE ANIMATION | 2012年7月 | 美術監督 | 岩瀬栄治(スタジオちゅーりっぷ) |
この中に1人、妹がいる! | 2012年7月 | 原作 | 田口一(MF文庫J) |
アルカナ・ファミリア | 2012年7月 | 美術監督 | 米田隆裕(スタジオ ユニ) |
DOG DAYS´ | 2012年7月 | 企画・製作 | PROJECT DD(アニプレックス、セブン・アークス、キングレコード、バンダイナムコゲームス、グッドスマイルカンパニー) |
探検ドリランド | 2012年7月 | シリーズ構成 | 久礼深雪(#1~#6)、高橋洋一(#7~) |
薄桜鬼 黎明録 | 2012年7月 | 原作 | オトメイト(アイデアファクトリー、デザインファクトリー) |
もやしもん リターンズ | 2012年7月 | 掲載誌 | イブニング(講談社) |
超訳百人一首 うた恋い。 | 2012年7月 | 原作 | 杉田圭(メディアファクトリー) |
境界線上のホライゾンII | 2012年7月 | 原作 | 川上稔『GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン』(アスキー・メディアワークス) |
ゲーム★マニアックス | 2012年7月 | ご意見番 | 江口聡(電撃ゲームメディア総編集長) |
えびてん -公立海老栖川高校天悶部- | 2012年7月 | 掲載誌 | 月刊コンプエース(角川書店) |
劇場版NARUTO -ナルト- ロード・トゥ・ニンジャ | 2012年7月 | 製作 | 劇場版NARUTO製作委員会(テレビ東京、集英社、ぴえろ、アニプレックス、電通、バンダイ) |
マジでオタクなイングリッシュ!りぼんちゃん ~英語で戦う魔法少女~ | 2012年7月 | プロデューサー | 藤田敏(AT-X)、福永収(ぱすてるデザイン)、芝井厚介(ぱすてるデザイン)、長野敏之 |
STAND UP! ヴァンガード | 2012年5月 | カードファイト構成 | 中島大渡(ホロスエンタテインメント) |
アドベンチャー・タイム | 2012年5月 | 監督 | ラリー・レイックリター(#1~#57)、アダム・ムトー(#58、#59(Bパート)、#62(Bパート))、ネイト・キャッシュ(#59(Aパート)、#60(Bパート)、#61、#63(Bパート)、#64(Bパート)、#65(Bパート))、デヴィッド・オライリー(#60(Aパート)、エリザベス・イトウ(#63(Aパート)、#64(Aパート)、#65(Aパート)) |
謎の彼女X | 2012年4月 | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
アクセル・ワールド | 2012年4月 | 原作 | 川原礫(電撃文庫) |
黄昏乙女×アムネジア | 2012年4月 | 掲載誌 | 月刊ガンガンJOKER(スクウェア・エニックス) |
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A | 2012年4月 | 船久保浩子 | 三澤紗千香(#13~#16)、manami(~#12) |
エウレカセブンAO | 2012年4月 | 製作 | Project EUREKA AO(ボンズ、バンダイビジュアル、博報堂DYメディアパートナーズ、バンダイナムコゲームス、バンダイ)、MBS |
ガッ活! | 2012年4月 | 演出 | 作田ハズム(#5) |
クイーンズブレイド リベリオン | 2012年4月 | 製作 | QBリベリオンパートナーズ(メディアファクトリー、ホビージャパン、AT-X、GENCO) |
AKB0048 | 2012年4月 | 園智恵理 | 渡辺麻友(AKB48) |
めだかボックス | 2012年4月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
ゆるめいつ3でぃ | 2012年4月 | 掲載誌 | まんがくらぶ(竹書房) |
ヨルムンガンド | 2012年4月 | 掲載誌 | 月刊サンデーGX(小学館) |
宇宙兄弟 | 2012年4月 | 掲載誌 | モーニング(講談社) |
聖闘士星矢Ω | 2012年4月 | ペガサス星矢 | 古谷徹(特別出演) |
プリティーリズム・ディアマイフューチャー | 2012年4月 | 企画 | 川崎由紀夫(テレビ東京)、鴻巣崇、Kim Young Doo |
ZETMAN | 2012年4月 | 神崎人 | 浪川大輔、朴璐美(幼少期) |
黒子のバスケ | 2012年4月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
戦国コレクション | 2012年4月 | 三巫女(きつね巫女) | 長谷川唯(Sweety) |
あっちこっち | 2012年4月 | 掲載誌 | まんがタイムきらら(芳文社) |
これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド | 2012年4月 | 妄想ユー | 井上喜久子(#1~#3)、南央美(#2~#4)、こやまきみこ(#3~#5)、國府田マリ子(#4~#6)、小桜エツコ(#5~#7)、横山智佐(#6~#8)、飯塚雅弓(#7~#9)、島本須美(#8~#10)、堀江由衣(#9、#10)、佐久間レイ(#10) |
這いよれ!ニャル子さん | 2012年4月 | 原作 | 逢空万太(GA文庫) |
さんかれあ | 2012年4月 | 掲載誌 | 別冊少年マガジン(講談社) |
リコーダーとランドセル レ♪ | 2012年4月 | 掲載誌 | まんがライフオリジナル、まんがくらぶオリジナル(竹書房) |
氷菓 | 2012年4月 | 原作・構成協力 | 米澤穂信「古典部シリーズ」(角川文庫) |
ジュエルペット きら☆デコッ! | 2012年4月 | プロデューサー | 小山佑介(テレビ東京)、大野亮介、可知秀幸 |
Fate/Zero 2ndシーズン | 2012年4月 | 原作 | 虚淵玄(ニトロプラス)、TYPE-MOON |
あらしのよるに ~ひみつのともだち~ | 2012年4月 | 原作 | きむらゆういち(講談社) |
GON -ゴン- | 2012年4月 | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
君と僕。2 | 2012年4月 | 掲載誌 | 月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス) |
しばいぬ子さん | 2012年4月 | 掲載誌 | 「まんがくらぶオリジナル」(竹書房) |
LUPIN the Third 峰不二子という女 | 2012年4月 | 音響監督 | 清水洋史(東北新社) |
NARUTO -ナルト- SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝 | 2012年4月 | 掲載誌 | 最強ジャンプ(集英社) |
メタルファイト ベイブレード ZEROG | 2012年4月 | 連載 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編 | 2012年4月 | 連載 | ケロケロエース(角川書店)、コンプエース(角川書店) |
非公認戦隊アキバレンジャー | 2012年4月 | 三田こずこず | 愛川こずえ(DANCEROID) |
坂道のアポロン | 2012年4月 | 掲載 | 月刊フラワーズ(小学館) |
パブー&モジーズ | 2012年4月 | 原作 | 杉本道俊(セガトイズ) |
絆体感TV 機動戦士ガンダム 第07板倉小隊 REV.2 | 2012年4月 | 出演 | 板倉俊之(インパルス)、森本英樹(ニブンノゴ!)、豊崎愛生、上村彩子、カバパン |
とっとこハム太郎(2012) | 2012年4月 | プロデューサー | 奈良初男(テレビ東京)、佐藤麻夕美 |
イナズマイレブンGO クロノ・ストーン | 2012年4月 | 連載 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
ジャパコン24 | 2012年4月 | 企画・プロデュース | 伊藤幸弘(BSフジ) |
コエキタ!! | 2012年4月 | MC | ゴー☆ジャス(風男塾)、瀬口かな |
お願い!ランキングGOLD presents 眠れる才能テスト | 2012年4月 | MC | 太田光(爆笑問題) |
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス | 2012年4月 | イケメンB | 田中直樹(ココリコ) |
映画テルマエ・ロマエ | 2012年4月 | 声の出演 | 飯塚昭三、関口厚、笠松伴助、山像かおり、石田圭祐、楠見尚己、城山堅、竹田まどか、松井茜、大原康裕、鍛冶直人、亀田住明、真田五郎、清水明彦、千田美智子、高塚慎太郎、田中宏樹(俳優)、外山誠二、藤川三郎、藤側宏大、宮崎敦吉、薬丸夏子 |
仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 | 2012年4月 | 原作 | 石ノ森章太郎(石森章太郎プロ)、八手三郎 |
映画プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち | 2012年3月 | 制作 | 映画プリキュアオールスターズNS製作委員会(東映アニメーション、東映、バンダイ、アサツー ディ・ケイ、ABC、マーベラスAQL、木下工務店) |
松本零士「オズマ」 | 2012年3月 | 製作 | オズマ製作委員会(WOWOW、ViKi、ポニーキャニオン、スロウカーブ) |
わすれなぐも | 2012年3月 | 美術監督 | 岩熊茜(小倉工房) |
しらんぷり | 2012年3月 | 企画 | 坂井宏先(ポプラ社)、島村達雄、こづつみPON |
Aチャンネル +smile | 2012年3月 | 掲載誌 | まんがタイムきららCarat(芳文社) |
ウルトラマンサーガ | 2012年3月 | 製作 | 「ウルトラマンサーガ」製作委員会(円谷プロダクション、フィールズ、バンダイ、バンダイビジュアル、バンダイナムコゲームス、バンプレスト、電通、電通テック、小学館、松竹) |
ストライクウィッチーズ 劇場版 | 2012年3月 | 脚本 | ストライカーユニット(浦畑達彦、鈴木貴昭、島田フミカネ、八谷賢一、高村和宏) |
史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃 | 2012年3月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
ブラック★ロックシューター(TVシリーズ) | 2012年2月 | 制作 | BRS on TV(フジテレビ、グッドスマイルカンパニー、東宝、MAGES.、アニプレックス、電通、ウルトラスーパーピクチャーズ) |
スマイルプリキュア! | 2012年2月 | 掲載誌 | なかよし(講談社)、たのしい幼稚園、おともだち、他 |
特命戦隊ゴーバスターズ | 2012年2月 | プロデューサー | 佐々木基(テレビ朝日)、武部直美、若松豪(東映)、矢田晃一、深田明宏(東映エージエンシー) |
ToHeart2 ダンジョントラベラーズ | 2012年2月 | 原作 | 「ToHeart2 ダンジョントラベラーズ」(AQUAPLUS) |
荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE | 2012年2月 | 掲載誌 | ヤングガンガン(スクウェア・エニックス) |
探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 | 2012年1月 | キャラクター原案 | たにはらなつき(EDEN'S NOTES)、うさはらゆめ |
リコーダーとランドセル ド♪ | 2012年1月 | 掲載誌 | まんがライフオリジナル、まんがくらぶオリジナル(竹書房) |
ゼロの使い魔F | 2012年1月 | 原作 | ヤマグチノボル(MF文庫J) |
ハイスクールD×D | 2012年1月 | 原作 | 石踏一榮(富士見ファンタジア文庫) |
夏目友人帳 肆 | 2012年1月 | 掲載誌 | 月刊LaLa(白泉社) |
モーレツ宇宙海賊 | 2012年1月 | 原作 | 笹本祐一、松本規之「ミニスカ宇宙海賊」(朝日ノベルズ) |
キルミーベイベー | 2012年1月 | 掲載誌 | まんがタイムきららキャラット(芳文社) |
Another | 2012年1月 | 原作 | 綾辻行人(角川書店) |
戦姫絶唱シンフォギア | 2012年1月 | 音楽プロデューサー | 上松範康(Elements Garden) |
妖狐×僕SS | 2012年1月 | 掲載誌 | 月刊ガンガンJOKER(スクウェア・エニックス) |
アクエリオンEVOL | 2012年1月 | 製作 | Project AQUARION EVOL(メディアファクトリー、博報堂DYメディアパートナーズ、東北新社、バンダイ、バンダイナムコゲームス、サテライト、オーバーラップ) |
BRAVE10 | 2012年1月 | 掲載誌 | 月刊コミックジーン(メディアファクトリー) |
パパのいうことを聞きなさい! | 2012年1月 | 原作 | 松智洋(スーパーダッシュ文庫(集英社)) |
男子高校生の日常 | 2012年1月 | 掲載 | ガンガンONLINE(スクウェア・エニックス) |
ポヨポヨ観察日記 | 2012年1月 | 掲載 | まんがライフMOMO、まんがライフ(竹書房) |
輪廻のラグランジェ | 2012年1月 | オービッドデザイン | 日産自動車グローバルデザイン本部(大須田貴士、菊地宏幸、村林和展) |
偽物語 | 2012年1月 | 原作 | 西尾維新「偽物語」(講談社BOX) |
テルマエ・ロマエ | 2012年1月 | 原作 | ヤマザキマリ(「テルマエ・ロマエ」エンターブレイン刊) |
新テニスの王子様 | 2012年1月 | 連載 | ジャンプスクエア(集英社) |
孤独のグルメ | 2012年1月 | ナレーション | 植草朋樹(テレビ東京アナウンサー) |
エリアの騎士 | 2012年1月 | 連載 | 週刊少年マガジン(講談社) |
それいけ!電エース | 2012年1月 | 電一 | 南郷勇一(河崎実) |
ゴクジョッ。~極楽院女子高寮物語~ | 2012年1月 | 撮影監督 | 大西博(アートランド) |
ダンボール戦機W | 2012年1月 | 原作 | レベルファイブ(「月刊コロコロコミック」掲載) |
ナイトライダー ネクスト | 2012年1月 | マイケル・ナイト | ささきいさお(特別出演) |
海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE | 2012年1月 | 製作 | 平城隆司(テレビ朝日)福原英行(東映ビデオ)、鈴木武幸(東映)、松田英史(東映エージエンシー)、木下直哉(木下工務店) |
映画けいおん! | 2011年12月 | 掲載誌 | まんがタイムきらら(芳文社) |
らんま1/2 (ドラマ) | 2011年12月 | 監督 | 西村了(日テレアックスオン) |
IS <インフィニット・ストラトス> アンコール「恋に焦がれる六重奏」 | 2011年12月 | 原作 | 弓弦イズル(MF文庫J) |
ワイルド7(実写映画) | 2011年12月 | パイロウ | 丸山隆平(関ジャニ∞) |
TOKYO「萌」探偵 | 2011年11月 | 出演 | 橘田いずみ(#14~) |
HIGH SCORE | 2011年11月 | 掲載誌 | りぼん(集英社) |
ひだまりスケッチ×SP | 2011年10月 | 掲載誌 | まんがタイムきららCarat(芳文社) |
WORKING'!! | 2011年10月 | 掲載誌 | ヤングガンガン(スクウェア・エニックス) |
ラストエグザイル-銀翼のファム- | 2011年10月 | 製作 | ファムパートナーズ(flyingDOG、GONZO、CBC) |
境界線上のホライゾン | 2011年10月 | 原作 | 川上稔(電撃文庫) |
ましろ色シンフォニー -The color of lovers- | 2011年10月 | 天羽結子 | 結下みちる(結本ミチル) |
UN-GO | 2011年10月 | 製作 | 「UN-GO」製作委員会(フジテレビ、東宝、ソニー・ミュージックエンタテインメント、電通、ボンズ) |
ギルティクラウン | 2011年10月 | キャラクター原案 | redjuice(supercell) |
ペルソナ4 | 2011年10月 | イゴール | 田の中勇(特別出演) |
灼眼のシャナIII-Final- | 2011年10月 | 原作 | 高橋弥七郎(電撃文庫) |
たまゆら~hitotose~ | 2011年10月 | 製作 | たまゆら製作委員会(松竹、マックレイ、AT-X、flyingDOG、NECビッグローブ、TYOアニメーションズ、旭プロダクション) |
アドリブアニメ研究所 | 2011年10月 | 研究員No.007 | 羽多野渉(#13~#14) |
マケン姫っ! | 2011年10月 | 掲載誌 | 月刊ドラゴンエイジ(富士見書房) |
僕は友達が少ない | 2011年10月 | 原作 | 平坂読(MF文庫J) |
ちはやふる | 2011年10月 | 掲載誌 | BE・LOVE(講談社) |
君と僕。 | 2011年10月 | 掲載誌 | 月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス) |
未来日記 | 2011年10月 | 掲載誌 | 月刊少年エース(角川書店) |
C3 -シーキューブ- | 2011年10月 | 原案 | 水瀬葉月(電撃文庫) |
ベン・トー | 2011年10月 | 原作 | アサウラ(スーパーダッシュ文庫(集英社)) |
真剣で私に恋しなさい!! | 2011年10月 | 製作 | まじこい製作委員会(ポニーキャニオン、ティー・オーエンタテインメント、クロックワークス、ランティス、AT-X、GENCO) |
Fate/Zero | 2011年10月 | 原作 | 虚淵玄(ニトロプラス)、TYPE-MOON |
絆体感TV 機動戦士ガンダム 第07板倉小隊 | 2011年10月 | 出演 | 板倉俊之(インパルス)、森本英樹(ニブンノゴ!)、上村彩子(声優)、カバパン(GAME Watchライター) |
HUNTER×HUNTER(2011) | 2011年10月 | アイザック=ネテロ | 永井一郎(~#114)、銀河万丈(#115~) |
世界一初恋2 | 2011年10月 | 掲載誌 | CIEL(角川書店) |
バクマン。(第2シリーズ) | 2011年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
フジログ シーズン2 | 2011年10月 | 音楽・音響効果 | 大城嘉彦(from APOGEE) |
牙狼〈GARO〉~MAKAISENKI~ | 2011年10月 | 魔導輪ザルバ | 影山ヒロノブ(声) |
森田さんは無口。2 | 2011年10月 | 掲載誌 | まんがライフMOMO、まんがくらぶ(竹書房) |
戦国☆パラダイス-極- | 2011年10月 | 製作 | 戦パラ極プロジェクト(G-mode、ミルキーカートゥーン、テレビ東京) |
ウルトラゾーン | 2011年10月 | プロデューサー | 福原直樹(tvk)、河口芳佳(tvk)、梶野元延(チバテレ)、遠藤圭介(テレ玉)、那須惠太朗(サンテレビ)、片桐千秋(メ~テレ) |
電人ザボーガー(映画) | 2011年10月 | 秋月玄 | 宮下雄也(RUN&GUN) |
映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪ | 2011年10月 | 製作 | 映画スイートプリキュア♪製作委員会(東映アニメーション、東映、バンダイ、アサツー ディ・ケイ、朝日放送、マーベラスAQL、木下グループ) |
とある飛空士への追憶 | 2011年10月 | 製作 | 「とある飛空士への追憶」製作委員会(トムス・エンタテインメント、小学館、バンダイビジュアル、サミー、ムービック、テレビ東京メディアネット、キッズステーション、東京テアトル) |
琉神マブヤー THE MOVIE 七つのマブイ | 2011年10月 | キジムン | 長浜之人(キャン×キャン) |
ハルサーエイカー | 2011年10月 | ノーグ・カマー | 知念臣悟(パーラナイサーラナイ) |
ヒャダインのわーきゃーいわれたい | 2011年10月 | パーソナリティー | ヒャダイン(前山田健一) |
侵略!?イカ娘 | 2011年9月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
仮面ライダーフォーゼ | 2011年9月 | 大杉忠太 | 田中卓志(アンガールズ) |
バトルスピリッツ 覇王 | 2011年9月 | チーフプロデューサー | 宝田寿也(メ~テレ)、尾崎雅之(サンライズ) |
蛍火の杜へ | 2011年9月 | 掲載誌 | LaLaDX(白泉社) |
神のみぞ知るセカイ 4人とアイドル | 2011年9月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン3 | 2011年8月 | 音楽 | ケビン・カイナー、ジョン・ウィリアムズ(オリジナル「スター・ウォーズ」テーマ音楽) |
こぴはん | 2011年8月 | 原作 | 百天神社振興会(デイライト、エッジワークス、パルブライド) |
薄桜鬼 雪華録 | 2011年8月 | 原作 | オトメイト(アイディアファクトリー、デザインファクトリー) |
劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル | 2011年8月 | 如月弦太朗 | 福士蒼汰(特別出演) |
海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船 | 2011年8月 | プロデューサー | 宇都宮孝明(東映)、大森敬仁(東映)、佐々木基(テレビ朝日)、矢田晃一(東映エージエンシー)、深田明宏(東映エージエンシー) |
ゆるゆり | 2011年7月 | 掲載誌 | コミック百合姫(一迅社) |
アイドルマスター | 2011年7月 | スーパーバイザー | 石原章弘(バンダイナムコゲームス) |
BLOOD-C | 2011年7月 | シリーズ構成 | 大川七瀬(CLAMP) |
神様ドォルズ | 2011年7月 | 掲載誌 | 月刊サンデーGX(小学館) |
まよチキ! | 2011年7月 | 原作 | あさのハジメ(MF文庫J) |
にゃんぱいあ The Animation | 2011年7月 | ナレーション | 後藤邑子(#1、#8)、立花慎之介(#2~#6)、廣田詩夢(#7)、杉山紀彰(#9)、福山潤(#10)、前田希美(#11) |
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% | 2011年7月 | 美術監督 | 山根左帆(KUSANAGI) |
ダンタリアンの書架 | 2011年7月 | 原作 | 三雲岳斗(角川スニーカー文庫) |
快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!! | 2011年7月 | 編集 | 後藤正浩(REAL-T) |
バカとテストと召喚獣にっ! | 2011年7月 | 原作 | 井上堅二「バカとテストと召喚獣」シリーズ(ファミ通文庫) |
猫神やおよろず | 2011年7月 | 掲載誌 | チャンピオンREDいちご(秋田書店) |
異国迷路のクロワーゼ The Animation | 2011年7月 | 掲載誌 | 月刊ドラゴンエイジ(富士見書房) |
神様のメモ帳 | 2011年7月 | 原作 | 杉井光(電撃文庫) |
ロウきゅーぶ! | 2011年7月 | 原作 | 蒼山サグ(電撃文庫) |
いつか天魔の黒ウサギ | 2011年7月 | 原作 | 鏡貴也(富士見ファンタジア文庫) |
夏目友人帳 参 | 2011年7月 | 掲載誌 | 月刊LaLa(白泉社) |
セイクリッドセブン | 2011年7月 | 製作 | PROJECT S7(サンライズ、バンダイビジュアル、博報堂DYメディアパートナーズ)、毎日放送 |
魔乳秘剣帖 | 2011年7月 | 掲載誌 | テックジャイアン(エンターブレイン) |
ぬらりひょんの孫~千年魔京~ | 2011年7月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
森田さんは無口。(TVシリーズ) | 2011年7月 | 掲載誌 | まんがライフMOMO、まんがくらぶ(竹書房) |
R-15 | 2011年7月 | 原作 | 伏見ひろゆき、藤真拓哉(角川スニーカー文庫) |
STUDIO MUSIX | 2011年7月 | 番組アシスタント | Wynnie(Sea☆A) |
うさぎドロップ | 2011年7月 | 掲載誌 | フィール・ヤング(祥伝社) |
NO.6 | 2011年7月 | 原作 | あさのあつこ(講談社) |
荒川アンダー ザ ブリッジ(実写版) | 2011年7月 | 掲載誌 | ヤングガンガン(スクウェア・エニックス) |
スフィアクラブ | 2011年7月 | 出演 | スフィア(寿美菜子、高垣彩陽、戸松遥、豊崎愛生) |
Baby Princess 3Dぱらだいす0 | 2011年7月 | 原作 | 公野櫻子(電撃文庫) |
桜蘭高校ホスト部(実写版) | 2011年7月 | 原作 | 「桜蘭高校ホスト部」葉鳥ビスコ(白泉社) |
ブレイド | 2011年7月 | 制作 | Sony Pictures Entertainment(Japan)Inc.、MADHOUSE |
ウルトラマン列伝 | 2011年7月 | ナビゲーター | ウルトラマンゼロ(宮野真守) |
鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星 | 2011年7月 | サントス | 小杉竜一(ブラックマヨネーズ) |
コクリコ坂から | 2011年7月 | 原作 | 高橋千鶴、佐山哲郎「コクリコ坂から」(角川書店刊) |
トワノクオン | 2011年6月 | 製作 | 「トワノクオン」製作委員会(バンダイビジュアル、ボンズ、博報堂DYメディアパートナーズ、ショウゲート、ランティス、ムービック、ソニーPCL) |
あそびにいくヨ!OVAすぺしゃる | 2011年6月 | 原作 | 神野オキナ(MF文庫J) |
帰ってきた天装戦隊ゴセイジャー last epic | 2011年6月 | 天地秀一郎博士 | 山田ルイ53世(髭男爵) |
ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦 | 2011年6月 | サラリーマン | 坪倉由幸(我が家) |
カーズ2 | 2011年6月 | ライトニング・マックィーン | オーウェン・ウィルソン(土田大) |
イナズマイレブンGO | 2011年5月 | 連載 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
かってに改蔵 | 2011年5月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
手塚治虫のブッダ -赤い砂漠よ!美しく- | 2011年5月 | 製作 | 「手塚治虫のブッダ」製作委員会(東映、木下グループ、ワーナー・ブラザース映画、東映アニメーション、東映ビデオ、加賀電子、手塚プロダクション、読売新聞社) |
もしドラ | 2011年4月 | 原作 | 岩崎夏海「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら」(ダイヤモンド社) |
エレうた! | 2011年4月 | パーソナリティー | 桃井はるこ、花澤香菜(#1~#12)、小倉唯(#13~#22) |
けんぷファー für die Liebe | 2011年4月 | 原作 | 築地俊彦(MF文庫J) |
まりあ†ほりっく あらいぶ | 2011年4月 | 掲載誌 | 月刊コミックアライブ(メディアファクトリー) |
変ゼミ | 2011年4月 | 掲載誌 | モーニング・ツー(講談社) |
日常 | 2011年4月 | 掲載誌 | 月刊少年エース(角川書店) |
へうげもの | 2011年4月 | 掲載誌 | モーニング(講談社) |
アスタロッテのおもちゃ! | 2011年4月 | 掲載誌 | 電撃マ王(アスキー・メディアワークス) |
聖痕のクェイサーII | 2011年4月 | 掲載誌 | チャンピオンRED(秋田書店) |
青の祓魔師 | 2011年4月 | 掲載誌 | ジャンプスクエア(集英社) |
緋弾のアリア | 2011年4月 | 原作 | 赤松中学(MF文庫J) |
プリティーリズム・オーロラドリーム | 2011年4月 | 副監督 | 京極尚彦(#40~#51) |
Aチャンネル | 2011年4月 | 掲載誌 | まんがタイムきららCarat(芳文社) |
世界一初恋 | 2011年4月 | 掲載誌 | CIEL(角川書店) |
電波女と青春男 | 2011年4月 | 原作 | 入間人間(電撃文庫) |
戦国乙女~桃色パラドックス~ | 2011年4月 | 美術監督 | 坂本信人(bic・studio) |
神のみぞ知るセカイII | 2011年4月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
星空へ架かる橋 | 2011年4月 | 製作 | 山比古町観光協会(マーベラスエンターテイメント、ポニーキャニオン、feng、創通、動画工房) |
俺たちに翼はない | 2011年4月 | パンツデザイン協力 | 柏木翔子(#8) |
Steins;Gate | 2011年4月 | プロップデザイン | コレサワシゲユキ(デジタルノイズ)、中村和久 |
そふてにっ | 2011年4月 | 掲載誌 | 月刊コミックブレイド(マッグガーデン) |
SKET DANCE | 2011年4月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
DOG DAYS | 2011年4月 | 企画・製作 | PROJECT DD(アニプレックス、セブン・アークス、キングレコード、バンダイナムコゲームス、グッドスマイルカンパニー) |
よんでますよ、アザゼルさん。 | 2011年4月 | 掲載誌 | イブニング(講談社) |
TIGER & BUNNY | 2011年4月 | エグゼクティブプロデューサー | 尾崎雅之(サンライズ)、武井潤(バンダイビジュアル)、竹田靑滋(毎日放送) |
デッドマン・ワンダーランド | 2011年4月 | 掲載誌 | 月刊少年エース(角川書店) |
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 | 2011年4月 | 製作 | 「あの花」製作委員会(アニプレックス、フジテレビ、電通) |
LIS★P | 2011年4月 | 出演 | LISP(阿澄佳奈、片岡あづさ、原紗友里) |
C | 2011年4月 | 美術監督 | 西俊樹(草薙) |
遊戯王ZEXAL | 2011年4月 | 原作・キャラクター原案 | 高橋和希、スタジオ・ダイス(週刊少年ジャンプ) |
トリコ | 2011年4月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
声優バラエティー SAY!YOU!SAY!ME! | 2011年4月 | 出演 | 細谷佳正、SKE48、名越涼子(テレビ愛知アナウンサー) |
逆境無頼カイジ 破戒録篇 | 2011年4月 | 掲載誌 | 週刊ヤングマガジン(講談社) |
殿といっしょ ~眼帯の野望~ | 2011年4月 | 掲載誌 | 月刊コミックフラッパー(メディアファクトリー) |
爆丸バトルブローラーズ ガンダリアンインベーダーズ | 2011年4月 | 原作 | 井上光晴(セガトイズ、スピンマスター「爆丸」) |
メタルファイト ベイブレード 4D | 2011年4月 | 連載 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
Hello!毎日かあさん | 2011年4月 | 先生 | 秋元玲奈(テレビ東京アナウンサー) |
銀魂(第2期) | 2011年4月 | エリザベス | そのへんにいたオッさん(高松信司) |
とっとこハム太郎でちゅ | 2011年4月 | 原作 | 河井リツ子(連載 小学一年生~六年生、めばえ、幼稚園、入学準備学習幼稚園、ちゃお) |
フジログ | 2011年4月 | ゲスト出演 | 土田晃之(#2#3#6#10#12)、北斗晶(#8)、岡野雅行 |
ノラゲキ! | 2011年4月 | 音楽 | 中田ヤスタカ(capsule) |
仮面ライダーW RETURNS | 2011年4月 | 脚本 | 長谷川圭一(仮面ライダーアクセル)、三条陸(仮面ライダーエターナル) |
オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー | 2011年4月 | 左翔太郎 | 桐山漣(友情出演) |
少年マイロの火星冒険記 | 2011年4月 | マイロ | セス・グリーン(濱田龍臣) |
鬼神伝 | 2011年4月 | 音響監督 | 鶴岡陽太(楽音舎) |
豆富小僧 | 2011年4月 | 原作 | 京極夏彦(角川書店「豆腐小僧双六道中ふりだし」) |
ラジオ☆聡美はっけん伝! | 2011年4月 | ディレクター | 阿川清俊(2011/04/08~2013/03/29)、絹田恭介(2013/04/05~) |
みんなDEどーもくん! | 2011年4月 | 歌のおねえさん | 大原ゆい子(シンガーソングライター)、大橋彩香(声優アーティスト) |
オトナのサブカルバラエティ ネ申谷田丁バー | 2011年3月 | ラジオ版MC | アメリカザリガニ(柳原哲也、平井善之)、狩野恵里 |
祝福のカンパネラOVA | 2011年3月 | 製作 | 祝福のカンパネラ製作委員会(マーベラスエンターテイメント、メディアファクトリー、AIC、AT-X、ランティス) |
コンテンツビジネス最前線 ジャパコンTV | 2011年3月 | オープニングアニメーション制作 | 田中達之(#1~#4)、 |
映画プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花 | 2011年3月 | 制作 | 映画プリキュアオールスターズ3製作委員会(東映アニメーション、東映、バンダイ、アサツー ディ・ケイ、朝日放送、マーベラスエンターテイメント、木下工務店) |
Rの法則 | 2011年3月 | MC | 山口達也(TOKIO)、高市佳明(2011年度~2012年度)、二宮直輝(2013年度)、秋鹿真人(2014年度~2017年度)、塩田慎二(2018年度) |
劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段 | 2011年3月 | 特別出演 | 田村亮(ロンドンブーツ1号2号)、河本準一(次長課長) |
塔の上のラプンツェル | 2011年3月 | ラプンツェル | マンディ・ムーア、デラニー・ローズ・ステイン(子供時代)、中川翔子(吹替)、小此木麻里(歌吹替)、諸星すみれ(子供時代の吹替) |
スイートプリキュア♪ | 2011年2月 | 掲載誌 | なかよし(講談社)、たのしい幼稚園、おともだち、他 |
海賊戦隊ゴーカイジャー | 2011年2月 | プロデューサー | 佐々木基(テレビ朝日)、宇都宮孝明、大森敬仁(東映)、矢田晃一、深田明宏(東映エージエンシー) |
放課後のプレアデス | 2011年2月 | 企画 | 鈴木曜(富士重工業)、武田康廣(GAINAX) |
秋葉系アイドルチャンネル | 2011年2月 | MC | イジリー岡田、矢崎まこと(#1)、森下悠里(#2~#16) |
バカとテストと召喚獣~祭~ | 2011年2月 | 原作 | 井上堅二「バカとテストと召喚獣」シリーズ(ファミ通文庫) |
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 第2章 | 2011年2月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~ | 2011年2月 | 美術監督 | 吉原俊一郎(美峰) |
君に届け 2ND SEASON | 2011年1月 | 掲載誌 | 別冊マーガレット(集英社) |
Rio RainbowGate! | 2011年1月 | 音響監督 | たなかかずや(アクアトーン) |
ドラゴンクライシス! | 2011年1月 | 原作 | 城崎火也(スーパーダッシュ文庫(集英社)) |
GOSICK -ゴシック- | 2011年1月 | 原作 | 桜庭一樹(角川文庫) |
フリージング | 2011年1月 | 掲載誌 | コミックヴァルキリー(キルタイムコミュニケーション) |
これはゾンビですか? | 2011年1月 | 妄想ユー | 三石琴乃(#1)、かないみか(#2)、金田朋子(#3)、皆口裕子(#4)、こおろぎさとみ(#5)、丹下桜(#6)、松岡由貴(#7)、日髙のり子(#8) |
べるぜバブ | 2011年1月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
魔法少女まどか☆マギカ | 2011年1月 | シリーズ構成・脚本 | 虚淵玄(ニトロプラス) |
IS <インフィニット・ストラトス> | 2011年1月 | 原作 | 弓弦イズル(MF文庫J) |
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! | 2011年1月 | 掲載誌 | webコミックハイ!(双葉社) |
みつどもえ 増量中! | 2011年1月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
カードファイト!! ヴァンガード | 2011年1月 | カードファイト構成 | 中村聡(遊宝洞) |
夢喰いメリー | 2011年1月 | 掲載誌 | まんがタイムきららフォワード(芳文社) |
レベルE | 2011年1月 | 原作 | 冨樫義博(集英社ジャンプコミックス) |
放浪息子 | 2011年1月 | 掲載誌 | 月刊コミックビーム(エンターブレイン) |
フラクタル | 2011年1月 | 製作 | フラクタル製作委員会(アスミック・エースエンタテインメント、フジテレビ、A-1 Pictures、ソニー・ミュージックエンタテインメント、電通、東宝) |
OVA とある科学の超電磁砲 | 2011年1月 | 掲載誌 | 月刊コミック電撃大王(アスキー・メディアワークス) |
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん | 2011年1月 | 原作 | 入間人間(電撃文庫) |
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックON銀幕 | 2011年1月 | 天知秀一郎 | 山田ルイ53世(髭男爵) |
這いよる!ニャルアニ リメンバー・マイ・ラブ(クラフト先生) | 2010年12月 | 原作 | 逢空万太「這いよれ!ニャル子さん」シリーズ(GA文庫) |
.hack//Quantum | 2010年12月 | 製作 | .hack//Quantum製作委員会(バンダイビジュアル、ショウゲート、flyingDOG、読売広告社、NECビッグローブ、キネマシトラス) |
仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE | 2010年12月 | 刃野幹夫 | なだぎ武(ザ・プラン9) |
ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国 | 2010年12月 | 製作 | 「ウルトラマンゼロ THE MOVIE」製作委員会(円谷プロダクション、フィールズ、バンダイ、バンダイビジュアル、バンダイナムコゲームス、バンプレスト、電通、電通テック、小学館、ドワンゴ・ミュージックエンタテインメント、松竹) |
くまのがっこう ~ジャッキーとケイティ~ | 2010年12月 | ケイティのパパ | 田中直樹(ココリコ) |
眼鏡なカノジョ | 2010年11月 | 原作 | TOBI(フレックスコミックス) |
iCarly | 2010年11月 | カーリー・シェイ | ミランダ・コスグローブ、水樹奈々(声) |
ネリーとセザール | 2010年11月 | 原作 | イングリッド・ゴドン(Ingrid Godon)「ネリーとセザールの小さなおはなし」 |
実写映画 マリア様がみてる | 2010年11月 | 原作 | 今野緒雪(集英社コバルト文庫) |
マルドゥック・スクランブル | 2010年11月 | 製作 | マルドゥック・スクランブル製作委員会(キングレコード、アニプレックス、ブロスタTV) |
それでも町は廻っている | 2010年10月 | 掲載誌 | 月刊ヤングキングアワーズ(少年画報社) |
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ | 2010年10月 | 掲載誌 | ヤングガンガン(スクウェア・エニックス) |
おとめ妖怪 ざくろ | 2010年10月 | 原作 | 星野リリィ(幻冬舎コミックス) |
百花繚乱 サムライガールズ | 2010年10月 | 原作 | すずきあきら(HJ文庫) |
探偵オペラ ミルキィホームズ | 2010年10月 | 助監督 | 池端隆史(#1~#12) |
とある魔術の禁書目録II | 2010年10月 | 原作 | 鎌池和馬(電撃文庫) |
そらのおとしものf | 2010年10月 | 掲載誌 | 月刊少年エース(角川書店) |
薄桜鬼 碧血録 | 2010年10月 | 原作 | オトメイト(アイデアファクトリー、デザインファクトリー) |
咎狗の血 | 2010年10月 | 製作 | 「咎狗の血」製作委員会(アニプレックス、ランティス、博報堂DYメディアパートナーズ、ニトロプラス、ムービック)、毎日放送 |
もっとTo LOVEる -とらぶる- | 2010年10月 | 原作 | 矢吹健太朗、長谷見沙貴(集英社ジャンプコミックス) |
俺の妹がこんなに可愛いわけがない | 2010年10月 | 原作 | 伏見つかさ(電撃文庫) |
テガミバチ REVERSE | 2010年10月 | 掲載誌 | ジャンプスクエア(集英社) |
バクマン。 | 2010年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
えむえむっ! | 2010年10月 | 原作 | 松野秋鳴(MF文庫J) |
神のみぞ知るセカイ | 2010年10月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
パンティ&ストッキングwithガーターベルト | 2010年10月 | 色彩設計 | 垣田由紀子(T2 STUDIO) |
侵略!イカ娘 | 2010年10月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
STAR DRIVER 輝きのタクト | 2010年10月 | 製作 | STAR DRIVER製作委員会(アニプレックス、バンダイナムコゲームス、ボンズ、スクウェア・エニックス、電通)、毎日放送 |
夢色パティシエールSP プロフェッショナル | 2010年10月 | 掲載誌 | りぼん(集英社) |
海月姫 | 2010年10月 | 掲載誌 | Kiss(講談社) |
たちゅまる | 2010年10月 | 企画 | 栃平吉和(タツノコプロ)、大熊保幸 |
アニメ星人~ときめきレシピ~ | 2010年10月 | 出演 | 阪口大助(#1~#9)、菅沼久義(#1~#9)、森田成一(#10~#18)、三宅純一(#10~#18)、MAKO(#19~#26)、南里侑香(#19~#26)、阿部敦(#27~#35)、代永翼(#27~#35、#88~#96)、柿原徹也(#36~#44)、江口拓也(#36~#44)、前野智昭(#45~#52)、KENN(#45~#52)、植田佳奈(#53~#61)、清水香里(#53~#61)、間島淳司(#62~#70)、羽多野渉(#62~#70)、野島裕史(#71~#79)、安元洋貴(#71~#79)、松岡禎丞(#80~#87)、島﨑信長(#80~#87)、佐藤拓也(#88~#96)、小野坂昌也(#97~#105)、小西克幸(#97~#105)、木村良平(#106~#113)、豊永利行(#106~#113) |
映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー…ですか!? | 2010年10月 | 製作 | 映画ハートキャッチプリキュア!製作委員会(東映アニメーション、東映、バンダイ、アサツー ディ・ケイ、ABC、マーベラスエンターテイメント、木下工務店) |
お願い!ランキングGOLD | 2010年10月 | おねがい戦士練習生 | 爆笑問題(田中裕二、太田光)、ウエンツ瑛士 |
琉神マブヤー2 | 2010年10月 | ハブデービル | ゴリ(ガレッジセール) |
怪盗グルーの月泥棒 | 2010年10月 | グルー | スティーブ・カレル(笑福亭鶴瓶) |
高垣彩陽のあしたも晴レルヤ | 2010年10月 | 構成作家 | 小原美穂(#1~#118)、鈴木里彩(#119~) |
カルルとふしぎな塔 | 2010年10月 | CG監督 | うもとゆーじ(ウサギ王) |
たまゆら | 2010年9月 | 製作 | たまゆら製作委員会(松竹、AT-X、flyingDOG、TYOアニメーションズ、NECビッグローブ、マックレイ) |
仮面ライダーオーズ | 2010年9月 | 原作 | 石ノ森章太郎(石森章太郎プロ) |
ToHeart2 adnext | 2010年9月 | 柚原このみ | 長谷優里奈(落合祐里香) |
映画 君に届け | 2010年9月 | 掲載誌 | 別冊マーガレット(集英社) |
学校のコワイうわさ 新・花子さんがきた!! | 2010年8月 | ホワホワ | 北原里英(AKB48) |
仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ | 2010年8月 | クイーン | 板野友美(AKB48) |
天装戦隊ゴセイジャー エピックON THEムービー | 2010年8月 | 天知秀一郎 | 山田ルイ53世(髭男爵) |
生徒会役員共 | 2010年7月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
オオカミさんと七人の仲間たち | 2010年7月 | 原作 | 沖田雅(電撃文庫) |
セキレイ~Pure Engagement~ | 2010年7月 | 掲載誌 | ヤングガンガン(スクウェア・エニックス) |
伝説の勇者の伝説 | 2010年7月 | 原作 | 鏡貴也(富士見ファンタジア文庫) |
BLACK LAGOON Roberta's Blood Trail | 2010年7月 | 掲載誌 | 月刊サンデーGX(小学館) |
ぬらりひょんの孫 | 2010年7月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
あそびにいくヨ! | 2010年7月 | 原作 | 神野オキナ(MF文庫J) |
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD | 2010年7月 | 掲載誌 | 月刊ドラゴンエイジ(富士見書房) |
戦国BASARA 弐 | 2010年7月 | 原作監修 | 小林裕幸(CAPCOM)、山本真(CAPCOM) |
みつどもえ | 2010年7月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
祝福のカンパネラ | 2010年7月 | 製作 | 祝福のカンパネラ製作委員会(マーベラスエンターテイメント、メディアファクトリー、AIC、AT-X、ランティス) |
黒執事II | 2010年7月 | 掲載誌 | 月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス) |
ストライクウィッチーズ2 | 2010年7月 | 美術設定・美術監督 | 松本浩樹(スタジオイースター) |
屍鬼 | 2010年7月 | 原作 | 小野不由美(新潮文庫) |
もやしもん(実写版) | 2010年7月 | 沢木惣右衛門直保 | 中村優一(D-BOYS) |
MM9 -MONSTER MAGNITUDE- | 2010年7月 | 原作 | 山本弘(東京創元社刊) |
デジモンクロスウォーズ | 2010年7月 | プロデューサー | 松久智治(テレビ朝日)、櫻田博之(東映アニメーション) |
スフィア SPECIAL | 2010年7月 | 出演 | スフィア(寿美菜子、高垣彩陽、戸松遥、豊崎愛生) |
殿といっしょ 1分間劇場 | 2010年7月 | 上杉謙信 | GACKT(友情!?出演) |
スティッチ!~ずっと最高のトモダチ~ | 2010年7月 | 企画 | エディ・カックス、杉山登(tv asahi)、加藤良雄 |
借りぐらしのアリエッティ | 2010年7月 | 原作 | メアリー・ノートン「床下の小人たち」(林 容吉訳・岩波少年文庫刊) |
“文学少女”メモワール | 2010年6月 | 原作 | 野村美月「“文学少女”シリーズ」(ファミ通文庫) |
仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル | 2010年6月 | 尾崎正義 | 永田彬(RUN&GUN) |
仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレーツ | 2010年6月 | 尾崎正義 | 永田彬(RUN&GUN) |
劇場版 ブレイク ブレイド | 2010年5月 | 掲載誌 | FlexComixブラッド(フレックスコミックス) |
劇場版“文学少女” | 2010年5月 | 原作 | 野村美月「“文学少女”シリーズ」(ファミ通文庫) |
いばらの王 -King of Thorn- | 2010年5月 | 製作 | 「いばらの王」製作委員会(バンダイビジュアル、サンライズ、エンターブレイン、角川映画、テレビ東京、電通、ソニーPCL) |
仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル | 2010年5月 | 尾崎正義 | 永田彬(RUN&GUN) |
9<ナイン>~9番目の奇妙な人形~ | 2010年5月 | 9 | イライジャ・ウッド、浪川大輔(吹替) |
四畳半神話大系 | 2010年4月 | 制作 | 四畳半主義者の会(アスミック・エースエンタテインメント、フジテレビ、ソニー・ミュージックエンタテインメント、電通、東宝、角川書店) |
MAG・ネット ~マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ~ | 2010年4月 | 蝶伝寺さすけ | 小野大輔、浪川大輔(#4)、飯塚昭三(#14)、沢城みゆき(#15) |
けいおん!! | 2010年4月 | 掲載誌 | まんがタイムきらら(芳文社) |
真・恋姫†無双~乙女大乱~ | 2010年4月 | 製作 | 真恋姫無双製作委員会(マーベラスエンターテイメント、ポニーキャニオン、AT-X) |
WORKING!! | 2010年4月 | 掲載誌 | ヤングガンガン(スクウェア・エニックス) |
B型H系 | 2010年4月 | 掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ(集英社) |
さらい屋 五葉 | 2010年4月 | 原作 | オノ・ナツメ(月刊IKKI) |
いちばんうしろの大魔王 | 2010年4月 | 原作 | 水城正太郎(HJ文庫) |
迷い猫オーバーラン! | 2010年4月 | 原作・シリーズ構成 | 松智洋(スーパーダッシュ文庫(集英社)) |
会長はメイド様! | 2010年4月 | 掲載誌 | 月刊LaLa(白泉社) |
おおきく振りかぶって~夏の大会編~ | 2010年4月 | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
GIANT KILLING | 2010年4月 | 掲載誌 | モーニング(講談社) |
閃光のナイトレイド | 2010年4月 | 製作 | 閃光のナイトレイド製作委員会(アニプレックス、テレビ東京) |
Angel Beats! | 2010年4月 | 製作 | Angel Beats! Project(アニプレックス、アスキー・メディアワークス、ビジュアルアーツ、P.A.WORKS、ムービック、電通、毎日放送)、中部日本放送 |
薄桜鬼 | 2010年4月 | 原作 | オトメイト(アイデアファクトリー、デザインファクトリー) |
荒川アンダー ザ ブリッジ | 2010年4月 | 掲載誌 | ヤングガンガン(スクウェア・エニックス) |
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2 | 2010年4月 | 音楽 | ケビン・カイナー、ジョン・ウィリアムズ(オリジナル「スター・ウォーズ」テーマ音楽) |
kiss×sis | 2010年4月 | 連載 | 月刊ヤングマガジン(講談社) |
裏切りは僕の名前を知っている | 2010年4月 | 掲載誌 | 月刊Asuka(角川書店) |
ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ | 2010年4月 | 雪森りんご | 和田彩花(スマイレージ) |
メタルファイト ベイブレード 爆 | 2010年4月 | 連載 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
RAINBOW-二舎六房の七人- | 2010年4月 | 原作 | 安部譲二、柿崎正澄(小学館「週刊ヤングサンデー」、「ビッグコミックスピリッツ」) |
極上!!めちゃモテ委員長 セカンドコレクション | 2010年4月 | 氷室衣舞 | 菅谷梨沙子(Berryz工房) |
世界は今 - JETRO Global Eye | 2010年4月 | キャスター | 有村かおり(2010年4月~) |
名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ) | 2010年4月 | 製作 | 名探偵コナン製作委員会(小学館、読売テレビ、日本テレビ、ShoPro、東宝、トムス・エンタテインメント) |
高橋美佳子の の~ぷらんでいこう♪ | 2010年4月 | プロデューサー | 高橋和也(#1~#158)、宮野好章(#159~#259) |
一騎当千 XTREME XECUTOR | 2010年3月 | 掲載誌 | 月刊ComicGUM(ワニブックス) |
爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア | 2010年3月 | 原作 | 井上光晴(セガトイズ、スピンマスター「爆丸」) |
はなかっぱ | 2010年3月 | アゲルちゃん | MAKO、杜野まこ(#78~) |
機動戦士ガンダムUC | 2010年3月 | 総作画監督 | 高橋久美子、玄馬宣彦、茂木信二郎(#5) |
東のエデン 劇場版II Paradise Lost | 2010年3月 | プロデューサー | 山本幸治(フジテレビ)、石井朋彦 |
映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!! | 2010年3月 | 製作 | 映画プリキュアオールスターズ製作委員会(東映アニメーション、東映、バンダイ、アサツー・ディ・ケイ、朝日放送、マーベラスエンターテイメント、木下工務店) |
プリンセスと魔法のキス | 2010年3月 | ティアナ | アニカ・ノニ・ローズ、エリザベス・ダンペアー(幼少期) |
時をかける少女 (2010) | 2010年3月 | 原作 | 筒井康隆(角川文庫) |
ハートキャッチプリキュア! | 2010年2月 | 掲載誌 | なかよし(講談社)、たのしい幼稚園、おともだち、他 |
天装戦隊ゴセイジャー | 2010年2月 | 天地秀一郎博士 | 山田ルイ53世(髭男爵) |
涼宮ハルヒの消失 | 2010年2月 | 編集 | 重村建吾(スタジオごんぐ) |
ルパン三世 the Last Job | 2010年2月 | 原作 | モンキー・パンチ(MPワークス 双葉社/ルパン三世officialマガジン刊) |
COBRA THE ANIMATION | 2010年1月 | 製作 | GUILD PROJECT(ハピネット、マックレイ、スリーライト) |
はなまる幼稚園 | 2010年1月 | 掲載誌 | ヤングガンガン(スクウェア・エニックス) |
バカとテストと召喚獣 | 2010年1月 | 原作 | 井上堅二「バカとテストと召喚獣」シリーズ(ファミ通文庫) |
れでぃ×ばと! | 2010年1月 | 原作 | 上月司(電撃文庫) |
デュラララ!! | 2010年1月 | 原作 | 成田良悟「デュラララ!!」(電撃文庫) |
ひだまりスケッチ×☆☆☆ | 2010年1月 | 掲載誌 | まんがタイムきららCarat(芳文社) |
ちゅーぶら!! | 2010年1月 | 掲載誌 | コミックハイ!(双葉社) |
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド | 2010年1月 | 掲載誌 | 月刊コミックフラッパー(メディアファクトリー) |
おまもりひまり | 2010年1月 | 掲載誌 | 月刊ドラゴンエイジ(富士見書房) |
のだめカンタービレ フィナーレ | 2010年1月 | 掲載誌 | Kiss(講談社) |
刀語 | 2010年1月 | 原作 | 西尾維新「刀語」(講談社BOX) |
聖痕のクェイサー | 2010年1月 | 掲載誌 | チャンピオンRED(秋田書店) |
侍戦隊シンケンジャーvsゴーオンジャー 銀幕BANG!! | 2010年1月 | チーフ助監督 | 須上和泰(東京)、久郷久雄(京都) |
glee | 2010年1月 | ウィル | マシュー・モリソン、森川智之(声) |
劇場版 遊☆戯☆王~超融合!時空を越えた絆~ | 2010年1月 | 不動遊星 | 宮下雄也(RUN&GUN) |
ジュノー | データなし | 美術 | 草薙(KUSANAGI) |
コケッコーさん | 2009年12月 | 原作 | かろくこうぼう(フレーベル館刊) |
仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010 | 2009年12月 | 刃野幹夫 | なだぎ武(ザ・プラン9) |
アサルトガールズ | 2009年12月 | 馬 | メイ(日本在来与那国馬)、こうるま(日本在来与那国馬) |
ヒピラくん | 2009年12月 | 掲載誌 | 別冊すてきな奥さん ね~ね~(主婦と生活社) |
宇宙戦艦ヤマト 復活篇 | 2009年12月 | 制作スタジオ | ヤマトスタジオ(エナジオ) |
DARKER THAN BLACK −黒の契約者− 外伝 | 2009年12月 | 製作 | DTBG製作委員会(アニプレックス、ボンズ、博報堂DYメディアパートナーズ、ムービック、ソニー・コンピュータエンタテインメント)、毎日放送 |
TO | 2009年11月 | 原作 | 星野之宣「2001夜物語」(双葉社) |
東のエデン 劇場版I The King of Eden | 2009年11月 | プロデューサー | 山本幸治(フジテレビ)、石井朋彦 |
マイマイ新子と千年の魔法 | 2009年11月 | ひづる先生 | 脇田美代(山口放送) |
劇場版 マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~ | 2009年11月 | 美術監督 | 吉原俊一郎(美峰) |
ささめきこと | 2009年10月 | 掲載誌 | 月刊コミックアライブ(メディアファクトリー) |
夏のあらし! ~春夏冬中~ | 2009年10月 | 掲載誌 | 月刊ガンガンJOKER(スクウェア・エニックス) |
かのこん ~真夏の大謝肉祭~ | 2009年10月 | 原作 | 西野かつみ「かのこん」(MF文庫J) |
真・恋姫†無双 | 2009年10月 | 音響効果 | 中野勝博(サウンドボックス) |
にゃんこい! | 2009年10月 | 掲載誌 | FlexComixブラッド(フレックスコミックス) |
そらのおとしもの | 2009年10月 | 原作 | 水無月すう(少年エース) |
けんぷファー | 2009年10月 | 原作 | 築地俊彦(MF文庫J) |
聖剣の刀鍛冶 | 2009年10月 | 原作 | 三浦勇雄(MF文庫J) |
空中ブランコ | 2009年10月 | マユミ | 杉本有美(声・実写) |
君に届け | 2009年10月 | 掲載誌 | 別冊マーガレット(集英社) |
こばと。 | 2009年10月 | 掲載誌 | 月刊ニュータイプ、角川コミックス・エース(角川書店) |
戦う司書 The Book of Bantorra | 2009年10月 | 原作 | 山形石雄(スーパーダッシュ文庫(集英社)) |
夢色パティシエール | 2009年10月 | 製作 | 夢色パティシエール製作委員会(読売テレビ、集英社、電通、スタジオぴえろ) |
とある科学の超電磁砲 | 2009年10月 | 掲載誌 | 月刊コミック電撃大王(アスキー・メディアワークス) |
天体戦士サンレッド(2) | 2009年10月 | ヴァンプ将軍 | 山田ルイ53世(髭男爵) |
テガミバチ | 2009年10月 | 掲載誌 | ジャンプスクエア(集英社) |
うさるさん | 2009年10月 | いちごちゃん | 仲谷明香(AKB48) |
犬夜叉 完結編 | 2009年10月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ | 2009年10月 | 原作 | 五十嵐雄策(電撃文庫) |
生徒会の一存 | 2009年10月 | 原作 | 葵せきな、狗神煌(富士見ファンタジア文庫) |
新・三銃士 | 2009年10月 | オレイリー | 三谷幸喜(#18) |
11eyes | 2009年10月 | 製作 | 虹校考現学部(マーベラスエンターテイメント、ポニーキャニオン、ラッセル、Lass、feng) |
アスラクライン2 | 2009年10月 | 原作 | 三雲岳斗(電撃文庫) |
DARKER THAN BLACK -流星の双子- | 2009年10月 | 製作 | DTBG製作委員会(アニプレックス、ボンズ、博報堂DYメディアパートナーズ、ムービック)、毎日放送 |
FAIRY TAIL | 2009年10月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
キディ・ガーランド | 2009年10月 | 原作 | gímik(ギミック) |
古代少女ドグちゃん | 2009年10月 | 撮影監督 | 長野泰隆(j.s.c.) |
エリアス ちいさなレスキューせん | 2009年10月 | 製作 | Filmkameratene A/S(オスロ、ノルウェー) |
ご姉弟物語 | 2009年10月 | 掲載 | 週刊ヤングマガジン(講談社) |
しゅごキャラ!パーティー! | 2009年10月 | 掲載誌 | なかよし(講談社) |
丹下桜のRADIO・A・La・Mode | 2009年10月 | アシスタントディレクター | JUNくん(鮎澤淳)(#1~#119) |
けものとチャット | 2009年10月 | 掲載誌 | まんがくらぶオリジナル(竹書房刊) |
灼眼のシャナS | 2009年10月 | 原作 | 高橋弥七郎(電撃文庫) |
這いよる!ニャルアニ | 2009年10月 | 原作 | 逢空万太「這いよれ!ニャル子さん」シリーズ(GA文庫) |
クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者 | 2009年9月 | 製作 | クイーンズブレイドパートナーズ(ホビージャパン、メディアファクトリー、AT-X、コミックとらのあな、GENCO) |
ジャングル大帝~勇気が未来をかえる~ | 2009年9月 | キリン | 田村裕(麒麟) |
おんたま! | 2009年8月 | 掲載誌 | 月刊コミックガム(ワニブックス) |
劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー | 2009年8月 | 津上翔一 | 賀集利樹(友情出演) |
センコロール | 2009年8月 | 音楽 | ryo(supercell) |
かなめも | 2009年7月 | 掲載誌 | まんがタイムきららMAX(芳文社) |
よくわかる現代魔法 | 2009年7月 | 原作 | 桜坂洋(スーパーダッシュ文庫(集英社)) |
宙のまにまに | 2009年7月 | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
うみねこのなく頃に | 2009年7月 | 音楽 | 原作「うみねこのなく頃に」(Arranged&additional Composed by Gran Musik(櫻井真一、森脇正敏)) |
懺・さよなら絶望先生 | 2009年7月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
NEEDLESS | 2009年7月 | 掲載誌 | ウルトラジャンプ(集英社) |
大正野球娘。 | 2009年7月 | 原作 | 神楽坂淳「大正野球娘。」(トクマノベルズEdge) |
GA 芸術科アートデザインクラス | 2009年7月 | 掲載誌 | まんがタイムきららCarat(芳文社) |
プリンセスラバー! | 2009年7月 | 原作 | Ricotta(クオリティコンフィデンス) |
化物語 | 2009年7月 | 原作 | 西尾維新「化物語」(講談社BOX) |
狼と香辛料II | 2009年7月 | 原作 | 支倉凍砂「狼と香辛料」(電撃文庫) |
青い花 | 2009年7月 | 掲載誌 | マンガ・エロティクス・エフ(太田出版) |
東京マグニチュード8.0 | 2009年7月 | 制作 | 東京マグニチュード8.0製作委員会(フジテレビ、アスミック・エースエンタテインメント、ソニー・ミュージックエンタテインメント、電通、ボンズ、キネマシトラス) |
くるねこ | 2009年7月 | 声の出演(#1~#50) | 小林聡美(1人全役) |
アニメ星人 | 2009年7月 | 出演 | MAKO(MC)、古坂大魔王 |
こだわりゲーマー | 2009年7月 | MC | 小沢一敬(スピードワゴン)、杏野はるな |
チャギントン | 2009年7月 | エピソード紹介 | 加藤綾子(顔出し) |
劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ | 2009年7月 | 兵士B | 馬場裕之(ロバート) |
ファイト一発!充電ちゃん!! | 2009年6月 | 掲載誌 | コミックガム(ワニブックス) |
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 | 2009年6月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 | 2009年6月 | デジタル演出 | 鈴木清崇(タツノコプロ) |
異世界の聖機師物語 | 2009年5月 | 美術設定 | 須江信人(草薙) |
グイン・サーガ | 2009年4月 | 原作 | 栗本薫「グイン・サーガ」(早川書房) |
花咲ける青少年 | 2009年4月 | 掲載誌 | 月刊LaLa(白泉社) |
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST | 2009年4月 | 掲載誌 | 月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス) |
初恋限定。 | 2009年4月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
夏のあらし! | 2009年4月 | 掲載誌 | 月刊ガンガンWING、月刊ガンガンJOKER(スクウェア・エニックス) |
クイーンズブレイド 流浪の戦士 | 2009年4月 | 製作 | クイーンズブレイドパートナーズ(ホビージャパン、メディアファクトリー、AT-X、コミックとらのあな、GENCO) |
タユタマ -Kiss on my Deity- | 2009年4月 | 製作 | タユタマ製作委員会(メディアファクトリー、マーベラスエンターテイメント、ラッセル、5pb.) |
07-GHOST | 2009年4月 | 掲載誌 | コミックZERO-SUM(一迅社) |
極上!!めちゃモテ委員長 | 2009年4月 | 掲載誌 | ちゃお(小学館) |
ハヤテのごとく!! | 2009年4月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
咲-Saki- | 2009年4月 | 掲載誌 | ヤングガンガン(スクウェア・エニックス) |
PandoraHearts | 2009年4月 | 掲載誌 | 月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス) |
戦国BASARA | 2009年4月 | 原作監修 | 小林裕幸(CAPCOM)、山本真(CAPCOM) |
アスラクライン | 2009年4月 | 原作 | 三雲岳斗(電撃文庫) |
けいおん! | 2009年4月 | 掲載誌 | まんがタイムきらら(芳文社) |
シャングリ・ラ | 2009年4月 | 原作 | 池上永一(角川文庫) |
神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS | 2009年4月 | 製作 | トルバス神曲学院(ティー・オーエンタテインメント、ポニーキャニオン、ソフトバンククリエイティブ、ランティス、読売広告社) |
バスカッシュ! | 2009年4月 | 製作 | バスカッシュ製作委員会(サテライト、ポニーキャニオン、電通、角川書店)、毎日放送 |
東のエデン | 2009年4月 | 製作 | 東のエデン製作委員会(フジテレビ、アスミック・エースエンタテインメント、ソニー・ミュージックエンタテインメント、電通、Production I.G) |
リストランテ・パラディーゾ | 2009年4月 | 原作 | オノ・ナツメ(大田出版) |
蒼天航路 | 2009年4月 | 原作 | 王欣太(KING☆GONTA)、李學仁 |
真マジンガー 衝撃!Z編 on television | 2009年4月 | あしゅら男爵 | 石飛幸冶(男)、山像かおり(女) |
クロスゲーム | 2009年4月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
メタルファイト ベイブレード | 2009年4月 | 連載 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
Run Run LAN! | 2009年4月 | 出演 | 影山ヒロノブ、遠藤正明(JAM Project) |
涼宮ハルヒの憂鬱(新) | 2009年4月 | 原作・構成協力 | 谷川流(角川スニーカー文庫) |
おどろき戦隊 モモノキファイブ | 2009年4月 | プロデューサー | 植木雄一郎(#1~#45)、佐藤淳(#46~) |
トミカヒーロー レスキューファイアー | 2009年4月 | 刑部零次 | [[藤岡弘、]](特別出演) |
バカリズムマン対怪人ボーズ | 2009年4月 | 出演 | バカリズム、BOSE(スチャダラパー) |
ToHeart2 adplus | 2009年4月 | 原作 | 『ToHeart2』(アクアプラス) |
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇 | 2009年4月 | 美術監督 | 平間由香(美峰) |
金色のコルダ ~secondo passo~ | 2009年3月 | 掲載誌 | 月刊LaLa(白泉社) |
チーズスイートホーム あたらしいおうち | 2009年3月 | 掲載誌 | モーニング(講談社) |
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ | 2009年3月 | 音楽 | ケビン・カイナー、ジョン・ウィリアムズ(オリジナル「スター・ウォーズ」テーマ音楽) |
映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合! | 2009年3月 | 製作 | 映画プリキュアオールスターズ製作委員会(東映アニメーション、東映、バンダイ、アサツー・ディ・ケイ、朝日放送、マーベラスエンターテイメント、木下工務店) |
カーズトゥーン メーターの世界つくり話 | 2009年3月 | メーター | ラリー・ザ・ケーブルガイ(山口智充) |
フレッシュプリキュア! | 2009年2月 | 掲載誌 | なかよし(講談社)、たのしい幼稚園、おともだち、他 |
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 | 2009年2月 | 漫画 | ぷよ(月刊「少年エース」連載) |
侍戦隊シンケンジャー | 2009年2月 | プロデュース | 佐々木基(テレビ朝日)、宇都宮孝明(東映)、大森敬仁(東映)、矢田晃一(東映エージエンシー)、深田明宏(東映エージエンシー) |
にょろーん☆ちゅるやさん | 2009年2月 | 漫画 | えれっと(月刊「コンプエース」連載) |
アキカン! | 2009年1月 | 原作 | 藍上陸(スーパーダッシュ文庫(集英社)) |
続 夏目友人帳 | 2009年1月 | 掲載誌 | 月刊LaLa、LaLa DX(白泉社) |
まりあ†ほりっく | 2009年1月 | 掲載誌 | 月刊コミックアライブ(メディアファクトリー) |
鋼殻のレギオス | 2009年1月 | 原作 | 雨木シュウスケ(富士見ファンタジア文庫) |
みなみけ おかえり | 2009年1月 | 掲載誌 | 週刊ヤングマガジン(講談社) |
RIDEBACK -ライドバック- | 2009年1月 | 掲載誌 | 月刊IKKI(小学館) |
明日のよいち! | 2009年1月 | 掲載誌 | 月刊少年チャンピオン(秋田書店) |
鉄腕バーディー DECODE:02 | 2009年1月 | 掲載誌 | 週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館) |
空を見上げる少女の瞳に映る世界 | 2009年1月 | 音響監督 | 鶴岡陽太(楽音舎) |
屍姫 玄 | 2009年1月 | 掲載誌 | 月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス) |
宇宙をかける少女 | 2009年1月 | メカデザイン | 宮武一貴(スタジオぬえ)、阿久津潤一(ビークラフト)、神宮司訓之、大河広行 |
黒神 The Animation | 2009年1月 | 原作 | 林達永(イム・ダリョン)、朴晟佑(パク・ソンウ) |
MAJOR 5th season | 2009年1月 | 美術監督 | 古賀徹(#1~#7)、楠元祐也(#8~) |
はじめの一歩 New Challenger | 2009年1月 | 原作 | 森川ジョージ(週刊少年マガジン) |
アニソン★カフェ ゆめが丘 | 2009年1月 | カフェスタッフ | 伊藤久美子(バイトチーフ)、辻岡紗那香、西明日香、堀中優希、吉崎亮太、竹内慎一(幽霊アルバイト)、小林元子、野水伊織、米澤円、野町裕太、藏合紗恵子(#9~) |
苺ましまろ encore | 2009年1月 | 掲載誌 | 月刊コミック電撃大王(アスキー・メディアワークス) |
夢をかなえるゾウ | 2009年1月 | 原作 | 水野敬也(飛鳥新社刊) |
劇場版MAJOR 友情の一球 | 2008年12月 | 審判 | 鶴岡秀樹(ミズノ株式会社) |
映画! たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!? | 2008年12月 | アニメーション制作 | OLM(Team Kamei) |
劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!! | 2008年12月 | プロデューサー | 情野誠人(フジテレビ)、池田慎一(読売広告社)、櫻田博之(東映アニメーション) |
kiss×sis (OAD版) | 2008年12月 | 三国美春 | 永田依子(#6)、中村知子(#10~11) |
瀬戸の花嫁OVA | 2008年11月 | 掲載誌 | 月刊ガンガンWING(スクウェア・エニックス) |
映画Yes! プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪ | 2008年11月 | 製作 | 2008 映画 Yes!プリキュア5GoGo!製作委員会(東映アニメーション、東映、バンダイ、アサツー ディ・ケイ、ABC、マーベラスエンターテイメント) |
今日の5の2 | 2008年10月 | 掲載誌 | 別冊ヤングマガジン(講談社) |
地獄少女 三鼎 | 2008年10月 | 製作 | 三鼎製作委員会(アニプレックス、TOKYO MX、わかさ生活、スタジオディーン) |
夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~ | 2008年10月 | 掲載誌 | 月刊少年シリウス(講談社) |
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン | 2008年10月 | 美術設定 | 須江信人(KUSANAGI) |
CHAOS;HEAD | 2008年10月 | 美術監督 | 鈴木俊輔(スタジオ風雅) |
とらドラ! | 2008年10月 | 原作 | 竹宮ゆゆこ(電撃文庫) |
ヴァンパイア騎士 Guilty | 2008年10月 | 掲載誌 | 月刊LaLa(白泉社) |
ケメコデラックス! | 2008年10月 | 掲載誌 | 月刊コミック電撃大王(アスキー・メディアワークス) |
喰霊―零― | 2008年10月 | 掲載誌 | 月刊少年エース(角川書店) |
まかでみ・WAっしょい! | 2008年10月 | 原作 | 榊一郎「まじしゃんず・あかでみい」(ファミ通文庫) |
黒執事 | 2008年10月 | 掲載誌 | 月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス) |
タイタニア | 2008年10月 | 美術監督 | 河合泰利(スタジオじゃっく) |
のらみみ2 | 2008年10月 | 掲載誌 | 月刊IKKI(小学館) |
ドラマ 鉄道むすめ~Girls be ambitious!~ | 2008年10月 | 東京モノレール/羽田あいる | 遠藤舞(アイドリング) |
ロザリオとバンパイア CAPU2 | 2008年10月 | 掲載誌 | ジャンプスクエア(集英社) |
純情ロマンチカ2 | 2008年10月 | 原作 | 中村春菊(角川書店「TresTres」連載、あすかコミックスCL-DX刊) |
鉄のラインバレル | 2008年10月 | 掲載誌 | 月刊チャンピオンRED(秋田書店) |
スキップ・ビート! | 2008年10月 | 掲載誌 | 花とゆめ(白泉社) |
のだめカンタービレ 巴里編 | 2008年10月 | 掲載誌 | Kiss(講談社) |
かんなぎ | 2008年10月 | 掲載誌 | 月刊コミックREX(一迅社) |
とある魔術の禁書目録 | 2008年10月 | 原作 | 鎌池和馬(電撃文庫) |
屍姫 赫 | 2008年10月 | 掲載誌 | 月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス) |
ef - a tale of melodies. | 2008年10月 | キャラクター原案 | 七尾奈留(女性キャラクター)、2C=がろあ(男性キャラクター) |
天体戦士サンレッド | 2008年10月 | ヴァンプ将軍 | 山田ルイ53世(髭男爵) |
あかね色に染まる坂 | 2008年10月 | 製作 | 私立アミティーエ学園登山部(マーベラスエンターテイメント、エイベックス・エンタテインメント、feng、ランティス、ポニーキャニオンエンタープライズ) |
ヒャッコ | 2008年10月 | 掲載誌 | FlexComixブラッド(フレックスコミックス) |
魍魎の匣 | 2008年10月 | 原作 | 京極夏彦(講談社ノベルス) |
ONE OUTS -ワンナウツ- | 2008年10月 | 掲載誌 | ビジネスジャンプ(集英社) |
ミチコとハッチン | 2008年10月 | ラム・イン | 中川礼二(中川家) |
北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王 | 2008年10月 | 製作 | 天の覇王製作委員会(アミューズソフトエンタテインメント、インターチャネル、ショウゲート、コアミックス) |
イナズマイレブン | 2008年10月 | 総監督 | 秋山勝仁(#27~) |
しゅごキャラ!!どきっ | 2008年10月 | 掲載誌 | なかよし(講談社) |
ねぎぼうずのあさたろう | 2008年10月 | 原作 | 飯野和好(福音館書店) |
不思議少女 加藤うらら | 2008年10月 | 振付 | 野村涼子(R2 CREATIVE) |
絶対衝激~プラトニックハート~ | 2008年10月 | 製作 | 絶対衝激~PLATONIC HEART~製作委員会(松竹、ブロスタTV、ティー・オーエンタテインメント、ポニーキャニオンエンタープライズ、ランティス) |
switch | 2008年10月 | 掲載誌 | 月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス) |
劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン | 2008年10月 | 野上良太郎 | 佐藤健(特別出演) |
バイオハザード ディジェネレーション | 2008年10月 | レオン・S・ケネディ | ポール・メルスィエ(山野井仁) |
らき☆すたOVA | 2008年9月 | 製作 | らっきー☆ぱらだいす2008(角川書店、京都アニメーション、角川映画、クロックワークス、ランティス) |
銀河に吠えろ!宇宙GメンTAKUYA | 2008年9月 | パーソナリティ | TAKUYA(星野卓也) |
劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇 | 2008年9月 | 製作 | 劇場版グレンラガン製作委員会(アニプレックス、GAINAX、コナミデジタルエンタテインメント、角川書店、電通、テレビ東京) |
グーグーだって猫である(実写映画版) | 2008年9月 | 原作 | 大島弓子「グーグーだって猫である」(角川書店刊) |
キクちゃんとオオカミ | 2008年8月 | 画 | 黒田征太郎(NHK出版) |
スカイ・クロラ The Sky Crawlers | 2008年8月 | バスガイド | 西尾由佳理(日本テレビアナウンサー) |
デトロイト・メタル・シティ(実写版) | 2008年8月 | カミュ=西田照道 | 秋山竜次(ロバート) |
ひだまりスケッチ×365 | 2008年7月 | 掲載誌 | まんがタイムきららCarat(芳文社) |
鉄腕バーディー DECODE | 2008年7月 | 掲載誌 | 週刊ヤングサンデー(小学館) |
スレイヤーズREVOLUTION | 2008年7月 | 原作 | 神坂一、あらいずみるい(富士見書房ファンタジア文庫) |
無限の住人 | 2008年7月 | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
夏目友人帳 | 2008年7月 | 掲載誌 | 月刊LaLa、LaLa DX(白泉社) |
ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ | 2008年7月 | タバサ | いのくちゆか(猪口有佳) |
薬師寺涼子の怪奇事件簿 | 2008年7月 | 美術監督 | 緒続学(KUSANAGI) |
乃木坂春香の秘密 | 2008年7月 | 原作 | 五十嵐雄策(電撃文庫) |
ストライクウィッチーズ | 2008年7月 | 美術監督 | 小倉宏昌(小倉工房) |
セキレイ | 2008年7月 | 掲載誌 | ヤングガンガン(スクウェア・エニックス) |
魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ | 2008年7月 | 製作 | 下北沢魔法事務所(ジェネオンエンタテインメント、インターチャネル・ホロン、ハルフィルムメーカー、キッズステーション) |
恋姫†無双 | 2008年7月 | 製作 | 恋姫無双製作委員会(マーベラスエンターテイメント、ポニーキャニオン、5pb.) |
西洋骨董洋菓子店 ~アンティーク~ | 2008年7月 | 掲載誌 | 月刊ウィングス(新書館) |
ここはグリーン・ウッド ~青春男子寮日誌~ | 2008年7月 | 原作 | 「ここはグリーン・ウッド」那州雪絵(白泉社文庫) |
崖の上のポニョ | 2008年7月 | 音響効果 | 笠松広司(デジタルサーカス) |
ルパン三世 sweet lost night ~魔法のランプは悪夢の予感~ | 2008年7月 | 原作 | モンキー・パンチ(MPワークス 双葉社/ルパン三世officialマガジン刊) |
スピード・レーサー | 2008年7月 | 原作 | 『マッハGoGoGo』(タツノコプロ) |
一騎当千 Great Guardians | 2008年6月 | 掲載誌 | 月刊ComicGUM(ワニブックス) |
ゲムカシマ | 2008年6月 | MC | 小林知之(火災報知器)(#4~)、前田有紀(テレビ朝日アナウンサー)(#1~) |
玉ニュータウン | 2008年6月 | 市長ヒデオ | 鈴村健一(声) |
ハチワンダイバー | 2008年5月 | 掲載誌 | ヤングジャンプ(集英社) |
隠の王-NABARI- | 2008年4月 | 掲載誌 | 月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス) |
仮面のメイドガイ | 2008年4月 | 掲載誌 | 月刊ドラゴンエイジ(富士見書房) |
SOUL EATER - ソウルイーター - | 2008年4月 | 掲載誌 | 月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス) |
ゴルゴ13 | 2008年4月 | プロデューサー | 松山進(テレビ東京) |
遊戯王5D's | 2008年4月 | 企画 | 川崎由紀夫(テレビ東京)、松下洋子 |
コードギアス 反逆のルルーシュR2 | 2008年4月 | ナイトメアデザイン | 安田朗、中田栄治、阿久津潤一(ビークラフト) |
狂乱家族日記 | 2008年4月 | 原作 | 日日日(ファミ通文庫) |
紅 | 2008年4月 | 原作 | 片山憲太郎(スーパーダッシュ文庫(集英社)) |
xxxHOLiC◆継 | 2008年4月 | 掲載誌 | 週刊ヤングマガジン(講談社) |
二十面相の娘 | 2008年4月 | 掲載誌 | コミックフラッパー(メディアファクトリー) |
かのこん | 2008年4月 | 原作 | 西野かつみ「かのこん」(MF文庫J) |
我が家のお稲荷さま。 | 2008年4月 | 原作 | 柴村仁(電撃文庫) |
To LOVEる -とらぶる- | 2008年4月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
あまつき | 2008年4月 | 連載誌 | コミックZERO-SUM(一迅社) |
モノクローム・ファクター | 2008年4月 | 掲載誌 | 月刊コミックブレイドアヴァルス(マッグガーデン) |
ヴァンパイア騎士 | 2008年4月 | 掲載誌 | 月刊LaLa(白泉社) |
絶対可憐チルドレン | 2008年4月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
ネオ アンジェリーク Abyss | 2008年4月 | コミック | 梶山ミカ(角川書店「Asuka」) |
S・A ~スペシャル・エー~ | 2008年4月 | 掲載誌 | 花とゆめ(白泉社) |
イタズラなKiss | 2008年4月 | 製作 | イタキス製作委員会(中部日本放送、BMG JAPAN、トムス・エンタテインメント、デジタルハリウッドエンタテインメント、リッツプロダクション、REVLAND) |
ネットゴーストPIPOPA | 2008年4月 | プー(セイレーン) | 豊崎愛生、高垣彩陽(歌) |
純情ロマンチカ | 2008年4月 | 原作 | 中村春菊(角川書店「TresTres」連載、あすかコミックスCL-DX刊) |
トミカヒーロー レスキューフォース | 2008年4月 | マール(声) | クロちゃん(安田大サーカス) |
うちの3姉妹 | 2008年4月 | 原作 | 松本ぷりっつ(主婦の友社) |
秘密 The Revelation | 2008年4月 | 掲載誌 | MELODY(白泉社) |
ペンギン娘はぁと | 2008年4月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン、月刊チャンピオンRED(秋田書店) |
今日からマ王!第3シリーズ | 2008年4月 | 原作 | 喬林知(角川ビーンズ文庫「今日からマのつく自由業!」) |
キスダムR -ENGAGE planet- | 2008年4月 | 撮影監督 | 葛山剛士(旭プロダクション) |
きらりん☆レボリューション STAGE3 | 2008年4月 | 掲載誌 | ちゃお(小学館) |
眠らない大学~第一学期真夜中のまんが家入門~ | 2008年4月 | パーソナリティ | 大塚英志(先端芸術学部メディア表現学科教授) |
ルパン三世 GREEN vs RED | 2008年4月 | ヤスオ | 片桐仁(ラーメンズ) |
BUS GAMER | 2008年3月 | 掲載誌 | 月刊コミックREX(一迅社) |
増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和3 | 2008年3月 | 掲載誌 | ジャンプスクエア(集英社) |
いくぜっ!源さん | 2008年3月 | 美術監督・設定 | 中村光毅(デザインオフィスメカマン) |
ToHeart2ad | 2008年3月 | 背景 | 草薙(KUSANAGI) |
アニメ・ナビu | 2008年3月 | 司会 | 南かおり、稲垣早希(#4~#7)、向清太朗(#1~#3) |
Yes! プリキュア5GoGo! | 2008年2月 | 掲載誌 | なかよし(講談社)、たのしい幼稚園、おともだち、他 |
シゴフミ | 2008年1月 | 掲載誌 | 電撃hp(メディアワークス) |
true tears | 2008年1月 | 製作 | true tears製作委員会(バンダイビジュアル、ランティス) |
ロザリオとバンパイア | 2008年1月 | 掲載誌 | 月刊少年ジャンプ(集英社)、ジャンプスクエア(集英社) |
俗・さよなら絶望先生 | 2008年1月 | 音無芽留 | 斎藤千和(#6) |
ARIA The ORIGINATION | 2008年1月 | 掲載誌 | 月刊コミックブレイド(マッグガーデン) |
PERSONA - trinity soul - | 2008年1月 | 原案 | ペルソナ3(アトラス) |
狼と香辛料 | 2008年1月 | 原作 | 支倉凍砂「狼と香辛料」(電撃文庫) |
みなみけ~おかわり~ | 2008年1月 | 掲載誌 | 週刊ヤングマガジン(講談社) |
H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ | 2008年1月 | 美術監督 | 高橋和博(じゃっく) |
破天荒遊戯 | 2008年1月 | 掲載誌 | コミックZERO-SUM(一迅社) |
のらみみ | 2008年1月 | 掲載誌 | 月刊IKKI(小学館) |
ユメミル、アニメ onちゃん | 2008年1月 | プロデューサー | 岡仁子(HTB)、地引和夫(エッグ) |
AYAKASHI | 2007年12月 | 音楽 | 細井聡司(hosplug) |
ああっ女神さまっ 闘う翼 | 2007年12月 | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
やわらか三国志 突き刺せ!! 呂布子ちゃん | 2007年12月 | 掲載誌 | 月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス) |
えいがでとーじょー! たまごっち ドキドキ!うちゅーのまいごっち!? | 2007年12月 | アニメーション制作 | OLM(Team Kamei) |
ストレイト・ジャケット | 2007年11月 | 原作 | 榊一郎(富士見ファンタジア文庫) |
ツバサ TOKYO REVELATIONS | 2007年11月 | 脚本 | 大川緋芭(CLAMP) |
ゆめだまや奇談 | 2007年11月 | 美術監督 | 大野広司(スタジオ風雅) |
さぁイコー!たまごっち | 2007年11月 | アニメーション制作 | OLM(TeamOTA) |
劇場版 空の境界 | 2007年11月 | 原作 | 奈須きのこ「空の境界」(講談社ノベルズ) |
映画Yes! プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険! | 2007年11月 | ミギリン | たくや(ザ・たっち) |
もやしもん | 2007年10月 | ジフテロイド | 鈴木Q太郎(ハイキングウォーキング) |
こどものじかん | 2007年10月 | 掲載誌 | コミックハイ!(双葉社) |
プリズム・アーク | 2007年10月 | 製作 | プリズム・アーク製作委員会(メディアファクトリー、マーベラスエンターテイメント、5pb.、ぺんしる) |
げんしけん2 | 2007年10月 | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
灼眼のシャナII | 2007年10月 | 原作 | 高橋弥七郎(電撃文庫) |
魔法先生ネギま!(実写版) | 2007年10月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
ef - a tale of memories. | 2007年10月 | キャラクター原案 | 七尾奈留(女性キャラクター)、2C=がろあ(男性キャラクター) |
スケッチブック ~full color's~ | 2007年10月 | 掲載誌 | 月刊コミックブレイド(マッグガーデン) |
素敵探偵ラビリンス | 2007年10月 | 掲載誌 | マガジンSPECIAL(講談社) |
しゅごキャラ! | 2007年10月 | 掲載誌 | なかよし(講談社) |
キューティーハニー THE LIVE | 2007年10月 | アクション監督 | 横山誠、大橋明(AAC STUNTS) |
D.C.II ~ダ・カーポII~ | 2007年10月 | 音楽プロデューサー | 伊藤善之(ランティス) |
しおんの王 | 2007年10月 | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
もっけ | 2007年10月 | 原作 | 熊倉隆敏(月刊アフタヌーン) |
キミキス pure rouge | 2007年10月 | 製作 | 「キミキス」製作委員会(エンターブレイン、博報堂DYメディアパートナーズ、J.C.STAFF、バンダイビジュアル) |
ナイトウィザード The ANIMATION | 2007年10月 | 原作 | 菊池たけし、F.E.A.R.(エンターブレイン) |
バンブーブレード | 2007年10月 | 掲載誌 | ヤングガンガン(スクウェア・エニックス) |
Myself;Yourself | 2007年10月 | 監督 | QZo(黒田やすひろ) |
こはるびより | 2007年10月 | 掲載誌 | 電撃萌王(メディアワークス) |
風魔の小次郎 | 2007年10月 | 原作 | 車田正美(集英社) |
みなみけ | 2007年10月 | 掲載誌 | 週刊ヤングマガジン(講談社) |
魔人探偵脳噛ネウロ | 2007年10月 | 堂々ワタル | 天野ひろゆき(キャイ~ン) |
BLUE DROP ~天使達の戯曲~ | 2007年10月 | 掲載誌 | 月刊チャンピオンRED(秋田書店) |
レンタルマギカ | 2007年10月 | 原作 | 三田誠「レンタルマギカ」(角川書店) |
逆境無頼カイジ | 2007年10月 | 掲載誌 | 週刊ヤングマガジン(講談社) |
ご愁傷さま二ノ宮くん | 2007年10月 | 掲載誌 | 月刊ドラゴンマガジン、月刊ドラゴンエイジ、富士見ファンタジア文庫(富士見書房) |
Kawaii!JeNny | 2007年10月 | 製作 | 「Kawaii! JeNny」製作委員会(東宝、タカラトミー) |
やっとかめ探偵団 | 2007年10月 | プロデューサー | 杉本直樹(エー・シー・エス)、宮下勇治(ノーサイド) |
1分半劇場「24のひとみ」 | 2007年10月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
今日からマ王!R | 2007年10月 | 原作 | 喬林知(角川ビーンズ文庫「今日からマのつく自由業!」) |
ARIA The OVA ~ARIETTA~ | 2007年9月 | 掲載誌 | 月刊コミックブレイド(マッグガーデン) |
MOONLIGHT MILE 2ndシーズン -Touch down- | 2007年9月 | 掲載誌 | ビッグコミックスペリオール(小学館) |
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 | 2007年9月 | 作画監督 | 松原秀典、黄瀬和哉(プロダクションI.G)、奥田淳、もりやまゆうじ |
ミヨリの森 | 2007年8月 | カノコ | 天野ひろゆき(キャイーン) |
蛙男商会のホラーナイト | 2007年8月 | 製作 | 蛙男商会のホラーナイト製作委員会(MUSIC ON! TV、MBS、DLE) |
最終試験くじら | 2007年8月 | アニメーション制作 | ZEXCS(ゼクシズ) |
'07戦争童話 ふたつの胡桃 | 2007年8月 | 企画 | 梅澤道彦(テレビ朝日)、加藤良雄 |
BACCANO! | 2007年7月 | 原作 | 成田良悟(電撃文庫(メディアワークス)) |
ななついろ★ドロップス | 2007年7月 | 原作 | @ピース(ユニゾンシフト) |
ぽてまよ | 2007年7月 | 掲載誌 | コミックハイ!(双葉社) |
ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ | 2007年7月 | 原作 | ヤマグチノボル(MF文庫J) |
ZOMBIE-LOAN | 2007年7月 | 掲載誌 | 月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス) |
ケンコー全裸系水泳部ウミショー | 2007年7月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
ひぐらしのなく頃に解 | 2007年7月 | 製作 | ひぐらしのなく頃に解製作委員会(フロンティアワークス、ジェネオンエンタテインメント、創通エージェンシー) |
もえたん | 2007年7月 | 原作 | もえたん(三才ブックス) |
ムシウタ | 2007年7月 | 原作 | 岩井恭平(角川スニーカー文庫) |
ドージンワーク | 2007年7月 | 掲載誌 | まんがタイムきらら(芳文社) |
時空警察ヴェッカーシグナ | 2007年7月 | 製作 | ヴェッカーシグナ・プロジェクト(VAP、レイアップ、インデックスミュージック、NAS、K2N) |
BUZZER BEATER(2) | 2007年7月 | 掲載誌 | 月刊少年ジャンプ、ジャンプコミックス(集英社) |
School Days | 2007年7月 | 製作 | School Days製作委員会(マーベラスエンターテイメント、エイベックス・エンタテインメント、ランティス、ポニーキャニオンエンタープライズ) |
はぴはぴクローバー | 2007年7月 | 掲載誌 | ちゃお(小学館) |
スカイガールズ(TVシリーズ) | 2007年7月 | 原案 | 熊坂省吾(コナミデジタルエンタテインメント) |
さよなら絶望先生 | 2007年7月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
シグルイ | 2007年7月 | 掲載誌 | 月刊チャンピオンRED(秋田書店) |
探偵学園Q(実写版) | 2007年7月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
BOYSエステ | 2007年7月 | 掲載紙 | デザート(講談社) |
スター・トレック 宇宙大作戦 | 2007年7月 | ジェームズ・カーク | ウィリアム・シャトナー(矢島正明) |
ルパン三世 霧のエリューシヴ | 2007年7月 | 原作 | モンキー・パンチ(MPワークス ルパン三世officialマガジン刊) |
Devil May Cry | 2007年6月 | スーパーバイザー | 小林裕幸(カプコン) |
鉄子の旅 | 2007年6月 | 掲載誌 | 月刊IKKI(小学館) |
湾岸ミッドナイト | 2007年6月 | 掲載誌 | 週刊ヤングマガジン(講談社) |
レミーのおいしいレストラン | 2007年6月 | リングイニ | ルー・ロマーノ、佐藤隆太(吹替) |
創星のアクエリオン(OVA) | 2007年5月 | 製作 | Project AQUARION(メディアファクトリー、博報堂DYメディアパートナーズ、東北新社、バンダイ) |
精霊の守り人 | 2007年4月 | 原作 | 上橋菜穂子(偕成社) |
天元突破グレンラガン | 2007年4月 | 美術監督 | 平間由香(美峰) |
魔法少女リリカルなのはStrikerS | 2007年4月 | レイジングハート | Donna Burke(ドナ・バーク) |
英國戀物語エマ 第二幕 | 2007年4月 | 掲載誌 | 月刊コミックビーム(エンターブレイン) |
大江戸ロケット | 2007年4月 | 製作 | 「大江戸ロケット」製作委員会(インデックス・ホールディングス、マッドハウス、ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン、博報堂DYメディアパートナーズ) |
ながされて藍蘭島 | 2007年4月 | 掲載誌 | 月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス) |
CLAYMORE | 2007年4月 | 掲載誌 | 月刊少年ジャンプ(集英社) |
DARKER THAN BLACK -黒の契約者- | 2007年4月 | 製作 | DTB製作委員会(アニプレックス、ボンズ、博報堂DYメディアパートナーズ、ミリカ・ミュージック、ムービック)、毎日放送 |
ぼくらの | 2007年4月 | 掲載誌 | 月刊IKKI(小学館) |
らき☆すた | 2007年4月 | 掲載誌 | コンプティーク、コンプエース(角川書店) |
おおきく振りかぶって | 2007年4月 | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
ラブ★コン | 2007年4月 | 掲載誌 | 別冊マーガレット(集英社) |
スカルマン THE SKULL MAN | 2007年4月 | 撮影監督 | 福士享(T2 STUDIO) |
神曲奏界ポリフォニカ | 2007年4月 | 掲載誌 | GA文庫(ソフトバンククリエイティブ) |
怪物王女 | 2007年4月 | 掲載誌 | 月刊少年シリウス(講談社) |
かみちゃまかりん | 2007年4月 | 掲載誌 | なかよし(講談社) |
アイドルマスター XENOGLOSSIA | 2007年4月 | キャラクターデザイン | 竹内浩志(スタジオ・ライブ) |
sola | 2007年4月 | 美術監督 | 廣瀬義憲(J.C.STAFF美術部) |
瀬戸の花嫁 | 2007年4月 | 掲載誌 | 月刊ガンガンWING(スクウェア・エニックス) |
セイント・ビースト~光陰叙事詩天使譚~ | 2007年4月 | 編集 | 柳圭介(東京キッズ) |
ハヤテのごとく! | 2007年4月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
風のスティグマ | 2007年4月 | 掲載誌 | 月刊ドラゴンマガジン、富士見ファンタジア文庫、月刊ドラゴンエイジ(富士見書房) |
彩雲国物語 第2シリーズ | 2007年4月 | 原作 | 雪乃紗衣(角川ビーンズ文庫) |
AIKa R-16:VIRGIN MISSION | 2007年4月 | 協力 | 海洋研究開発機構(JAMSTEC) |
この青空に約束を―~ようこそつぐみ寮へ~ | 2007年4月 | 監督補佐 | 安藤健(スタジオロン) |
鋼鉄三国志 | 2007年4月 | コミック連載 | コミック三国志マガジン(メディアファクトリー) |
美少女戦麗舞パンシャーヌ~奥様はスーパーヒロイン!~ | 2007年4月 | 製作 | 美少女戦麗舞パンシャーヌ製作委員会(読売広告社、マーベラスエンターテイメント、博報堂DYメディアパートナーズ) |
キスダム -ENGAGE planet- | 2007年4月 | 撮影監督 | 葛山剛士(旭プロダクション) |
OverDrive | 2007年4月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
爆丸バトルブローラーズ | 2007年4月 | 原作 | 井上光晴(セガトイズ、スピンマスター「爆丸」) |
劇場版 灼眼のシャナ | 2007年4月 | 原作 | 高橋弥七郎(電撃文庫) |
ロンハールーム | 2007年4月 | プロデューサー | 植木雄一郎(~#47)、佐藤淳(#48~) |
REIDEEN | 2007年3月 | 美術監督 | 野村正信(スタジオ美峰) |
ひとひら | 2007年3月 | 掲載誌 | コミックハイ!(双葉社) |
MURDER PRINCESS | 2007年3月 | 原作 | 犬威赤彦(メディアワークス) |
古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー | 2007年2月 | 原案 | 「古代王者 恐竜キング」、菅野顕二(セガ) |
一騎当千 Dragon Destiny | 2007年2月 | 掲載誌 | 月刊ComicGUM(ワニブックス) |
Yes! プリキュア5 | 2007年2月 | カワリーノ | 優希比呂(結城比呂) |
ロケットガール | 2007年2月 | 原作 | 野尻抱介(富士見書房) |
MOONLIGHT MILE | 2007年2月 | 掲載誌 | ビッグコミックスペリオール(小学館) |
NARUTO -ナルト- 疾風伝 | 2007年2月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
苺ましまろOVA | 2007年2月 | 掲載誌 | 月刊コミック電撃大王(メディアワークス) |
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! | 2007年1月 | 編集 | 今井剛(Luna-parc) |
Saint October | 2007年1月 | 原案 | 熊坂省吾(コナミデジタルエンタテインメント) |
デルトラクエスト | 2007年1月 | 原作 | エミリー・ロッダ(岩崎書店) |
ひだまりスケッチ | 2007年1月 | 桑原先生 | 鈴木菜穂子、木川絵理子(特別編) |
京四郎と永遠の空 | 2007年1月 | 掲載誌 | 月刊ドラゴンエイジ(富士見書房) |
ひまわりっ!! | 2007年1月 | 製作 | 「ひまわりっ!!」製作委員会(キングレコード、東北新社、GENCO) |
のだめカンタービレ | 2007年1月 | 掲載誌 | Kiss(講談社) |
SHUFFLE! MEMORIES | 2007年1月 | 連載 | 月刊コンプティーク、角川コミックス・エース(角川書店) |
Venus Versus Virus | 2007年1月 | 掲載誌 | 月刊電撃コミックガオ!(メディアワークス) |
月面兎兵器ミーナ | 2007年1月 | 制作 | 月面兎兵器ミーナ製作委員会(フジテレビ、ポニーキャニオン、GDH) |
Master of Epic The Animation Age | 2007年1月 | 美術監督 | 佐藤ヒロム(イルスタジオ) |
しにがみのバラッド。(実写版) | 2007年1月 | 原作 | ハセガワケイスケ(メディアワークス、電撃文庫刊) |
ファイテンション☆デパート | 2007年1月 | ファイテンション☆ガール | 篠田麻里子、峯岸みなみ(AKB48) |
アフロサムライ | 2007年1月 | 脚本 | 山下友弘、むとうやすゆき、Derek Draper(英語脚本)、Chris Yoo(英語脚本) |
河童のクゥと夏休み | データなし | キジムナー | ゴリ(ガレッジセール) |
いぬかみっ!THE MOVIE 特命霊的捜査官・仮名史郎っ! | データなし | 原作 | 有沢まみず(電撃文庫) |
ローゼンメイデン オーベルテューレ | 2006年12月 | 掲載誌 | 月刊コミックバーズ(幻冬舎コミックス) |
ウィンターガーデン | 2006年12月 | 編集 | 西山茂(リアルT) |
劇場版どうぶつの森 | 2006年12月 | 音楽 | 戸高一生(任天堂) |
ネギま!?夏 | 2006年12月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
灼眼のシャナSP | 2006年12月 | 原作 | 高橋弥七郎(電撃文庫) |
TOKYO TRIBE 2 | 2006年11月 | 掲載誌 | BOON(祥伝社) |
舞-乙HiME Zwei | 2006年11月 | クリーチャーデザイン | 宮武一貴(スタジオぬえ)、阿久津潤一(ビークラフト) |
砂沙美☆魔法少女クラブ シーズン2 | 2006年10月 | 製作(日テレ版) | 砂沙美製作委員会/sasami-club(日本テレビ、D.N.ドリームパートナーズ、バップ) |
ときめきメモリアル Only Love | 2006年10月 | 美術監督 | 前田実(St.ちゅーりっぷ) |
Kanon(新) | 2006年10月 | 製作 | 百花屋(TBS、ポニーキャニオン、ムービック、京都アニメーション) |
夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love- | 2006年10月 | 色彩設定 | 馬庭由佳(童夢) |
金色のコルダ ~primo passo~ | 2006年10月 | 掲載誌 | LaLa(白泉社) |
パンプキン・シザーズ | 2006年10月 | 掲載誌 | 月刊少年マガジン増刊GREAT、月刊少年マガジン(講談社) |
DEATH NOTE | 2006年10月 | 高田清美 | 岡村麻純(#15)、坂本真綾(#32~) |
くじびき♥アンバランス | 2006年10月 | 製作 | 立橋院学園生徒会(メディアファクトリー、東芝エンタテインメント、キッズステーション、コミックとらのあな、GENCO) |
武装錬金 | 2006年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
RED GARDEN | 2006年10月 | コミック連載 | 月刊コミックバーズ(幻冬舎) |
すもももももも ~地上最強のヨメ~ | 2006年10月 | 掲載誌 | ヤングガンガン(スクウェア・エニックス) |
コードギアス 反逆のルルーシュ | 2006年10月 | ナイトメアデザイン | 安田朗、中田栄治、阿久津潤一(ビークラフト) |
護くんに女神の祝福を! | 2006年10月 | 原作 | 岩田洋季(電撃文庫(メディアワークス)) |
少年陰陽師 | 2006年10月 | 原作 | 結城光流(角川ビーンズ文庫) |
らぶドル ~Lovely Idol~ | 2006年10月 | 掲載誌 | マジキュー(エンターブレイン) |
結界師 | 2006年10月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
ゴーストハント | 2006年10月 | 漫画掲載誌 | なかよし(講談社) |
史上最強の弟子ケンイチ | 2006年10月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
ネギま!? | 2006年10月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
D.Gray-man | 2006年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
働きマン | 2006年10月 | 掲載誌 | 週刊モーニング(講談社) |
あさっての方向。 | 2006年10月 | 掲載誌 | コミックブレイドMASAMUNE(マッグガーデン) |
マージナルプリンス ~月桂樹の王子達~ | 2006年10月 | アニメーション制作 | ゴンジーノ(GDH)、東京キッズ |
Gift ~ギフト~ eternal rainbow | 2006年10月 | アニメーション制作 | OLM(TEAM IWASA) |
BLACK LAGOON The Second Barrage | 2006年10月 | 掲載誌 | 月刊サンデーGX(小学館) |
はぴねす! | 2006年10月 | 製作 | はぴねす!製作委員会(マーベラスエンターテイメント、メディアファクトリー、5pb.) |
半分の月がのぼる空(実写版) | 2006年10月 | 原作 | 橋本紡(電撃文庫) |
家庭教師ヒットマンREBORN! | 2006年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
バーテンダー | 2006年10月 | 掲載誌 | スーパージャンプ(集英社) |
蒼天の拳 | 2006年10月 | 掲載誌 | 週刊コミックバンチ(新潮社) |
ぷるるんっ!しずくちゃん | 2006年10月 | 原作 | Q-LiA(クーリア) |
ヤマトナデシコ七変化♥ | 2006年10月 | 掲載誌 | 別冊フレンド(講談社) |
ライオン丸G | 2006年10月 | 原作 | うしおそうじ(ピープロダクション) |
スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ | 2006年10月 | キャラクター原案 | 河野さち子(シー・ピー・トムズ) |
のだめカンタービレ(実写版) | 2006年10月 | 掲載誌 | Kiss(講談社) |
ネギま!?春 | 2006年10月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
太陽の黙示録 | 2006年9月 | 掲載誌 | ビックコミック(小学館) |
BLACK BLOOD BROTHERS | 2006年9月 | 掲載誌 | 月刊ドラゴンマガジン(富士見書房) |
ルパン三世 セブンデイズラプソディ | 2006年9月 | 原作 | モンキー・パンチ(MPワークス ルパン三世officialマガジン刊) |
リリとカエルと(弟) | 2006年8月 | 原作 | 吉成侑子「リリと三つの袋と(弟)」 |
増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和2 | 2006年8月 | 掲載誌 | 月刊少年ジャンプ(集英社) |
スカイガールズ | 2006年8月 | 原案 | 熊坂省吾(コナミデジタルエンタテインメント) |
鬼公子炎魔 | 2006年8月 | シャポ爺 | 長島雄一(チョー) |
となグラ! | 2006年7月 | 掲載誌 | 月刊コミックラッシュ(ジャイブ) |
ちょこッとSister | 2006年7月 | 掲載誌 | ヤングアニマル(白泉社) |
ゼロの使い魔 | 2006年7月 | 原作 | ヤマグチノボル(MF文庫J) |
おとぎ銃士赤ずきん | 2006年7月 | 鈴風草太 | くまいもとこ(#1~#25)、三瓶由布子(#26~) |
無敵看板娘 | 2006年7月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
N・H・Kにようこそ! | 2006年7月 | 掲載誌 | 月刊少年エース(角川書店) |
僕等がいた | 2006年7月 | 掲載誌 | ベツコミ(小学館) |
まもって!ロリポップ | 2006年7月 | 掲載誌 | なかよし(講談社) |
出ましたっ!パワパフガールズZ | 2006年7月 | プロデューサー | 具嶋朋子(テレビ東京)、マーク・ブーハイ(カートゥーン ネットワーク)、関弘美(東映アニメーション)、勝股英夫(アニプレックス) |
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER- | 2006年7月 | 音楽プロデューサー | 野崎圭一(ビクターエンタテインメント)、佐保歌名世(サンライズ音楽出版) |
内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎 | 2006年7月 | 掲載誌 | 週刊コミックバンチ(コアミックス) |
星空キセキ | 2006年7月 | 音楽 | ダブルオーツ(安部純、武藤星児) |
ピンキーストリート | 2006年7月 | アニメプロデュース | GONZO、GONZINO(ゴンジーノ) |
ブレイブ ストーリー | 2006年7月 | 小村克美(カッチャン) | 虻川美穂子(北陽) |
時をかける少女 (アニメ映画) | 2006年7月 | 原作 | 筒井康隆(角川文庫) |
カーズ | 2006年7月 | ライトニング・マックィーン | オーウェン・ウィルソン(土田大) |
ハチミツとクローバーII | 2006年6月 | 竹本祐太 | 神谷浩史(#1~#11)、野島健児(#12) |
貧乏姉妹物語 | 2006年6月 | 掲載誌 | 月刊サンデーGX(小学館) |
プリンセス・プリンセスD | 2006年6月 | 掲載誌 | 月刊ウィングス(新書館) |
アキハバラ@DEEP | 2006年6月 | 川本オタク | 川本文太(ダブルブッキング) |
機神咆吼デモンベイン | 2006年5月 | シナリオ&世界観監修 | 鋼屋ジン(ニトロプラス) |
神様家族 | 2006年5月 | 原作 | 桑島由一(MF文庫J) |
アキハバラ情報局PLUS | 2006年5月 | 出演 | はりけ~んず(前田登、新井義幸)、井ノ上奈々 |
うたわれるもの | 2006年4月 | アニメーション制作 | OLM(TEAM IWASA) |
いぬかみっ! | 2006年4月 | 掲載誌 | 電撃文庫、電撃hp(メディアワークス) |
xxxHOLiC | 2006年4月 | 掲載誌 | 週刊ヤングマガジン(講談社) |
女子高生 GIRL'S-HIGH | 2006年4月 | 掲載誌 | 月刊コミックハイ!(双葉社) |
砂沙美☆魔法少女クラブ | 2006年4月 | 製作(日テレ版) | 砂沙美製作委員会/sasami-club(日本テレビ、D.N.ドリームパートナーズ、バップ) |
吉永さん家のガーゴイル | 2006年4月 | 掲載誌 | ファミ通文庫(エンターブレイン) |
RAY THE ANIMATION | 2006年4月 | 掲載誌 | チャンピオンRED(秋田書店) |
ああっ女神さまっ それぞれの翼 | 2006年4月 | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
桜蘭高校ホスト部 | 2006年4月 | 掲載誌 | 月刊LaLa(白泉社) |
ZEGAPAIN -ゼーガペイン- | 2006年4月 | メカニックデザイン | 中原れい、神宮司訓之、福島秀機、やまだたかひろ(#20) |
彩雲国物語 | 2006年4月 | 原作 | 雪乃紗衣(角川ビーンズ文庫) |
BLACK LAGOON | 2006年4月 | 掲載誌 | 月刊サンデーGX(小学館) |
錬金3級 まじかる?ぽか~ん | 2006年4月 | 美術設定 | 生形奈緒美(KUSANAGI) |
ストロベリー・パニック | 2006年4月 | 掲載誌 | 電撃G's magazine(メディアワークス) |
ARIA The NATURAL | 2006年4月 | 掲載誌 | 月刊コミックブレイド(マッグガーデン) |
西の善き魔女 Astraea Testament | 2006年4月 | 原作 | 荻原規子(中央公論新社) |
きらりん☆レボリューション | 2006年4月 | 掲載誌 | ちゃお(小学館) |
スクールランブル二学期 | 2006年4月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
夢使い | 2006年4月 | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
プリンセス・プリンセス | 2006年4月 | 掲載誌 | 月刊ウィングス(新書館) |
妖逆門 | 2006年4月 | 漫画版掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
獣王星 | 2006年4月 | トール(青年期) | 堂本光一(KinKi Kids) |
涼宮ハルヒの憂鬱 | 2006年4月 | 原作・構成協力 | 谷川流(角川スニーカー文庫) |
デジモンセイバーズ | 2006年4月 | プロデューサー | 金田耕司(フジテレビ)、高瀬敦也(フジテレビ)、池田慎一、梅澤淳稔、柴田宏明 |
少女チャングムの夢 | 2006年4月 | 製作 | MBC(韓国文化放送)、SONOKONG、HEEWON Entertainment |
TOKKO 特公 | 2006年4月 | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
NANA | 2006年4月 | 掲載誌 | Cookie(集英社) |
銀魂 | 2006年4月 | エリザベス | そのへんにいたオッさん(#15、#58)、アニメつくってるオッさん(#50)、監修やってるオッさん(#150) |
しばわんこの和のこころ | 2006年4月 | 掲載誌 | 月刊MOE(白泉社) |
フラカッパー | 2006年4月 | 製作 | フラカッパー製作委員会(オフィス蒼、シュガーボーイ、テレビ神奈川、千葉テレビ放送、三重テレビ放送、京都放送) |
ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! | 2006年4月 | プロデューサー | 森村祥子(テレビ東京)、高橋知子 |
ぽかぽか森のラスカル | 2006年4月 | 美術監督 | 筒井典子(スタジオアクア) |
ザ・サード ~蒼い瞳の少女~ | 2006年4月 | 掲載誌 | 月刊ドラゴンマガジン(富士見ファンタジア文庫) |
エア・ギア | 2006年4月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
吉宗 | 2006年4月 | 制作プロデューサー | 松嵜義之(AICスピリッツ)、長谷川康弘(銀画屋)、吉田悟 |
格闘美神 武龍 REBIRTH | 2006年4月 | 掲載誌 | 週刊ヤングサンデー(小学館) |
リングにかけろ1 日米決戦編 | 2006年4月 | プロデューサー | 太田賢司(テレビ朝日)、木戸睦(東映アニメーション)、辻洋(マーベラスエンターテイメント) |
THE FROGMAN SHOW | 2006年4月 | 監督・脚本・作画 | FROGMAN(蛙男商会)、DLE |
アクビガール | 2006年4月 | 音響効果 | 古宮理恵(アニメサウンド) |
味楽る!ミミカ | 2006年4月 | ケイコ先生 | 和久田み晴(飯島美春) |
集まれ昌鹿野編集部 | 2006年4月 | パーソナリティ | 小野坂昌也、鹿野優以、置鮎龍太郎(#287、#359) |
蜜×蜜ドロップス | 2006年4月 | 掲載誌 | 少女コミック(小学館) |
日経スペシャル カンブリア宮殿 ~村上龍の経済トークライブ~ | 2006年4月 | ナレーター | ピエール瀧(~2006/10)、高川裕也 |
アイス・エイジ2 | 2006年4月 | マニー | レイ・ロマーノ(山寺宏一) |
しにがみのバラッド。 | 2006年3月 | 原作 | ハセガワケイスケ(メディアワークス、電撃文庫刊) |
大魔法峠 | 2006年3月 | 連載 | 月刊少年エース(角川書店) |
テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 | 2006年3月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
びんちょうタン | 2006年2月 | 原作 | 江草天仁(アルケミスト) |
パピヨンローゼ New Season | 2006年2月 | 音楽 | 小池雅也(4-EVER) |
REC | 2006年2月 | 掲載誌 | 月刊サンデーGX(小学館) |
エルゴプラクシー | 2006年2月 | 製作 | ジェネオンエンタテインメント、GENEON ENTERTAINMENT(USA) INC.、WOWOW、マングローブ |
ふたりはプリキュア Splash Star | 2006年2月 | 霧生薫 | 今井由香(#14~#19)、岡村明美(#20~#49) |
Hellsing Ultimate OVA Series | 2006年2月 | 監督 | ところともかず(#1 - #4)、田中洋之(#5 - #7)、松村やすひろ(#8、#10)、鈴木健一(#9 - #10) |
Fate/stay night | 2006年1月 | 製作 | Fate Project(ジェネオンエンタテインメント、TBS、CREi、ノーツ、フロンティアワークス) |
かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ | 2006年1月 | 掲載誌 | 月刊コミック電撃大王(メディアワークス) |
落語天女おゆい | 2006年1月 | 漫画掲載誌 | 月刊サンデーGX(小学館) |
LEMON ANGEL PROJECT | 2006年1月 | 編集 | 後藤正浩(タバック) |
半分の月がのぼる空 | 2006年1月 | 原作 | 橋本紡(メディアワークス、電撃文庫刊) |
鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 | 2006年1月 | 原作 | 介錯(月刊コミック電撃大王(メディアワークス)連載) |
マジカノ | 2006年1月 | 掲載誌 | 月刊マガジンZ(講談社) |
おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ | 2006年1月 | 原作 | NDB PROJECT(アニプレックス、スタジオ雲雀) |
よみがえる空 -RESCUE WINGS- | 2006年1月 | 3Dモデリング | 二宮茂樹(HMM) |
陰からマモル! | 2006年1月 | 原作 | 阿智太郎(MF文庫J(メディアファクトリー)) |
あまえないでよっ!!喝!! | 2006年1月 | 原作 | ボヘミアンK(原作協力)、宗我部としのり(漫画) |
キン肉マンII世 ULTIMATE MUSCLE 2 | 2006年1月 | 掲載誌 | 週刊プレイボーイ、Vジャンプ(集英社) |
プレイボール2nd | 2006年1月 | 原作 | ちばあきお(集英社文庫) |
爆球Hit! クラッシュビーダマン | 2006年1月 | 掲載誌 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
ワンワンセレプー それゆけ!徹之進 | 2006年1月 | セト | チョー(長島雄一) |
ディノブレイカー | 2005年12月 | プロデューサー | Carles McCarter(バンダイエンターテインメント)、下地志直(XEBEC) |
あらしのよるに | 2005年12月 | ビッチ | 柳原哲也(アメリカザリガニ) |
かりん | 2005年11月 | 連載 | 月刊ドラゴンエイジ、月刊ドラゴンマガジン(富士見書房) |
仮面ライダー THE FIRST | 2005年11月 | 製作 | 「仮面ライダー THE FIRST」製作委員会(東映ビデオ、東映、東映チャンネル、東映エージエンシー) |
エンジェル・ハート | 2005年10月 | 掲載誌 | 週刊コミックバンチ(新潮社) |
ローゼンメイデン トロイメント | 2005年10月 | 掲載誌 | 月刊コミックバーズ(幻冬舎コミックス) |
パラダイスキス | 2005年10月 | 掲載誌 | Zipper(祥伝社) |
魔法少女リリカルなのはA's | 2005年10月 | レヴァンティン | Tetsuya Kakihara(柿原徹也) |
灼眼のシャナ | 2005年10月 | 原作 | 高橋弥七郎(電撃文庫) |
韋駄天翔 | 2005年10月 | まんが | 藤原としひろ(『IDATEN翔』) |
舞-乙HiME | 2005年10月 | デザインワークス | 宮武一貴(スタジオぬえ)、阿久津潤一(ビークラフト)、大河広行 |
BLACK CAT | 2005年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
ToHeart2 | 2005年10月 | アニメーション制作 | OLM (TEAM IGUCHI) |
はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ | 2005年10月 | 原作 | 川崎ヒロユキ(スーパーダッシュ文庫(集英社)) |
Canvas2 ~虹色のスケッチ~ | 2005年10月 | アニメーション制作 | ゼクシズ(ZEXCS) |
IGPX Immortal Grand Prix | 2005年10月 | 美術監督 | 光元紋(スタジオ美峰) |
蟲師 | 2005年10月 | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
アニマル横町 | 2005年10月 | 掲載誌 | りぼん(集英社) |
capeta | 2005年10月 | 掲載誌 | 月刊少年マガジン(講談社) |
銀盤カレイドスコープ | 2005年10月 | 原作 | 海原零(スーパーダッシュ文庫(集英社)) |
クラスターエッジ | 2005年10月 | 漫画掲載誌 | LaLa DX(白泉社) |
ソルティレイ | 2005年10月 | コンセプトデザイン協力 | 園田健一(パワードスーツ、銃器デザイン)、村田蓮爾(ローズバイク) |
格闘美神 武龍 | 2005年10月 | 掲載誌 | 週刊ヤングサンデー(小学館) |
ガンパレード・オーケストラ | 2005年10月 | 原作 | ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI) |
冒険王ビィト エクセリオン | 2005年10月 | 掲載誌 | 月刊少年ジャンプ(集英社) |
牙狼〈GARO〉 | 2005年10月 | 魔導輪ザルバ | 影山ヒロノブ(声) |
FNS 地球特捜隊 ダイバスター | 2005年10月 | ジュンペイ(兄) | 高松由香(#1~#33) |
タッチ(実写映画版) | 2005年9月 | 浅倉南 | 長澤まさみ、奈良瞳(子役) |
関口さんII | 2005年8月 | わらしべ長者(#67~) | 原田明絵(MUH~) |
強殖装甲ガイバー | 2005年8月 | 掲載誌 | 月刊少年エース(角川書店) |
魔女っ娘つくねちゃん | 2005年8月 | 掲載誌 | ヤングマガジンアッパーズ(講談社) |
苺ましまろ | 2005年7月 | 掲載誌 | 月刊コミック電撃大王(メディアワークス) |
あまえないでよっ!! | 2005年7月 | 原作 | ボヘミアンK(原作協力)、宗我部としのり(漫画) |
SHUFFLE! | 2005年7月 | 連載 | 月刊コンプティーク、角川コミックス・エース(角川書店) |
フルメタル・パニック! The Second Raid | 2005年7月 | 連載 | 月刊ドラゴンマガジン、月刊ドラゴンエイジ、富士見ファンタジア文庫(富士見書房) |
ぺとぺとさん | 2005年7月 | 掲載誌 | マジキュー、ファミ通文庫(エンターブレイン) |
あかほり外道アワーらぶげ | 2005年7月 | 原作、シリーズ構成 | あかほりさとる(SATZ) |
涼風 | 2005年7月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
D.C.S.S. ~ダ・カーポ セカンドシーズン~ | 2005年7月 | 音楽プロデューサー | 伊藤善之(ランティス) |
シュガシュガルーン | 2005年7月 | 掲載誌 | なかよし(講談社) |
奥さまは魔法少女 | 2005年7月 | 音響監督 | 鶴岡陽太(楽音舎) |
機動新撰組 萌えよ剣 TV | 2005年7月 | エグゼクティブプロデューサー | 小林正樹、名越康晃(レッド・エンタテインメント)、山崎彰叙(エンターブレイン) |
プレイボール | 2005年7月 | タイヤキ屋のおやじ | 梨田昌孝(特別出演) |
ぱにぽにだっしゅ! | 2005年7月 | 掲載誌 | 月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス) |
おくさまは女子高生 | 2005年7月 | 掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ(集英社) |
輝け!友情のVサイン | 2005年7月 | 音楽 | (株)センスカンパニー |
ルパン三世 天使の策略~夢のカケラは殺しの香り~ | 2005年7月 | 原作 | モンキー・パンチ(MPワークス ルパン三世オフィシャルマガジン) |
かみちゅ! | 2005年6月 | 一橋ゆりえ | MAKO(桜井真子) |
きらめき☆プロジェクト | 2005年6月 | 撮影監督 | 五関寿(T2 Studio) |
絶対少年 | 2005年5月 | 製作 | 絶対少年プロジェクト(総合ビジョン、バンダイビジュアル、国際メディア・コーポレーション、GENCO) |
これが私の御主人様 | 2005年4月 | 掲載誌 | ガンガンパワード(スクウェア・エニックス) |
英國戀物語エマ | 2005年4月 | 掲載誌 | 月刊コミックビーム(エンターブレイン) |
バジリスク ~甲賀忍法帖~ | 2005年4月 | 掲載誌 | ヤングマガジンアッパーズ(講談社) |
交響詩篇エウレカセブン | 2005年4月 | 掲載誌 | 月刊少年エース(角川書店) |
創聖のアクエリオン | 2005年4月 | 音響効果 | 倉橋静男(SOUND BOX) |
EREMENTAR GERAD | 2005年4月 | フィロ(フィアズーフ・エクリロール) | 半場友恵(17唱) |
IZUMO -猛き剣の閃記- | 2005年4月 | 原画作家・キャラクター原案 | 山本和枝(Studio e・go!) |
こいこい7 | 2005年4月 | 掲載誌 | 月刊チャンピオンRED(秋田書店) |
今日からマ王!セカンド・シリーズ | 2005年4月 | 原作 | 喬林知(角川ビーンズ文庫「今日からマのつく自由業!」より) |
MÄR-メルヘヴン- | 2005年4月 | 虎水ギンタ | くまいもとこ(~#89)、比嘉久美子(#90~) |
ハチミツとクローバー | 2005年4月 | 掲載誌 | YOUNG YOU(集英社) |
うえきの法則 | 2005年4月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
アイシールド21 | 2005年4月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
トリニティ・ブラッド | 2005年4月 | 原作 | 吉田直(角川スニーカー文庫) |
フタコイ オルタナティブ | 2005年4月 | 掲載誌 | 電撃G's magazine(メディアワークス) |
スピードグラファー | 2005年4月 | 天王洲神楽 | 斉藤圭(真堂圭) |
極上生徒会 | 2005年4月 | 掲載誌 | 月刊電撃コミックガオ!(メディアワークス) |
ガラスの仮面(2005) | 2005年4月 | 原作 | 美内すずえ(花とゆめコミックス(白泉社)) |
LOVELESS | 2005年4月 | 掲載誌 | 月刊 Comic ZERO-SUM(一迅社) |
わがまま☆フェアリー ミルモでポン!ちゃあみんぐ | 2005年4月 | 掲載誌 | ちゃお(小学館) |
いちご100% | 2005年4月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
ゾイドジェネシス | 2005年4月 | 美術監督 | 谷村心一(スタジオイースター) |
ドラえもん(新) | 2005年4月 | 出木杉 | 萩野志保子(テレビ朝日アナウンサー) |
映画ふたりはプリキュア Max Heart | 2005年4月 | ハート | 赤江珠緒(ABCアナウンサー) |
映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃 | 2005年4月 | プロデューサー | 和田泰(シンエイ動画)、西口なおみ(テレビ朝日)、すぎやまあつお(ADK) |
聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編 | 2005年3月 | アンドロメダ瞬 | 堀川りょう(堀川亮) |
まじめにふまじめ かいけつゾロリ | 2005年2月 | 企画 | ゾロリエンターテイメント製作委員会、坂井宏先(ポプラ社) |
ふたりはプリキュア Max Heart | 2005年2月 | 掲載誌 | なかよし(講談社)、たのしい幼稚園、おともだち、他 |
増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 | 2005年2月 | 掲載誌 | 月刊少年ジャンプ(集英社) |
魔法先生ネギま! | 2005年1月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
AIR | 2005年1月 | キャラクター原案 | 樋上いたる(ビジュアルアーツ) |
イリヤの空、UFOの夏 | 2005年1月 | 原作 | 秋山瑞人(電撃文庫) |
ああっ女神さまっ | 2005年1月 | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
GIRLSブラボー second season | 2005年1月 | 音楽プロデューサー | 伊藤善之(ランティス) |
まほらば ~Heartful days~ | 2005年1月 | 掲載 | 月刊ガンガンWING(スクウェア・エニックス刊) |
Xenosaga THE ANIMATION | 2005年1月 | 企画 | 松田佐栄子(テレビ朝日)、山岡英仁(東映アニメーション)、吉澤孝男(東映アニメーション)、松井智(ハピネット・ピクチャーズ) |
トランスフォーマー ギャラクシーフォース | 2005年1月 | 美術設定 | 佐藤正浩(ヘッドワークス)、杉山裕子(ヘッドワークス) |
スターシップ・オペレーターズ | 2005年1月 | 原作 | 水野良(電撃文庫) |
ピーチガール | 2005年1月 | 掲載誌 | 別冊フレンド(講談社) |
Sh15uya | 2005年1月 | アクション監督 | 横山誠(AAC) |
円盤皇女ワるきゅーレ 星霊節の花嫁 | データなし | 掲載誌 | 月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス) |
おとぎ銃士赤ずきん(OVA) | データなし | 企画・原案・プロデューサー | 熊坂省吾(コナミ) |
雲のむこう、約束の場所 | 2004年11月 | ラインプロデューサー | 伊藤耕一郎(コミックス・ウェーブ) |
ポーラー・エクスプレス | 2004年11月 | 父親/車掌/ホーポー/サンタクロース | トム・ハンクス(唐沢寿明) |
ハウルの動く城 | 2004年11月 | 原作 | ダイアナ・ウィン・ジョーンズ「魔法使いハウルと火の悪魔」(徳間書店) |
ローゼンメイデン | 2004年10月 | 掲載誌 | 月刊コミックバーズ(幻冬舎コミックス) |
双恋 | 2004年10月 | 掲載誌 | 電撃G's magazine(メディアワークス) |
神無月の巫女 | 2004年10月 | 掲載誌 | 月刊少年エース(角川書店) |
機動戦士ガンダムSEED DESTINY | 2004年10月 | 音楽プロデューサー | 野崎圭一(ビクターエンタテインメント)、篠原廣人(ソニー・ミュージックエンタテインメント)、真野昇(サンライズ音楽出版) |
月詠~MOON PHASE~ | 2004年10月 | ハイジ | 山崎雅美(山崎バニラ) |
グレネーダー ~ほほえみの閃士~ | 2004年10月 | 掲載誌 | 月刊少年エース「グレネーダー」(角川書店) |
焼きたて!! ジャぱん | 2004年10月 | アナウンサー(#6,#7) | 大江麻里子(テレビ東京アナウンサー) |
ゾイドフューザーズ | 2004年10月 | 総監督 | 山口頼房(#16~#26) |
BECK | 2004年10月 | 掲載誌 | 月刊少年マガジン「BECK」(講談社) |
BLEACH | 2004年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
遙かなる時空の中で~八葉抄~ | 2004年10月 | コミック原作 | 水野十子(月刊LaLa) |
学園アリス | 2004年10月 | 掲載誌 | 花とゆめ(白泉社) |
tactics | 2004年10月 | 掲載誌 | コミックブレイドMASAMUNE(マッグガーデン) |
サムライガン | 2004年10月 | 掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ(集英社) |
カッパの飼い方 | 2004年10月 | 掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ(集英社) |
リングにかけろ1 | 2004年10月 | プロデューサー | シュレック・ヘドウィック(テレビ朝日)、木戸睦(東映アニメーション)、吉澤孝男(東映アニメーション)、辻洋(マーベラスエンターテイメント) |
angelaのsparking!talking!show! | 2004年10月 | パーソナリティ | angela(atsuko、KATSU) |
クイズプレゼンバラエティー Qさま!! | 2004年10月 | 司会 | さまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ)、優香 |
風人物語 | 2004年9月 | 製作 | 風人物語製作委員会(東北新社、博報堂DYメディアパートナーズ、スカイパーフェクト・コミュニケーションズ、カルチュア・パブリッシャーズ) |
冒険王ビィト | 2004年9月 | 掲載誌 | 月刊少年ジャンプ(集英社) |
陰陽大戦記 | 2004年9月 | プロデューサー | 笹村武史(テレビ東京)、笹田直樹(ADK)、渡辺洋一(サンライズ) |
カレーの国のコバ~ル | 2004年9月 | 原作 | 東京ハイジ(ササキワカバ、ササキトモコ) |
カレイドスター(OVA) | 2004年9月 | 監督 | 佐藤順一、平池芳正(#52) |
ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルてZ | 2004年9月 | 監督 | 松園公(#1) 、米たにヨシトモ(#2) |
劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE | 2004年9月 | スーパーバイザー | 小野寺章(石森プロ) |
アズサ、お手伝いします! | 2004年8月 | キャラクター原案 | 中島里恵(XEBEC M2) |
GANTZ 地上波未放映篇 | 2004年8月 | 掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ(集英社) |
ニニンがシノブ伝 | 2004年7月 | 掲載誌 | 月刊コミック電撃大王(メディアワークス) |
DearS | 2004年7月 | 掲載誌 | 月刊電撃コミックガオ!(メディアワークス) |
エルフェンリート | 2004年7月 | 掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ(集英社) |
ギャラクシーエンジェル(4) | 2004年7月 | キャラクター原案 | かなん(月刊コミック ラッシュ(ジャイブ刊)) |
マリア様がみてる~春~ | 2004年7月 | 美術監督 | 坂本信人(ビックスタジオ) |
GIRLSブラボー first season | 2004年7月 | 音楽プロデューサー | 伊藤善之(ランティス) |
KURAU Phantom Memory | 2004年7月 | 猫 | SHIN(猫) |
Re:キューティーハニー | 2004年7月 | 総監督 | 庵野秀明(ガイナックス) |
スチームボーイ | 2004年7月 | 製作 | STEAMBOY製作委員会(バンダイビジュアル、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイ、電通、TBS、サンライズ、東宝、IMAGICA、カルチュア・パブリッシャーズ) |
ルパン三世 盗まれたルパン~コピーキャットは真夏の蝶~ | 2004年7月 | 原作 | モンキー・パンチ(中央公論新社) |
月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~ | 2004年6月 | 背景担当 | 椋本豊(スタジオちゅーりっぷ) |
低俗霊DAYDREAM | 2004年6月 | 掲載誌 | 月刊少年エース(角川書店) |
まかせてイルか! | 2004年5月 | 音楽 | 安部純、武藤星児(ダブルオーツ) |
マシュマロ通信 | 2004年4月 | ラインプロデューサー | 茂垣弘道(スタジオコメット) |
アップルシード | 2004年4月 | 原作 | 士郎正宗(青心社刊) |
ぷぎゅる | 2004年4月 | 掲載誌 | マガジンZ(集英社) |
愛してるぜベイベ★★ | 2004年4月 | 掲載誌 | りぼん(集英社) |
MONSTER | 2004年4月 | 掲載誌 | ビッグコミックス(小学館) |
美鳥の日々 | 2004年4月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
ケロロ軍曹 | 2004年4月 | 日向冬樹 | 川上とも子(#1~#230)、桑島法子(#232~) |
せんせいのお時間 | 2004年4月 | 掲載誌 | まんがライフMOMO(竹書房) |
天上天下 | 2004年4月 | 原作 | 大暮維人(oh! great) |
陸奥圓明流外伝 修羅の刻 | 2004年4月 | 掲載誌 | 月刊少年マガジン(講談社) |
GANTZ ~the first stage~ | 2004年4月 | 掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ(集英社) |
キン肉マンII世 ULTIMATE MUSCLE | 2004年4月 | 掲載誌 | 週刊プレイボーイ、Vジャンプ(集英社) |
絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク | 2004年4月 | 編集 | 山森重之(ジェイ・フィルム) |
わがまま☆フェアリーミルモでポン! わんだほう | 2004年4月 | 掲載誌 | ちゃお(小学館) |
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ | 2004年4月 | 原作 | 臼井儀人(らくだ社) |
まっすぐにいこう。(2) | 2004年3月 | 掲載誌 | コーラス(集英社) |
王ドロボウJING in Seventh Heaven | 2004年3月 | 掲載誌 | マガジンZ(講談社) |
ふたりはプリキュア | 2004年2月 | ザケンナー | 上別府仁資(#1~22)、滝知史(#15、#28~#49) |
特捜戦隊デカレンジャー | 2004年2月 | プロデュース | シュレック・ヘドウィック(テレビ朝日)、矢田晃一(東映エージェンシー)、塚田英明、土田真通(東映) |
かいけつゾロリ | 2004年2月 | 企画 | ゾロリエンターテイメント、坂井宏先(ポプラ社) |
聖闘士星矢 天界編 序奏~overture~ | 2004年2月 | アンドロメダ瞬 | 堀川亮(堀川りょう) |
マリア様がみてる | 2004年1月 | 原作 | 今野緒雪(集英社コバルト文庫) |
モンキーターン | 2004年1月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
SDガンダムフォース | 2004年1月 | タイトル&グラフィックデザイン | 萩原栄一(bigbody) |
ごくせん | 2004年1月 | 原作 | 森本梢子(集英社YOUワイド版コミックス) |
ジャングルはいつもハレのちグゥ FINAL | 2003年12月 | 制作協力 | M.S.C、京都アニメーション(アニメーションDo) |
ボボボーボ・ボーボボ | 2003年11月 | プロデューサー | 吉川大祐(テレビ朝日)、太田賢司(テレビ朝日)、渡辺哲也(電通)、梅澤淳稔(東映アニメーション) |
クロノクルセイド | 2003年11月 | 掲載誌 | 月刊ドラゴンエイジ(富士見書房) |
鋼の錬金術師 | 2003年10月 | 掲載 | 月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス) |
プラネテス | 2003年10月 | 掲載誌 | モーニング(講談社) |
円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲 | 2003年10月 | 掲載誌 | 月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス) |
魁!!クロマティ高校 | 2003年10月 | 原作 | 野中英次、週刊少年マガジン(講談社)連載 |
GUNSLINGER GIRL | 2003年10月 | 掲載誌 | 月刊コミック電撃大王(メディアワークス) |
ヤミと帽子と本の旅人 | 2003年10月 | 原作 | ROOT(オービット) |
京極夏彦 巷説百物語 | 2003年10月 | 原作 | 京極夏彦(『怪』連載 巷説百物語・続巷説百物語/角川書店刊) |
瓶詰妖精 | 2003年10月 | シリーズ構成 | 白根秀樹(スタジオオルフェ) |
KINGDOM of CHAOS -BORN TO KILL- | 2003年10月 | 3D背景 | 樋口誠(デザインファクトリー) |
PAPUWA | 2003年9月 | 掲載誌 | 月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス) |
フルメタル・パニック?ふもっふ | 2003年8月 | 掲載誌 | 月刊ドラゴンマガジン、月刊ドラゴンエイジ、富士見ファンタジア文庫(富士見書房) |
まっすぐにいこう。 | 2003年8月 | プロデューサー | 斎藤朋之)よみうりテレビ)、山口聰(ゆめ太カンパニー) |
ルパン三世 お宝返却大作戦!! | 2003年8月 | 原作 | モンキー・パンチ(中央公論新社) |
一騎当千 | 2003年7月 | 掲載誌 | 月刊ComicGUM(ワニブックス) |
グリーングリーン | 2003年7月 | 原作 | GROOVER(パソコンゲーム) |
高橋留美子劇場 | 2003年7月 | 掲載誌 | ビッグコミックオリジナル(小学館) |
住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー | 2003年7月 | 録音エンジニア | 山田 陽(サウンドチーム・ ドンファン) |
おねがい☆ツインズ | 2003年7月 | 音楽 | feel/細井聡司(hosplug)、ZIZZ producedby Aifmade+ |
なるたる | 2003年6月 | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
エイケン エイケンヴより愛をこめて | 2003年6月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
ウルトラマニアック | 2003年5月 | 掲載誌 | りぼん(集英社) |
がぁーでぃあんHearts | 2003年5月 | 掲載誌 | 少年エース(角川書店) |
羊のうた | 2003年5月 | 原作 | 冬目景(幻冬舎コミックス) |
エアマスター | 2003年4月 | 掲載誌 | ヤングアニマル(白泉社) |
GAD GUARD | 2003年4月 | 主題歌&音楽 | PE'Z(東芝EMI) |
E'S OTHERWISE | 2003年4月 | 掲載誌 | 月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス) |
金色のガッシュベル!! | 2003年4月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
スクラップド・プリンセス | 2003年4月 | 掲載誌 | 月刊ドラゴンマガジン、月刊ドラゴンエイジ(富士見ファンタジア文庫) |
コロッケ! | 2003年4月 | 掲載誌 | 月刊コロコロコミック(小学館) |
探偵学園Q | 2003年4月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
キノの旅 ~the Beautiful World~ | 2003年4月 | 製作 | 「キノの旅」製作委員会(ポニーキャニオン、メディアワークス、キャラクター・アンド・アニメ・ドット・コム、ADV FILMS、GENCO) |
田村ゆかりのいたずら黒うさぎ | 2003年4月 | 構成作家 | 矢野了平(CAMEYO) |
クラッシュギアNitro | 2003年2月 | プロデューサー | 今井隆(メ~テレ)、小原麻美(東急エージェンシー)、渡辺洋一(サンライズ) |
魔法遣いに大切なこと | 2003年1月 | 掲載 | 月刊コミックドラゴン(角川書店) |
ストラトス・フォー | 2003年1月 | メカデザイン | 川原智弘(ダスト)、山内則康 |
ななか6/17 | 2003年1月 | 掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
仮面ライダー555 | 2003年1月 | 音楽プロデューサー | 長澤隆之(avex mode) |
出撃!マシンロボレスキュー | 2003年1月 | プロデューサー | 山川典夫(テレビ東京)、薄木亨、古里尚丈 |
爆転シュートベイブレードGレボリューション | 2003年1月 | 企画 | 松山進(テレビ東京)、西村浩哉、金載英 |
L/R Licensed by Royal | 2003年1月 | 製作 | パイオニアLDC、PIONEER ENTETAINMENT(USA)INC、TNK |
釣りバカ日誌 | 2002年11月 | プロデューサー | 岩本太郎(テレビ朝日)、鷲尾天、片寄聰(小学館) |
ポケットモンスター アドバンスジェネレーション | 2002年11月 | アニメーション製作 | オー・エル・エム(OLM) TEAM-OTA |
PIANO | 2002年11月 | アニメーション制作 | OLM(TEAM IGUCHI) |
ギャラクシーエンジェル(3) | 2002年10月 | キャラクター原案 | かなん(月刊ドラゴンジュニア連載) |
機動戦士ガンダムSEED | 2002年10月 | デザイン協力 | いのまたむつみ、宮武一貴(スタジオぬえ)、阿久津潤一(ビークラフト)、大河広行(シンクポート)、大日本技研 |
真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク | 2002年10月 | 企画 | 松迫由香子(テレビ東京)、松下洋子(NAS) |
アソボット戦記五九 | 2002年10月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン、マガジンSPECIAL(講談社) |
スパイラル~推理の絆~ | 2002年10月 | 掲載誌 | 月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス) |
NARUTO -ナルト- | 2002年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
A&Gメディアステーション こむちゃっとカウントダウン | 2002年10月 | パーソナリティ | 櫻井孝宏、植田佳奈(#1~#129)、小清水亜美(#130~#338)、井口裕香(#339~#854)、白石晴香(#855~) |
巨人の星【特別篇】 猛虎 花形満 | 2002年10月 | 原作 | 梶原一騎、川崎のぼる(講談社「巨人の星」) |
ぷちぷり*ユーシィ | 2002年9月 | 街娘B(1) | 小林早苗(EDキャスト表示ママ(小林沙苗)?) |
戦闘妖精雪風 | 2002年8月 | 原作 | 神林長平(早川書房) |
ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて | 2002年8月 | 監督 | 武本康弘(#1~#2)、荒川眞嗣(#2.5)、米たにヨシトモ(#3~#5)、玉川真人(#5) |
劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL | 2002年8月 | 仮面ライダーゾルダ/北岡秀一 | 涼平(小田井涼平) |
ジャングルはいつもハレのちグゥ デラックス | 2002年8月 | 音響監督 | 小林克良(#1~3)、大熊昭(#4~6) |
陸上防衛隊まおちゃん | 2002年7月 | 掲載誌 | マガジンSPECIAL(講談社) |
朝霧の巫女 | 2002年7月 | 掲載誌 | 月刊YOUNG KING OURS(少年画報社) |
オーバーマン キングゲイナー | 2002年7月 | キャラクターデザイン | 中村嘉宏、西村キヌ(カプコン)、吉田健一 |
ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト | 2002年7月 | 原作 | モンキー・パンチ(中央公論新社) |
猫の恩返し | 2002年7月 | 原作 | 柊あおい(徳間書店「バロン-猫の男爵」) |
こすぷれCOMPLEX | 2002年5月 | 原作 | 六月十三(コミックドラゴン) |
ホイッスル! | 2002年5月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
天使な小生意気 | 2002年4月 | プロデューサー | 小林教子(テレビ東京)、吉岡昌二 |
わがまま☆フェアリー ミルモでポン! | 2002年4月 | 掲載誌 | ちゃお(小学館) |
藍より青し | 2002年4月 | 掲載誌 | ヤングアニマル(白泉社) |
東京ミュウミュウ | 2002年4月 | まんが | 征海未亜(講談社「なかよし」連載) |
あたしンち | 2002年4月 | 企画 | 木村純一(テレビ朝日)、加藤良雄(シンエイ動画) |
デジモンフロンティア | 2002年4月 | 掲載誌 | Vジャンプ(集英社) |
鋼鉄天使くるみ pure | 2002年4月 | 掲載誌 | 月刊エースネクスト(角川書店) |
りぜるまいん | 2002年4月 | 掲載誌 | 角川コミックスエース(角川書店) |
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦 | 2002年4月 | 彦蔵 | 宮迫博之(雨上がり決死隊) |
東京アンダーグラウンド | 2002年4月 | 掲載誌 | 月刊少年ガンガン(エニックス) |
あずまんが大王 | 2002年3月 | 掲載誌 | 月刊コミック電撃大王(メディアワークス) |
ミニパト | 2002年3月 | 後藤喜一 | 大林隆之介(大林隆介) |
仮面ライダー龍騎 | 2002年2月 | 仮面ライダーゾルダ/北岡秀一 | 涼平(小田井涼平) |
おジャ魔女どれみドッカ~ン! | 2002年2月 | プロデューサー | 西澤萌黄(ABC)、高橋知子(ASATSU-DK)、関弘美 |
ギャラクシーエンジェル(2) | 2002年2月 | キャラクター原案 | かなん(月刊ドラゴンジュニア連載) |
爆転シュートベイブレード2002 | 2002年1月 | 企画 | 岩田圭介(テレビ東京)、小林信一、金載英 |
おねがい☆ティーチャー | 2002年1月 | 協力プロデューサー | 長谷川徳司(WOWOW) |
フルメタル・パニック! | 2002年1月 | 撮影監督 | 福士亨(T2Studio) |
炎の蜃気楼 | 2002年1月 | 原作 | 桑原水菜(コバルト文庫(集英社)) |
アイス・エイジ | データなし | マニー | レイ・ロマーノ(山寺宏一) |
ほしのこえ | データなし | ミカコ | 篠原美香(オリジナル版)、武藤寿美(声優版) |
よばれてとびでて!アクビちゃん | 2001年12月 | キャラクター原案 | SUZUKA(吉田すずか) |
スレイヤーズぷれみあむ | 2001年12月 | 原作イラスト・キャラクター原案 | あらいずみるい(ドラゴンマガジン連載/富士見書房・ファンタジア文庫) |
激闘!クラッシュギアTURBO | 2001年10月 | 掲載誌 | コミックボンボン、テレビマガジン(講談社) |
キャプテン翼(2001) | 2001年10月 | 掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ(集英社) |
ココロ図書館 | 2001年10月 | 掲載誌 | 月刊コミック電撃大王(メディアワークス) |
COWBOY BEBOP 天国の扉 | 2001年9月 | エグゼクティブ・プロデューサー | 吉井孝幸(サンライズ)、角田良平(バンダイビジュアル) |
ルパン三世 アルカトラズコネクション | 2001年8月 | 原作 | モンキー・パンチ(中央公論新社) |
フルーツバスケット | 2001年7月 | 掲載誌 | 花とゆめ(白泉社) |
シャーマンキング | 2001年7月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ | 2001年7月 | 製作 | あぃまぃみぃ!生徒会(パイオニアLDC、東芝デジタルフロンティア、PEA、TNK、TBSサービス) |
魔法少女猫たると | 2001年7月 | 連載 | 月刊ウルトラジャンプ(集英社) |
星界の戦旗II | 2001年7月 | 企画 | 渡辺繁(バンダイビジュアル)、海部正樹(WOWOW)、内田健二(サンライズ) |
学園戦記ムリョウ | 2001年5月 | 製作 | 学園戦記ムリョウ製作委員会(NHKエンタープライズ21、日本放送出版協会、NHKソフトウェア、キングレコード) |
フィギュア17 つばさ&ヒカル | 2001年5月 | 製作 | 「フィギュア17」製作委員会(バンダイビジュアル、AT-X、テレビ東京メディアネット、メディアワークス、GENCO) |
R.O.D -READ OR DIE- | 2001年5月 | 原作・脚本・シリーズ構成 | 倉田英之(スタジオオルフェ) |
メトロポリス | 2001年5月 | 原作 | 手塚治虫「手塚治虫初期傑作集」(角川文庫) |
チャンス トライアングルセッション | 2001年5月 | コミック連載 | 月刊エースネクスト(角川書店) |
超GALS!寿蘭 | 2001年4月 | 掲載誌 | りぼん(集英社) |
機動天使エンジェリックレイヤー | 2001年4月 | 掲載 | 月刊少年エース(角川書店) |
仰天人間バトシーラー | 2001年4月 | 連載誌 | コミックボンボン(講談社) |
鋼鉄天使くるみ 2式 | 2001年4月 | 掲載誌 | 月刊エースネクスト(角川書店) |
鋼鉄天使くるみ 零 | 2001年4月 | 掲載誌 | 月刊エースネクスト(角川書店) |
シスター・プリンセス | 2001年4月 | 連載 | 電撃G'sマガジン(メディアワークス) |
PROJECT ARMS | 2001年4月 | 監督 | 高谷浩利(#26まで)、亀垣一(#27以降) |
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲 | 2001年4月 | プロデューサー | 山川順市、和田やすし(シンエイ動画)、福吉健(テレビ朝日) |
ジャングルはいつもハレのちグゥ | 2001年4月 | 制作協力 | M.S.C、京都アニメーション(アニメーションDo)、スタジオマーチ |
The SoulTaker ~魂狩~ | 2001年4月 | 企画 | 海部正樹(WOWOW)、成嶋弘毅、川村明廣 |
名探偵コナン 天国へのカウントダウン | 2001年4月 | 原作 | 青山剛昌(小学館「週刊少年サンデー」連載中) |
こみっくパーティー | 2001年4月 | 企画 | 下川直哉(AQUAPLUS)、高野秀夫(ケイエスエス) |
百獣戦隊ガオレンジャー | 2001年2月 | プロデューサー | 高橋由佳(テレビ朝日)、太田賢司(テレビ朝日)、日笠淳(東映)、矢田晃一(東映エージエンシー) |
仮面ライダーアギト | 2001年1月 | スーパーバイザー | 小野寺章(石森プロ) |
爆転シュートベイブレード | 2001年1月 | 企画 | 岩田圭介(テレビ東京)、小林信一、金戴英 |
Shenmue | データなし | 製作総指揮 | (株)SEGA-AM2 |
キカイダー01 THE ANIMATION | データなし | スーパーバイザー | 早瀬マサト(石森プロ) |
モンスターズ・インク | データなし | サリー | ジョン・グッドマン(石塚英彦(ホンジャマカ)) |
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ | 2000年12月 | 音響効果 | 神保大介(楽音舎) |
はじめの一歩 | 2000年10月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
GEAR戦士電童 | 2000年10月 | メカニカルデザイン | 阿久津潤一(ビークラフト) |
機巧奇傅ヒヲウ戦記 | 2000年10月 | 音楽 | 山口洋(ヒートウェイブ) |
犬夜叉 | 2000年10月 | 掲載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
アルジェントソーマ | 2000年10月 | 音楽 | 服部克久、DJ K.HASEGAWA(KH‐R) |
人造人間キカイダー THE ANIMATION | 2000年10月 | スーパーバイザー | 早瀬マサト(石森プロ) |
真・女神転生デビチル | 2000年10月 | 企画 | 加藤直次(CBC)、渡辺哲也(dentsu)、吉岡昌仁(TMS) |
グラビテーション | 2000年10月 | 原作 | 村上真紀(幻冬舎コミックス) |
CYBERSIX | 2000年10月 | 製作 | トムス・エンタテインメント、NOA(ネットワーク オブ アニメーション) |
メダロット魂 | 2000年7月 | 連載 | コミックボンボン(講談社) |
ルパン三世 1$マネーウォーズ | 2000年7月 | 原作 | モンキー・パンチ(中央公論新社) |
BRIGADOON まりんとメラン | 2000年7月 | 総作画監督 | 木村貴宏、まさひろ山根(#2~#4) |
劇場版 カードキャプターさくら 封印されたカード | 2000年7月 | ゲストキャラクターデザイン原案・コスチュームデザイン | CLAMP(もこなあぱぱ) |
天使禁猟区 | 2000年5月 | 掲載誌 | 花とゆめ(白泉社) |
NieA_7 | 2000年4月 | 原案 | gK(ジェロニモ本郷と糞先生) |
タイムボカン2000 怪盗きらめきマン | 2000年4月 | プロデューサー | 岩田牧子(テレビ東京)高城一典、成嶋弘毅 |
妖しのセレス | 2000年4月 | 美術監督 | 高田茂祝(スタジオワイエス) |
ラブひな | 2000年4月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
星界の断章 -誕生- | 2000年4月 | 企画 | 渡辺繁(バンダイビジュアル)、植田益朗(サンライズ) |
BOYS BE… | 2000年4月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
ゲートキーパーズ | 2000年4月 | 製作 | GKプロジェクト(角川書店、バンダイビジュアル、ポニーキャニオン、GONZO) |
サクラ大戦 | 2000年4月 | 製作 | サクラ大戦製作委員会(源生哲雄、諸冨洋史、佐々木絵美)、TBS |
未来戦隊タイムレンジャー | 2000年2月 | プロデューサー | 福吉健(テレビ朝日)、日笠淳(東映)、矢田晃一(東映エージエンシー) |
おジャ魔女どれみ# | 2000年2月 | マジョリカ | 永澤菜教(長沢直美) |
仮面ライダークウガ | 2000年1月 | ズ・ザイン・ダ | 野上彰(AKIRA) |
劇場版 ああっ女神さまっ | データなし | 掲載誌 | 月刊アフタヌーン(講談社) |
サクラ大戦 轟華絢爛 | 1999年12月 | 美術監督 | 渋谷幸弘(#1~#3、#5~#6)、西川淳一郎(#4) |
無限のリヴァイアス | 1999年10月 | プロデューサー | 東不可止(テレビ東京)、高城一典(読売広告社)、古澤文邦(サンライズ) |
鋼鉄天使くるみ | 1999年10月 | 掲載誌 | 月刊エースネクスト(角川書店) |
ワンピース | 1999年10月 | ナミ | 岡村明美、山崎和佳奈(#70~#78) |
HUNTER×HUNTER | 1999年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
臣士魔法劇場リスキー☆セフティ | 1999年10月 | 掲載誌 | 月刊電撃コミックガオ!(メディアワークス) |
サイボーグクロちゃん | 1999年10月 | プロデューサー | 高柳明史(テレビ愛知)、松浦公基(パブリック&ベーシック) |
ブースカ!ブースカ!! | 1999年10月 | プロデューサー | 斉藤郁(テレビ東京)、中島公健(テレビ東京)、笈田雅人 |
少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録 | 1999年8月 | 鳳暁生 | 及川光博(特別出演) |
メダロット | 1999年7月 | カンタロス | 竹本英史(#31)、近藤孝行(#38~) |
ルパン三世 愛のダ・カーポ~FUJIKO's Unlucky Days~ | 1999年7月 | 原作 | モンキー・パンチ(中央公論新社) |
ゴクドーくん 漫遊記 | 1999年4月 | 原作 | 中村うさぎ、桐嶋たける(角川スニーカー文庫) |
D4プリンセス | 1999年4月 | 掲載誌 | 月刊コミック電撃大王(メディアワークス) |
KAIKANフレーズ | 1999年4月 | 桐生祐香 | 柊美冬(~#14)、鶴野恭子(#15~) |
デジモンアドベンチャー | 1999年3月 | プロデューサー | 川上大輔(フジテレビ)、木村京太郎(読売広告社)、関弘美 |
Bビーダマン爆外伝V | 1999年2月 | プロデューサー | 大池雅光(名古屋テレビ)、白井勝也(シナジージャパン)、真辺文子(未来計画)、小原麻美(東急エージェンシー) |
燃えろ!!ロボコン | 1999年1月 | プロデューサー | 清水祐美(テレビ朝日)、小嶋雄嗣、丸山真哉(東映) |
星界の紋章 | 1999年1月 | 企画 | 渡辺繁(バンダイビジュアル)、植田益朗(サンライズ) |
ハーロック・サーガ ニーベルングの指環~ラインの黄金~ | 1999年1月 | 原作・総設定 | 松本零士(新潮社刊「ニーベルングの指環―ラインの黄金―」リヒャルト・ワーグナー作戯曲より) |
ガンドレス | データなし | 原作 | 天沢彰(ORCA) |
同級生2 Special 卒業生 | データなし | 原作 | 蛭田昌人(エルフ) |
よいこ | 1998年11月 | 原作 | 石川優吾(小学館、ビッグコミックスピリッツ) |
まもって守護月天! | 1998年10月 | プロデューサー | 梶淳(テレビ朝日)、渡辺哲也(電通)、西沢信孝(東映アニメーション) |
快傑蒸気探偵団 | 1998年10月 | 企画 | 大野実(読売広告社)、下地志直(XEBEC) |
魔術士オーフェン | 1998年10月 | 音楽 | はたけ(シャ乱Q) |
彼氏彼女の事情 | 1998年10月 | 掲載誌 | LaLa(白泉社) |
鉄コミュニケイション | 1998年10月 | 連載誌 | 電撃大王(メディアワークス) |
スレイヤーズえくせれんと | 1998年10月 | シュタインドルフ | 速水奨(#1) |
デビルマンレディー | 1998年10月 | 掲載誌 | 週刊モーニング(講談社) |
真ゲッターロボ 世界最後の日 | 1998年8月 | 監督 | 今川泰宏(#1~#3)、川越淳(#4~#13) |
スレイヤーズごぅじゃす | 1998年8月 | 原作イラスト・キャラクター原案 | あらいずみるい(ドラゴンマガジン連載/富士見書房・ファンタジア文庫) |
serial experiments lain | 1998年7月 | support music & effect | 竹本晃(光遊社)、笠松(楽音舎) |
ルパン三世 炎の記憶~TOKYO CRISIS~ | 1998年7月 | 原作 | モンキー・パンチ(中央公論社) |
ジオブリーダーズ | 1998年5月 | 音楽プロデューサー | 佐々木史朗、石川吉元(ビクターエンタテイメント) |
ロスト・ユニバース | 1998年4月 | 掲載誌 | 月刊ドラゴンジュニア(富士見書房) |
カードキャプターさくら | 1998年4月 | 掲載誌 | なかよし(講談社) |
アンドロイド・アナ MAICO 2010 | 1998年4月 | 掲載誌 | ヤングキング(少年画報社) |
LEGEND OF BASARA | 1998年4月 | 掲載誌 | 別冊少女コミック(小学館) |
プリンセスナイン 如月女子高野球部 | 1998年4月 | 吉本ヒカル | 長沢直美(永澤菜教) |
映画クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦 | 1998年4月 | マサオくん | 鈴木みえ(一龍斎貞友) |
アキハバラ電脳組 | 1998年4月 | プロデューサー | 源生哲雄(TBS)、加藤博 |
テツワン探偵ロボタック | 1998年3月 | プロデューサー | 上田めぐみ(テレビ朝日)、日笠淳、丸山真哉(東映) |
銀河漂流バイファム13 | 1998年3月 | プロデューサー | 植田益朗(サンライズ)、丸谷嘉彦(毎日放送) |
ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち | 1998年3月 | ムナカタ・セイイチ | 大滝明利(友情出演) |
万能文化猫娘 | 1998年1月 | プロデューサー | 小林教子(テレビ東京)、池田慎一、加藤博 |
クイーンエメラルダス | データなし | 製作 | 菊池笛人、円谷粲、木村純(#3) |
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 維新志士への鎮魂歌 | 1997年12月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
サクラ大戦 桜華絢爛 | 1997年12月 | 色彩設定 | 井上喜代美、田中真紀(#2~#4) |
エルフ版 下級生 あなただけを見つめて… | 1997年11月 | 飯島美雪 | そのざきみえ(園崎未恵) |
バトルアスリーテス大運動会 | 1997年10月 | 製作 | パイオニアLDC(ジェネオンエンタテインメント)、テレビ東京、テレビ東京メディアネット、萬年社、WE'VE |
剣風伝奇ベルセルク | 1997年10月 | 掲載誌 | ヤングアニマル(白泉社) |
ウルトラマンダイナ | 1997年9月 | アスカ・カズマ | 隆大介(友情出演) |
夢のクレヨン王国 | 1997年9月 | 原作 | 福永令三(講談社「青い鳥文庫」クレヨン王国シリーズより) |
スレイヤーズぐれえと | 1997年8月 | 原作イラスト・キャラクター原案 | あらいずみるい(ドラゴンマガジン連載/富士見書房・ファンタジア文庫) |
ルパン三世 ワルサーP38 | 1997年8月 | 原作 | モンキー・パンチ(中央公論社) |
CLAMP学園探偵団 | 1997年5月 | 撮影監督 | 沖野雅英(ティ・ニシムラ) |
ポケットモンスター | 1997年4月 | ジョーイ | 白石文子(初代)山口由里子(2代目) |
少女革命ウテナ | 1997年4月 | 掲載誌 | ちゃお(小学館) |
はいぱーぽりす | 1997年4月 | 掲載誌 | 月刊ドラゴンマガジン(富士見書房) |
スレイヤーズTRY | 1997年4月 | 原作 | 神坂一、あらいずみるい(富士見書房ファンタジア文庫) |
中華一番! | 1997年4月 | 掲載誌 | 週刊少年マガジン(講談社) |
白鯨伝説 | 1997年4月 | アトレ | 新山志保(#1~#19)、大本眞基子(#20~#26) |
名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 | 1997年4月 | アナウンサー | 野村明大(読売テレビ) |
映画クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡 | 1997年4月 | マサオくん | 鈴木みえ(一龍斎貞友) |
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz | 1997年1月 | 原作 | 矢立肇、富野由悠季(「機動戦士ガンダム」より) |
ブラック・ジャック(劇場版) | 1996年12月 | 製作 | 手塚プロダクション、ブラックジャック製作委員会(秋田書店、フォルテミュージックエンタテインメント) |
機動戦艦ナデシコ | 1996年10月 | メカニックデザイン | 企画デザイン工房戦船(高倉武士、沙倉拓実、中原れい、森木靖泰) |
ハーメルンのバイオリン弾き | 1996年10月 | 連載誌 | 月刊少年ガンガン(エニックス) |
魔法少女プリティサミー(TVシリーズ) | 1996年10月 | プロデューサー | 森尻和明(パイオニアLDC)、村瀬由美(テレビ東京) |
超者ライディーン | 1996年10月 | 椿聖人/ライディーンフェニックス | 上田祐司(うえだゆうじ) |
花より男子 | 1996年9月 | 掲載誌 | マーガレット(集英社) |
ウルトラマンティガ | 1996年9月 | マドカ・ダイゴ | 長野博(V6) |
スレイヤーズRETURN | 1996年8月 | 原作イラスト・キャラクター原案 | あらいずみるい(ドラゴンマガジン連載/富士見書房・ファンタジア文庫) |
ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密 | 1996年8月 | ドルーネ | 森山周一郎(友情出演) |
赤ちゃんと僕 | 1996年7月 | 連載誌 | 花とゆめ(白泉社) |
スレイヤーズすぺしゃる | 1996年7月 | ディオル | 青野武(#1) |
YAWARA! Special ずっと君のことが…。 | 1996年7月 | ラジオ | 森武史(よみうりテレビ) |
地獄先生ぬ~べ~ | 1996年4月 | 原作 | 真倉翔、岡野剛(週刊少年ジャンプ(集英社)) |
スレイヤーズNEXT | 1996年4月 | 原作 | 神坂一、あらいずみるい(富士見書房ファンタジア文庫) |
こどものおもちゃ | 1996年4月 | ばびっと | 引田とも子(TOMO)、赤土眞弓(#21~#24) |
VS騎士ラムネ&40炎 | 1996年4月 | アニメーションキャラクターデザイン | 黒田和也(ゼロ・ジー・ルーム) |
映画クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 | 1996年4月 | マサオくん | 鈴木みえ(一龍斎貞友) |
みどりのマキバオー | 1996年3月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
激走戦隊カーレンジャー | 1996年3月 | ラジエッタ・ファンベルト | 濱松恵(#25)、須藤実咲(#34~) |
美少女戦士セーラームーン セーラースターズ | 1996年3月 | 掲載誌 | なかよし(講談社) |
ドラゴンボールGT | 1996年2月 | 原作 | 鳥山明(集英社『ジャンプ・コミックス』刊) |
爆走兄弟レッツ&ゴー!! | 1996年1月 | 音楽 | つのごうじ、今泉洋(#1~#51)、上畑正和(#1~#51) |
名探偵コナン | 1996年1月 | 毛利小五郎 | 神谷明(#1~#552)、小山力也(#553~) |
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- | 1996年1月 | アニメーション制作 | スタジオぎゃろっぷ(#1~#66)、スタジオディーン(#67~#95) |
ゲゲゲの鬼太郎(1996) | 1996年1月 | 企画 | 清水賢治、鈴木専哉、石井浩二、原田冬彦(フジテレビ)、木村京太郎(読売広告社) |
シティーハンタースペシャル ザ・シークレット・サービス | 1996年1月 | アナウンサー | 尾山憲一(よみうりテレビ) |
OVA 同級生2 | データなし | 原作 | 蛭田昌人(エルフ) |
覇王大系リューナイト アデュー・レジェンドII | 1995年12月 | 色彩設定 | 加瀬結起(エムアイ)、片山由美子 |
怪盗セイント・テール | 1995年10月 | 掲載誌 | なかよし(講談社) |
劇場版マクロス7 銀河がオレを呼んでいる! | 1995年10月 | 熱気バサラ | 林延年(神奈延年) |
ご近所物語 | 1995年9月 | 掲載誌 | りぼん(集英社) |
無責任艦長タイラー OVA | 1995年9月 | 原作 | 吉岡平(富士見ファンタジア文庫刊) |
劇場版スレイヤーズ | 1995年8月 | 原作イラスト・キャラ原案 | あらいずみるい(ドラゴンマガジン連載/富士見書房・ファンタジア文庫) |
ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!! | 1995年8月 | 原作 | モンキー・パンチ(中央公論社) |
耳をすませば | 1995年7月 | 原作 | 柊あおい(集英社刊) |
ナースエンジェルりりかSOS | 1995年7月 | 掲載誌 | りぼん(集英社) |
H2 | 1995年6月 | 連載誌 | 週刊少年サンデー(小学館) |
不思議の国の美幸ちゃん | 1995年6月 | 脚本 | 大川七瀬(CLAMP) |
飛べ!イサミ | 1995年4月 | 烏丸ヒロ子 | くればやしたくみ(#9)、渡辺久美子 |
ふしぎ遊戯 | 1995年4月 | 掲載誌 | 少女コミック(小学館) |
スレイヤーズ | 1995年4月 | 原作 | 神坂一、あらいずみるい(富士見書房ファンタジア文庫) |
あずきちゃん | 1995年4月 | 野山あずさ(あずき) | 野上ゆかな(ゆかな) |
愛天使伝説ウェディングピーチ | 1995年4月 | 風摩ようすけ(ヴィエント) | 上田祐司、池澤春菜(少年期) |
ぼのぼの(1995) | 1995年4月 | 掲載誌 | まんがライフ、まんがくらぶ(竹書房) |
映画クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望 | 1995年4月 | マサオくん | 鈴木みえ(一龍斎貞友) |
超力戦隊オーレンジャー | 1995年3月 | オーピンク/丸尾桃 | 珠緒(さとう珠緒) |
ガメラ 大怪獣空中決戦 | 1995年3月 | タクシー運転手 | 松尾貴史(特別出演) |
ロミオの青い空 | 1995年1月 | ダンテ | 柊美冬(石村知子) |
ちびまる子ちゃん | 1995年1月 | お母さん(さくらすみれ) | 一龍斎貞友(鈴木みえ) |
疾風!アイアンリーガー 銀光の旗の下に | 1994年11月 | キアイリュウケン | 堀川亮(堀川りょう) |
キャプテン翼J | 1994年10月 | 原作 | 高橋陽一(週刊少年ジャンプ) |
魔法騎士レイアース | 1994年10月 | 掲載誌 | なかよし(講談社) |
無責任艦長タイラー特別編 ひとりぼっちの戦争 | 1994年10月 | 原作 | 吉岡平(富士見ファンタジア文庫刊) |
D・N・A2 ~何処かで失くしたあいつのアイツ~ | 1994年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
魔法陣グルグル | 1994年10月 | プロデューサー | 依田正和(ABC)、田中伸明(日本アニメーション) |
ルパン三世 燃えよ斬鉄剣 | 1994年7月 | 原作 | モンキー・パンチ(中央公論社) |
平成狸合戦ぽんぽこ | 1994年7月 | 音楽 | 紅龍、渡野辺マント、猪野陽子、後藤まさる(上々颱風)、古澤良治郎 |
覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド | 1994年7月 | 色彩設定 | 加瀬結起(エムアイ)、片山由美子 |
映画クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝 | 1994年4月 | 原作 | 臼井儀人(らくだ社) |
ブルースワット | 1994年1月 | プロデューサー | 梶淳(テレビ朝日)、堀長文(東映) |
マーズ | データなし | 原作 | 横山光輝(秋田書店) |
GATCHAMAN(OVA) | データなし | 演出 | 元永慶太郎(第1話)、西山明樹彦(第2話・第3話) |
ブラック・ジャック(OVA) | 1993年12月 | 監督 | 出﨑統(#1~#10) |
蒼き伝説シュート! | 1993年11月 | 企画 | 清水賢治、金田耕司(フジテレビ) |
SLAM DUNK | 1993年10月 | 植草智之 | 塩屋浩三、辻谷耕史(#74、#75)、里内信夫(#76) |
機動警察パトレイバー2 the Movie | 1993年8月 | 後藤喜一 | 大林隆之介(大林隆介) |
アラジン | 1993年8月 | アラジン | スコット・ウェインガー、ブラッド・ケイン(歌)、三木眞一郎(吹替)、石井一孝(歌吹替) |
ルパン三世 ルパン暗殺指令 | 1993年7月 | 原作 | モンキー・パンチ(中央公論社) |
映画クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王 | 1993年7月 | マサオくん | 鈴木みえ(一龍斎貞友) |
電光超人グリッドマン | 1993年4月 | 井上英世 | 伴直弥(伴大介) |
美少女戦士セーラームーンR | 1993年3月 | 月野うさぎ | 三石琴乃(#51~#89)、荒木香恵(#47~#50) |
熱血最強ゴウザウラー | 1993年3月 | 美術監督 | 池田繁美(アトリエ・ムサ) |
無責任艦長タイラー | 1993年1月 | 作画監督 | 平田智浩、高木弘樹、鈴木俊二、黄瀬和哉、村田俊治(村田峻治)、磯野智、土器手司、横山彰利、湖川友謙、井口忠一 |
特捜ロボ ジャンパーソン | 1993年1月 | プロデューサー | 梶淳(テレビ朝日)、堀長文(東映) |
ミラクル☆ガールズ | 1993年1月 | 高村マサキ | 堀川亮(堀川りょう) |
幽☆遊☆白書 | 1992年10月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
姫ちゃんのリボン | 1992年10月 | 掲載誌 | りぼん(集英社) |
コボちゃん | 1992年10月 | シゲル | 伊倉一寿(伊倉一恵) |
みかん絵日記 | 1992年10月 | こりんご | 小桜エツ子(小桜エツコ) |
楽しいムーミン一家 ムーミン谷の彗星 | 1992年8月 | 原作 | トーベ・ヤンソン、ラッセ・ヤンソン「ムーミン谷の彗星」(講談社) |
YAWARA! それゆけ腰ぬけキッズ!! | 1992年8月 | 製作 | 鎌田龍児(よみうりテレビ)、伊地智啓(キティ・フィルム)、長谷川誠(日本ビクター) |
ルパン三世 ロシアより愛をこめて | 1992年7月 | 原作 | モンキー・パンチ(中央公論社) |
ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日 | 1992年7月 | 脚本 | 今川泰宏、松山英一(#1) |
クレヨンしんちゃん | 1992年4月 | しんのすけ | 矢島晶子(~2018/6/29)、小林由美子(2018/7/6~) |
元気爆発ガンバルガー | 1992年4月 | 流崎哲哉 | 大谷育江、松井摩味(#30) |
美少女戦士セーラームーン | 1992年3月 | 月野うさぎ | 三石琴乃(#1~#43)、荒木香恵(#44~#46) |
特捜エクシードラフト | 1992年2月 | プロデューサー | 宇都宮恭三(テレビ朝日)、梶淳(テレビ朝日)、堀長文(東映) |
伝説の勇者ダ・ガーン | 1992年2月 | ホークセイバー/ペガサスセイバー | 林延年(神奈延年) |
万能文化猫娘(旧OVA) | データなし | 音楽 | 松田弘 and BEAT CLUB(#1~#3)、Vink(#4~#6) |
うる星やつら いつだって・マイ・ダーリン | 1991年11月 | 製作 | 多賀英典(キティ・フィルム) |
魔法のプリンセス ミンキーモモ 夢を抱きしめて | 1991年10月 | 企画 | 嶋村一夫(#1~#37)、大野実(#38~#65)(読売広告社) |
横山光輝 三国志 | 1991年10月 | 音楽 | 西村麻聡(FENCE OF DEFENSE) |
ゲンジ通信あげだま | 1991年10月 | 平家こだま | こおろぎさとみ(~#6)、大谷育江(#13~) |
老人Z | 1991年9月 | 製作・著作 | 東京テアトル、角川書店、ムービック、テレビ朝日、ソニー・ミュージックエンタテインメント(アニプレックス) |
ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え | 1991年8月 | 原作 | モンキー・パンチ(中央公論社) |
おもひでぽろぽろ | 1991年7月 | 原作 | 岡本螢、刀根夕子(徳間書店・青林堂刊) |
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー | 1991年5月 | 監督 | 加瀬充子(#1~#5)、今西隆志(#2~#13) |
炎の転校生 | 1991年5月 | プロデューサー | 村松章司(ガイナックス)、飯塚智久(スタジオファンタジア) |
絶対無敵ライジンオー | 1991年4月 | 島田愛子(ラブ) | さとうあい、松本梨香(#37~) |
太陽の勇者ファイバード | 1991年2月 | プロデューサー | 今井慎(名古屋テレビ)、本名洋一(東急エージェンシー)、吉井孝幸(サンライズ) |
きんぎょ注意報! | 1991年1月 | 掲載誌 | なかよし(講談社) |
特救指令ソルブレイン | 1991年1月 | 高岡隆一 | 寺杣昌紀(てらそままさき) |
おちゃめなふたご ―クレア学院物語― | 1991年1月 | 原作 | Enid Blyton(エニド・ブライトン) |
機動警察パトレイバー NEW OVA | 1990年11月 | 原作 | ヘッドギア(伊藤和典、出渕裕、高田明美、ゆうきまさみ、押井守) |
櫻の園(1990版) | 1990年11月 | 掲載誌 | LaLa(白泉社) |
シティーハンター ベイシティウォーズ | 1990年8月 | 製作 | 森本博政(よみうりテレビ)、長谷川誠(日本ビクター)、山浦栄二(サンライズ) |
シティーハンター 百万ドルの陰謀 | 1990年8月 | 製作 | 森本博政(よみうりテレビ)、長谷川誠(日本ビクター)、山浦栄二(サンライズ) |
ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎 | 1990年7月 | 原作 | モンキー・パンチ(中央公論社刊) |
NG騎士ラムネ&40 | 1990年4月 | 音楽プロデューサー | 尾関裕司(ギャビー・オフィス) |
もーれつア太郎(1990) | 1990年4月 | プロデューサー | 川田方寿、太田賢司(テレビ朝日)、籏野義文、東伊里弥(東映動画) |
雲のように風のように | 1990年3月 | 企画 | 務台猛雄(日本テレビ)、嶋村一夫(読売広告社) |
特警ウインスペクター | 1990年2月 | プロデューサー | 宇都宮恭三(テレビ朝日)、堀長文(東映) |
勇者エクスカイザー | 1990年2月 | サンダーガイスト | 安西正弘(~#23)、巻島直樹(#24~) |
ダーティペア 謀略の005便 | 1990年1月 | 音楽 | 岡田徹(ムーンライダース) |
平成天才バカボン | 1990年1月 | 製作 | 布川ゆうじ(スタジオぴえろ) |
ロードス島戦記 | データなし | 原作 | 安田均・水野良(角川スニーカー文庫) |
機動警察パトレイバー(TVシリーズ) | 1989年10月 | 漫画 | ゆうきまさみ(週刊少年サンデー(小学館)) |
ダッシュ!四駆郎 | 1989年10月 | 撮影監督 | 松沢宏明(トランス・アーツ) |
YAWARA! a fashionable judo girl! | 1989年10月 | 松田の母 | 佐々木優子(#57)、鈴木れい子(#82~) |
ジャングル大帝(1989) | 1989年10月 | シリーズ構成 | 馬嶋満、平見瞳(#33~#39) |
シティーハンター 愛と宿命のマグナム | 1989年6月 | 製作 | 森本博政(よみうりテレビ)、長谷川誠(日本ビクター)、山浦栄二(サンライズ) |
ドラゴンボールZ | 1989年4月 | 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ(集英社) |
アルフ | 1989年4月 | アルフ(ゴードン・シャムウェイ) | 所ジョージ(声) |
ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発! | 1989年4月 | 原作 | モンキー・パンチ(双葉社刊) |
らんま1/2 | 1989年4月 | 天道早雲 | 大林隆介(大林隆之介) |
聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち | 1989年3月 | アンドロメダ瞬 | 堀川亮(堀川りょう) |
ヴイナス戦記 | 1989年3月 | ヒロ | 植草克秀(少年隊) |
機動刑事ジバン | 1989年1月 | プロデューサー | 宇都宮恭三(テレビ朝日)、吉川進(#1~#38)(東映)、折田至(東映)、堀長文(#39~#52)(東映) |
機甲猟兵メロウリンク | 1988年11月 | 企画 | 伊藤梅男(バップ)、渋江靖夫(サンライズ) |
美味しんぼ | 1988年10月 | 制作担当 | 伊藤響(日本テレビ)、田中敦(シンエイ動画) |
仮面ライダーBLACK RX | 1988年10月 | プロデューサー | 井口亮(毎日放送)、山田尚良(毎日放送)、吉川進(毎日放送)、堀長文(東映) |
新グリム名作劇場 | 1988年10月 | プロデューサー | 松土隆二、鍋島進二(朝日放送) |
AKIRA | 1988年7月 | 掲載誌 | ヤングマガジン(講談社) |
聖闘士星矢 真紅の少年伝説 | 1988年7月 | アンドロメダ瞬 | 堀川亮(堀川りょう) |
仮面ライダーBLACK 恐怖!悪魔峠の怪人館 | 1988年7月 | アクション監督 | 金田治、村上潤(ジャパン・アクション・クラブ) |
超音戦 |